大倉集古館 - 山口伊太郎102歳


2004年1月23日

*今日は大 倉集古館(東 京・港区虎ノ門)に「千年の織物、二百歳の夢」を見に行きました。西陣織の織り元のプロデュ―サー山口伊太郎(102歳)と、その弟の織師山口安次郎 (99歳)の作品展です。伊太郎は古希(70歳)を迎えてから、それまでやっていた西陣織の帯の仕事をやめて、源氏物語の絵巻(国宝)を、織物で再現し、 1000年後の人を驚かそうと決心。以後30年かかって最後の四巻目に取り掛かっている。弟の安次郎は能の衣装を織る仕事で傑作をつくり続けている。時間 とお金をふんだんに使って、創作に打ち込める羨ましい境遇ですが、集中力と持続力の両方ともすごく、執念の強さという感じもある。源氏物語鈴虫二(第三 巻)に束帯が欄干にかけてある場面がある。その薄物の束帯を透かして欄干が見えるようにするだけで3年かけている。銀箔だと数年で黒変するので、他の素材 を探し、プラチナ箔に到達するまでに3年というぐあい。コンピュータを導入した時は億という金がかかった。究極の道楽とも言えるけど、後世に残る芸術作品 を作り出すのだという強い意志は、この兄弟を未だにかくしゃくとさせている。
 テレビで彼らの仕事振りを紹介したNHKの番組「にんげんドキュメント 西陣織102歳のプロデューサー」(1月9日)を見たとき強いインパクトを受け たのは、ふたりの会話でした。兄が95歳を過ぎると体が弱ってくるぞと言っていたけど、本当に1年1年きつくなってくると弟が言うのですが、そのあと付け 加えた「95歳まではなんともなかったけど」という一言に唖然。私の父が弱りながらかろうじて到達している95歳という高齢を、彼らがまだ元気でどこと 言って悪いところもない頃として振り返っている凄さ。ガーンという感じ。
 この展示会は当初1月27日までとなっていたけど、2月12日まで延長したそうです。近くにアメリカ大使館があって、警備の警官も目立つ。大使館横を歩 く時、時期が時期だけに、げ〜っ、よりによって東京で一番危険なところを歩いているぞ〜という不安もよぎりました。