風邪日記
2000年6月12日(月)
*ちっと風邪気味です。うつしたら大変なので、本当は避けたいところですが、寝る支度や薬があるので、いつも通り夕方父のもとに寄 りました。マスクして何もしゃべらずに、身振りだけでコミュニケーションして、出てきました。高齢者の風邪は命取りになることもあるからです。
昨夜は、父が勤めていたころ一番親しかった人の葬儀の通知書が来ていて、どうしようかと思いましたが、見せました。93歳の 人です。やはりショックだったようで、その後のトランプのとき、いつになく間違えたり、途中、遠い眼差しになって考え込んでいるようでした。しまったと思 いましたが、今朝はもうふつうでした。忘れたのでしょう。記憶力の減退は、こういう場合は神の恵みです。
さて、書きたいことは山とありますが、今日もこれ以上は無理のようです。明後日から出張ですが、体調をととのえないとヤバイ なあ。6月15日(木)
*昨日は千葉県の八日市場へ行ってきました。八日市場→ようかいちば→妖怪千葉。
これだけ書きたいために、38度の熱、筋肉痛、頭痛で寝ている床から起き出してきました。
駅のプラット・ホームに立った時、平仮名の駅名から、妖怪が浮かび上がってきただけです。熱に浮かされた病人のたわご とと思ってください。
昨夜、末娘との夕飯での会話
娘:赤い顔して涙目で、早く寝なさい。
私:はいはい。
(いつもと立場が逆転です)
布団に入ったら、ホット・梅ジュースを持ってきてくれました。家内が頼んだのですが。父のところには長女が、行ってく れました。やることを私に聞き、メモして。おお、やるときは、やってくれるんだ。
おっと、もうこれ以上はきつい。ずーっと寝ているのもきついので、起き出しましたが。
明日の千葉・茂原行きは別の人が行くことになりました。
6月16日(金)
*ふぅ。熱は37度6分だから、たいしたことないのですが、何しろ節々がメチャ痛い。腹筋、背筋が痛く寝返りもきつい。右足首はく じいたみたいになっていて、歩くのが大変。
朝、何とか起き上がって机の前に座っていたら、長女がドアを開けて「わぁ、驚いた。起きてたの」。
義母からの差し入れで、梅干しと緑茶、御手ふきのセットをお盆に載せて運んできてくれたのでした。全然食欲なかったのが、梅 干し食べたら、少し食べようかという気になりました。
さあ、朝食を食べておくかと思って、部屋を出て歩き出すけど、何しろ体中が痛くて平衡を保っていられない。傾きながら 歩く。一階へ降りる階段は足首が痛いので、手すりにつかまりながら、まさによったよったと降りていく。一階に降りつき、居間の方へゆらゆら歩いていると、 その姿をドア越しに家内が見ている。居間のドアを開けると、家内は「幽鬼のように歩いている」などと言う。はいはい、なんとでもおっしゃい。このようにし か歩けないんだから。
今、医者に行ってきました。自力で直すつもりだったけど、家内がうるさいので。医者は喉をみて、「この喉では7度くら いしかでないはずだけど、無理しましたか?」「はい、無理に無理を重ねました。」
今日が峠で、これから熱も下がるというご宣託をもらいました。明日の読書会、どうするかな。今夜の様子で決めます。*39度!!!!
明日の読書会中止でーす。ひーっ、これだけうつのも一苦 労。
6月17日(土)
*やっと37度1分に下がりました。昨日病院で診察のあともらった薬には強力な解熱剤が入っていたそうですが、それをものともせ ず、ドドーンと39度まで上がるとは、このウィールス、敵ながらあっ晴れ。何か強ぇーなぁという感じ。何よりもきついのは節々が痛くて、寝返りをうつのも 一苦労であることでした(やっと過去形)。右足首がくじいたときのように痛くて、歩くのが大変。今日は杖を突いて病院に行きました。この足では歩かない方 がいいと言われ、帰りは凄い近距離(200メートルちょっと)をタクシーでした。
今朝は次女が朝の梅干し+緑茶セットを運んできてくれました。父のところも彼女が行ってくれた。いつもは自分たちのこ とだけで精一杯で、いそがしげにしている娘たちなので、頼んでやってくれるかなぁと、ちょっと不安だったのですが、家内の号令で、みんな兵隊さんの御人形 のごとく、さっさと動いてくれている。感激。
熱を耐え、ただ寝ているだけというのはつらいものです。いろんな映像が見えていきますが、まともなものはない。いろい ろな物が見えるのですが、つまらない、取るに足らない映像の嵐です。
*昼過ぎはいつも熱が上がるのですが、今日もご多分に漏れず(この言い方古いかな?)、38度7分まで上がっています。もういやだ よ。
末娘が最中を運んできて、「ご随意に(ごずいいに)」。なんだこいつ。言葉豆博士であることは知っているが、これは大正時代から昭和初期、いやもっと前という感じの言葉だ。 多分祖母から吸収したのだろう。「ご随意に」は「好きなようにして下さい。」の意味で、今風に言うなら、「食べたかったらどうぞ」ですね。英語のアズユー プリーズ」、フランス語の「シルヴプレ」かな。おっと汗が出てきたのでこのへんで。
6月18日(日)
*ふーーーーーーーーーーーーーっ。長い戦いがやっと終わりました。今日、いつも熱がガーッと上がってくる午後2時前くらいから、 さあ来るなら来いと、まな板の上の鯉の心境で待っていましたが、37度台で一向に変化がない。むふふ、ひょっとして? さらに1時間。やはり変化なし、やったーっ敵は、昨日の高熱で自滅したんだ! というわけで、ようやく報告が書けます。今日は何もしないでどうなるか見ようと決めて、コラムの書き込みも控えていました。
とにかくこのウィルス、変です。節々痛い系だとは思うのですが、@なんで 右足首なんかが痛くなるんだ? お陰で家の中でも歩きにくい。医師はそういうケースも知っているらしく、最近ここを挫きませんでしたか? と聞く。全然思い当たらず、そういうことは全然無いです、と答えてから、待てよ、陸上競技をやっていた中学・高校時代には、挫いたことがあったはずだと思 い、そう付け加えましたが、なんで本人すら忘れている30数年前の古傷を攻めてくるんだこのウィルスは! お陰で昨日は洗面所に行くときは杖にすがっていきました。夕方はそれすらできなくなってしまった。Aなんで数年前傷めた左背筋が痛くなるんだ? こいつのため、寝返りもきついし、起き上がりは、背筋痛と足首痛が合わさって、非常にきつい。想像つきますか? 杖ついて、むぅぅぅぅぅぅ、いやぁぁぁぁぁという気合で立つしかないのです。全く悪意があるかのようなウィルスです。
昨日夕方、再び39度を越え、39度1分。その次計ったら、39度4分。
ここで、家内は緊急事態モードに切り替え。寝ずの番態勢で、ポリバケツなどをおいて、横の布団に寝る。頭に乗せた濡らしタオルが熱くなる と、ポリバケツでパシャパシャ濡らしてまた乗せる。なんかそれが江戸時代からの伝統的看病のスタイルを思い出させてつい、こういってしまった(40度近く も熱があるくせに)。私:うーん、夫を看病する妻か。美しいなあ。江戸時代でもこんなだったかな。(声音を作って)明後日は登城したいから、それまでは 直ってみせるぞ。
家内:………
(家内は相手にしてくれない)
私:いちおう言っとくけど、これ、うわ言ではないからね。
今朝、私は、立ち上がって洗面所にいくのもシンドイので、顔を洗わず、髭もそらないまま午前中を布団で過ごしていました。今日はど うなるか分からない。40度行くかもしれない。朝からの調子は今までで最低だ。私が「もう飽きた。早く終わりにしてくれーの心境だ」と言うと、家内は「あ ら今日はいつもより元気そうよ。肌なんかも艶があって」と答える。一瞬、えっ、ホント?と嬉しくなりかけたけど、髭を生やして顔も洗ってない今日に限って いい顔のわけがないことに気づきました。家内は母親仕込みで、重病や危篤の人に励ましの方便として、このようなことを言うのです。重病モードに入っている わけだ。
午後2時が過ぎ3時過ぎても、熱が上がらない。私は横で仮睡している家内が目を覚ます度に、Vサインを出して「直っ た」と言うのですが、「分からないわよぉ。熱がありそうな顔よ」としか言わない(何てひねくれものだ)。
このパソコンの前に座ったとたん、ドアがバンと開いて、3人娘が入ってきました。末娘が「いちおう父の日だから」と感 謝状。たて10cm、横15cmで既成の「敬愛するお父さんへ」という用紙に私の名前が入っているが、これは末娘の字。最後に全員の署名つき。それから、 私の好きな最中の包みと、長女が買った「サメの口」
長女:買うの恥ずかしかったんだから。
(小さなサメの歯付きのあごの骨です。サメの歯の構造に関心のあった私は大喜び。確かサメの歯は、何度でも全部、ずぼっと生え変わ るんじゃなかったけ?それらしき構造が見える気もする)
6月20日(火)
*未だにちゃんと歩けません。足首にきた原因も分かってきました。11日の筋トレで、全身の筋肉にウィルスが回り、足先に荷重をか けるマシーンで足首にもきたようです。そして私にこのウィルスをうつしたのは10日、スローバを迎えに行く途中、地下鉄で座っている私の前に立った男だろ う。彼は手を当てずに、見事私の顔に咳を命中させました。
職場に戻れるように、静養します。このコラムも今週は以降閉鎖します。
明日の文学講座もありません。
6月23日(金)
*月曜日からの職場復帰が見えてきましたので、コラムの閉鎖を解きます。しかし、まだ体はぎりぎりでよくなりつつあるので、無理は 禁物とのことで、パソコンの前に長く座らないことにします。
最悪だったのは、足首に水が溜まったことで、無理するととたんに足が麻痺してきて、歩行が正常に行かなくなることでし た。機能しなくなったアキレス腱ほど情けないものはありません。その状態の足は屍です。屍を引きずる感じです。歩行は無意識に行っていますが、実に微妙な バランスのもとに行われている精密機械以上の作業で、ほとんど奇跡的なことをやってのけていることが分かりました。足の指を収めている莢の部分に炎症のせ いで水が溜まっただけで、麻痺してしまう。
一時は、一体いつ職場復帰できるやらと、途方に暮れましたが、どうやら、希望が見えてきました。
6月24日(土)
*今朝医者に行き、風呂も短時間に入るならOKとなった。足は、まだつま先立って歩くのは避けた方がいいという。
先週の土曜日、熱は最高の39度4分になり、翌日18日の日曜日には、37度台で終始し、あとは炎症が治まるのを待つ ことになったわけです。その18日の夜は、熱が一段落した緊張のゆるみのせいか、ほとんど一睡もできませんでした。その夜のことはまたあとで述べる時があ ると思いますが、夜明けごろは、すごい幻覚のラッシュで、実に綺麗なものでした。熱が38度台の時、見えているイメージは、突起状の物がざくざく並んでい るような映像で、見たくもありませんでした。注意を向けたくもない、詰まらない物です。39度を越えると、人間の映像が、浮かぶようになりました。でも、 これにもあまり注意は向けませんでした。元気な時でも、これくらいの映像は、思い浮かべることができるからです。しかし、18日の夜のは正真正銘の幻覚で して、これは翌朝19日にも尾を引いていました。例えば、私の寝ている部屋に家内がやってきて、部屋を横切っていると、それを見ている私が瞬きした瞬間、 その映像はコマ送り状態で、別の動きをし、残像となって視界に残るのです。また視野の左端に突然、ハケではいたように、虹より100倍も綺麗な映像がふっ と現れるのです。とっても綺麗です。映像の方から不意にやってくるのですから、これは幻覚です。こんなのは初めて。ひとりで部屋に寝ていても、目をつぶれ ば、すぐ別世界が現れて、その中に入り込みました。
この日の夜(眠れない夜の次の日の夜)のことを書いたものがありますので、ここに写します。パソコンに向かうと体に障 るので、ノートに書き溜めたものです。
私は8時頃にはもう布団に入っていた。なにせ、昨夜、ほとんど眠っていないのだ。2階の日本間(寝室)へ私用の布団だ けがしいてある。
私は布団に入るが、案の定、目をつぶると、すぐ別の世界が現れる。家具がきちっと置いてある部屋が現れ、チャイナ服のような 服装の女性が、主人を待ち顔に佇んでいる。あまりにリアルなので私が、「おい、お前嘘だろう」と声を出すと、全体がふっと消える。そしてまた別の映像に置 き換わる。
目を開ければ、平べったい提灯(ちょうちん)型の笠が見える。中の電球が灯っていて、和紙の笠全体をぼぉと明るく照らしてい る。
私は目をつぶる。すると、私の前にはテーブルが広がっている。家の中だ。ドイツらしい。テーブルの左側にはドイツ人女性が 座っている。右側にこの家の子供たち。私はこの光景に全く違和感がない。そして完全な現実感がある。私は頭の中でドイツ語をしゃべる。最初のこの時だけ、 不自然な感じがある。でも、映像の中の女性がそれにすぐ反応して話し出すと、その違和感もすぐ消える。こうして私は、すっかり、こちらの世界の住人とな る。
しかし暫くしてから「布団で寝ている私」が背中の痛みを訴え出す。ずっと仰向けの姿勢でいると、背中に疲労感が溜まってくる ので、横向きになる必要があるのだ。そこで私は、左へ転んで横向きになろうとした。しかし、徐々に体を傾け出すと同時に、何と「世界」が折りたたまれていくではないか! 「あ、消えちゃう!」私は叫んだが、あとの祭りだった。私が完全に横向きになったときには、世界はすっかり消えていた。
考えてみるに、「瞼スクリーン」の照明は、背後の灯かりだったわけだ。体が傾くことによって、その光源が真ん中からず れていき、真横になったときは、いわば西の空へと沈んでいったのだ。その急激な変化によって、微妙なヴァーチャル世界に一気に幕が下ろされたのだ。
6月26日(月)
*勤めに行ってきました。まあ疲れましたが、恐れていた足の麻痺も起こらず、単純な疲労だけのようです。まだ連日ハードな日が続き ますから、油断はできませんが、ひとつ峠を越しました。
6月27日(火)
*18日(日曜日)の夜の明け方近くの幻覚の嵐については、もうあまりよく覚えていません。見ている最中は、とにかく綺麗で、圧倒 されていました。覚醒夢とは違います。覚醒夢は、夢の中で「これは夢だ」という意識がある場合です。つまりアストラル体が肉体から離れかけていて、夢見状 態なのだけど、意識が保たれている場合です。いわば夢の最中に、意識が覚醒してきて、その夢をかなり意識的に見ている。一歩進めば、夢の内容をコントロー ルすることもできるようになる。さらに進めば、アストラル飛行です。18日の場合は、あくまで眠っていなかったので、アストラル体は肉体に重なったままで した。いろんな映像が見えましたが、それは、ほとんどが、アストラル体を通して、私が呼び起こしたイメージです。そのイメージのひとつに、ちょうど今、ア ストラル飛行に適した状況だから、トライしようというイメージがありました。肉体を下に見て、さあ始めようというイメージです。私はこの誘惑は危ないと 悟って、拒否しました。それから数時間たったころなのでしょうか、明け方だと思いますが、この世のものとは思えない極彩色のイメージのラッシュが始まった のです。それが数十分続いたのか、1,2時間続いたのかも分かりません。とにかく、物すごく綺麗でした。その余韻が翌朝も残っていて、24日のコラムに書 いたようなことが起こったのです。
(やれやれ、大変な風邪でした。実はこの風邪で睾丸炎も起こったのですが、書くのは控えました。未だに右足は少し感覚が鈍いです。 風邪のとき起こった左肘の痛みは、今も残っています。でも筋トレも再開していますし、今は健康状態に戻っています。7月26日付記)