今を生きる
2002年5月29日(水)
*<今を生きる>という感覚ってありますよね。<今>、この<瞬間>。記憶として沈んでいく動かぬ過去ではない、一番上層の部分。いつも事が起って変化しつつある一瞬。持続する意識が棲む部分。時間という風を切って進んでいる存在の最先端。
その<今>という波に乗って進んでいるのが、<私>という意識ですね。いわば時間の波乗りをしている。背後を振りかえれば、自分が進んだ海が広々と広がっている。これが過去(=記憶)。
<私>というひとりの自我で<今>を見た場合、そんなイメージで捉えられますが、その<今>を別の自我が共有している不思議がある。でも世界はそういう風にできている。
この<今>を空間的に広げていくと、そのここかしこに他者がいる。私の場合、一番近くを家族が取り巻いている。人生を重ね合わせて過ごしている連中です。その外側に、もう少し間接的ながら、やはりこの<今>を共有している多くの人間がいる。仕事場や通信で出会うわずかな場合を除けば、一生直接知り合わないで終わる99.99999%の人たち。でも、同じ、この<今>を生きている<今共同体>に属する人たちです。
その<今共同体>の中にはいろんな人が加わっている。<私>は自我という檻の中にいるので、ふつう彼らは見えないし、触れ合えないし、知らないわけですが、でも存在している。一部は、メディアを通してその動静に接する事がありますが、あくまでそれはほんの一部です。
さきほどの波乗りのイメージでいうと、<今>を進みいく大波があると考える。そのとてつもなく大きな大波に全員が乗っている。でも見えるのは近くの人たちだけ。波が湾曲しているので、その向こう側にいるはずの多くの人の姿は見えない。
この波の上に乗っているのは限られた時間です。ある時、下の海からポコンと浮かび上がって、波乗りを始めたのですが、いつの時か、またポコンと波間に沈んで、他の人からは見えなくなるときがくる。
最初はもがいているけど、ボコボコって沈んでいくと、波乗りしていた間は忘れていた情景が広がっている。海の中の世界。そうだ、自分はここから来たんだっけ。もっと早くに沈んでいった人たちが、そこここに漂っている。さらに深く潜っていくと、自分を取り巻く海水の質自体が変わってきて、周囲が光輝いてくる。意識も変わってくる。海上の波を起こす大いなる存在たちも目にするようになる。そうした存在のかたわらでは、<今>に限定されていた意識も広がっていく。意識の内に浸透してくる周囲の光。
自我の枠がゆるみ、外れる経験。自我以上の意識となって、<私>という枠を外から見る経験。見えてくる自分の<私>の真実の姿。これを何とかしなくちゃと思ってくる。
意識は時間経過の全体に同時に存在している。だって、時間は波だから。海上の一点で波乗りしている時と違って、波乗りしている足元に広がる海の中にいると、時間の進行は、ただの波だということが分かる。海上に出れば、一方の方向にだけ進む時間波に乗る。でも、その波を伝える海水の中にいるときは、いつも同時にすべての時間に存在することになる。こうして、その海の中から、またいつか浮上して、波乗りを再開するときがやって来る。<私>のとばりの中に入っているときだけできる試練をまた体験するために。