2025年
11月12日(水)
*入門クラスの後期テキストを全部作ってみると、来年度1年では文法が終わらないことが判明。
事務局の方針でこれまで3年かかっていた文法を授業数を増やして2年で終わらせることになったのですが、計算すると2年では終わらない。
仕方ないので2年修了後、中級前期の半分を使って文法を終わらせることにしました。
なんか来年度はいろいろ大変そうです。
日本や世界に何が起こるかも分からないし。
*アームレスリングの金井選手が東西対抗で勝った。
Yoshinobu Kanai vs Petro
Marharint | EvW XX Full Match
動画を見たけれど、まあ大変な3本。
金井選手は若い頃世界チャンピオンになったけど、今何歳だ?
よく続くもんだ。
今回の試合中、膝が脱臼したそうだ。
*日本の政情
軍拡
日本の潜水艦もついに搭載! 海中からミサイルを打ち上げる「新たな装備」いよいよ試作へ
周辺国は既に持ってる!?(乗りものニュース)(ヘッドライン) | 自動車情報・ニュース - carview!
韓国の「原潜」建造は“過剰軍備”か…専門家は「原潜は作ったら終わりではない」と指摘 運用する際にぶち当たる「最大の問題」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
「進次郎の覚醒!」SNS沸くも...共産・田村氏「質問に対する妨害」と猛反発 「長々と別のことを述べる」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 田村氏正論。軍拡自体が戦争の呼び水になることは歴史が証明。
高市首相のタカ派発言
法政大学教授 「戦争のリアリティを知らない右派、タカ派の政治家の平和ボケを露呈」→高市早苗首相の「台湾有事」答弁に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
中国の反発。事態はこじれていく。
「存立危機を口実に侵略」 高市首相の台湾有事発言を批判 中国大使館(時事通信) - Yahoo!ニュース
中国 高市総理「台湾有事は存立危機事態」答弁に改めて不満表明 中国大使館「“存立の危機”口実に幾度も侵略」と批判(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
政治献金問題
蓮舫議員の質問に自民党が「50秒沈黙」 蓮舫議員「通告してますよ」「献金を“迂回”。これは合法だけど脱法」(ABEMA
TIMES) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
ハマスの人質2年「悪夢」と証言 地下トンネルの拘束「死を覚悟」(共同通信) - Yahoo!ニュース
*トランプ
外国人を大学に居づらくさせてきたが、中国人留学生は受け入れる。中国への忖度。
トランプ氏、米国の大学への中国人留学生受け入れを擁護 フランスにちくり(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
外国人労働者を大量に追放した挙句、労働力不足に押されて、前言を翻す
トランプ氏、米国に優秀な人材いないと発言 外国の熟練労働者の必要性を強調(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
BBC問題
トランプ氏、自分にはBBCを提訴する「義務」があると 演説編集めぐり(BBC News) - Yahoo!ニュース まともな政策を考える義務の方が先決
米国のベネズエラ攻撃。ロシアが動く。
トランプ「麻薬運搬船」攻撃で61人死亡…ロシア、ベネズエラの軍事支援要請に応じる構え(ニューズウィーク日本版) -
Yahoo!ニュース
マムダニ氏
資本主義が機能せず! “影の米大統領”がマムダニ氏のNY市長当選を当然視するワケ 米を襲う手頃さ危機 #エキスパートトピ(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース 手ごろさ?この記事の主張には納得できない。トランプの根本的問題は別にある。
*ウクライナ
ロシア軍が猛攻
ロシア兵3百人、東部要衝に侵入 濃霧にまぎれ、激戦続く(共同通信) - Yahoo!ニュース
ロシアが地上と空中で攻勢強化、ウクライナ和平交渉停滞で 「武力で戦勝可能」誇示か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ロ軍、濃霧の中でウクライナ東部ポクロフスクに侵入 軍事ブロガーが映像公開(ロイター) - Yahoo!ニュース
日本人30人がロシア入国禁止に
新たに日本人30人を入国禁止 ロシア、政府や学術報道関係者(共同通信) - Yahoo!ニュース
ロシアが小泉悠氏ら研究者8人含む30人に無期限の入国禁止を発表 日本政府による対ロ制裁への報復措置(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
記者のロシア入国拒否にフジテレビ「不当な圧力」外交官“交通違反踏み倒し”外交特権追及放送直後に 調査報道「スポットライト」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
ウクライナの汚職
ウクライナ、元副首相も捜査対象 国家汚職対策局(共同通信) - Yahoo!ニュース
11月11日(火)
*あたらしくん
新作
名前と誕生日をバチバチ当てていくあたらしくん。
ヤバイ人だよね〜。
土曜日にリンクした「もやもやサマーズ2」のマジックバー19のSHOYAも×をテレポートしたり、初恋の人を当てたりしている。
こちらは千駄ヶ谷だから見に行こうと思えば行ける。
×が自分の手に移動するのを動画で撮るのもいいなと思ったりしました。
そこで場所を確認するため、今日もう一度録画を見ました。
そして行くのをやめました。
若いのに(21歳)、初々しさはなくショーマンっぽすぎる。
新子景視はふつ〜の人っぽいけど。
ホストのような口調。
能力に恵まれたけれど、その深い意味までは考えていないように見える軽さ。
ショータイムを大勢の客たちとキャーキャー言ってみる気にはならない。
*ETコンタクトグループのラインで昨夜主催者の米国人MがBUGA球体を扱った番組を誰か見た人いる?と尋ねていました。
そこで録画してあるけど、まだ見ていない。
でもBUGA球体についてはファイルを作ってある。
グリアの意見も入っていると英文で書き込みして、リンクを張りました。
15名ほどの既読が付きました。
でもこのラインに参加している連中はUFOマニアでしかない印象がある。
一度スカラー砲についてのファイルを1つリンクして、グリアのことにも言及したことがあります。
すると、よく書き込みをする女性がスターピープルの考えの方が自分には合っていると返信。
このラインはCE−5に参加する日本人向けのものなのに、そのコンタクト法を編み出したグリアをほとんど知らないのか?と驚いたものです。
それ以降、書き込みはしないでいましたが、昨夜久しぶりに書き込んだわけです。
でも何の反応もない。やはりこのライングループは関わる価値がないなと思いました。
日本のUFOをめぐる認識状態はこんな具合です。
*日本の政情
穏健派の石破氏が首相の間は沈静化していた日中関係。
タカ派発言の高市氏が首相になってから急速に悪化し始めた。
売り言葉に買い言葉の連鎖は絶対によくない。
火星(戦い)を呼ぶ興奮状態は危険です。
「汚い首は斬ってやる」の中国総領事は「イスラエルをナチスになぞらえたばかり」米国大使が批判(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
高市首相、台湾有事答弁は「慎重さ欠く不用意な発言だった」と「news23」コメンテーター 「思わず持論話してしまった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
熊谷徹 FB 11.11
在大阪総領事の発言は、外交儀礼どころか常識の範囲を逸脱しており、衝撃的だ。
私は「外交官がここまで言うか?」と思った。
駐在している国の首相について、言う言葉ではない。
本国政府も擁護。
欧州情勢はかなり悪化しているが、東アジアの波浪も、相当高くなるだろう。
日本の首相も、この時点でわざと周辺国を刺激したいと考えているのでなければ、東アジアの安全保障に関する発言は、言葉を選んで慎重に行うべきかもしれない。
用語の使用も正しく。
(戦艦という言葉は、古い)トランプも首相の発言に援護射撃はしていない。
みなさん、どうかご安全に!
トランプ大統領、対中批判を回避 駐大阪総領事の投稿巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース トランプは中国寄りになっている
日本の軍拡の勢いを煽る小泉防衛大臣
「完全に覚醒してる」小泉進次郎防衛相 立憲議員の台湾有事めぐる質疑で見せた“キレキレ答弁”にSNS騒然(女性自身) - Yahoo!ニュース 右派喜ぶ
国会は大混乱
その他
来日中の中国人への医療費3倍請求は違法として提訴 原告「国籍を理由とした差別だ」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
国連WFP食料支援 緊急支援|United Nations World Food
Programme
トランプ氏娘婿がイスラエル入り ガザ和平「第2段階」協議へ(時事通信) - Yahoo!ニュース イスラエルと米国が密談へ
ネタニヤフ政権の極右閣僚がヨルダン川西岸からパレスチナ人を排除してイスラエルへの併合をたくらむ
【ヨルダン川西岸から】イスラエルからの入植者に銃撃される村人たち...停戦発効から約1か月 パレスチナ自治区で直面する「圧倒的な力の差」とは(元ベルリン支局特派員カメラマン 和田浩記者のリポート)
イスラエル兵士の遺体を返還
イスラエル、兵士1人の遺体を受け取る 2014年にハマスが待ち伏せ攻撃で殺害(BBC News) - Yahoo!ニュース
イスラエル、返還されたイスラエル兵の遺体を確認 2014年の戦闘で死亡(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
*トランプ
ブラジル大統領がトランプ批判
「科学的証拠と多国間主義の否定論者に敗北を」ブラジル大統領がトランプ氏批判…COP30開幕(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
トランプの放言からさまざまな緊張や状況悪化が生じている
世界でくすぶる核実験再開の動き 突然のトランプ氏の「再開指示」は何を意味するか、ロシア政府高官「米国が行えばすぐ実施」(47NEWS) - Yahoo!ニュース
米国人旅行者が外国で批判的視線を感じ始めた
「トランプに投票した?」、他国を訪れる米国人が旅先で感じる厳しい視線(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
トランプの中国寄りの発言が増加
トランプ大統領、対中批判を回避 駐大阪総領事の投稿巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース
トランプ氏、留学生受け入れは「良いこと」−減少なら大学財政に打撃(Bloomberg) - Yahoo!ニュース 中国人留学生を念頭に前言を翻す
関税政策審判について最高裁を牽制
トランプ大統領「最高裁で敗訴すれば関税・投資金2兆ドル以上の返済が必要」(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
極右の国となった米国に各国の極右が「亡命」
「殺害脅迫SOS」…トランプ大統領の米国、欧州極右の亡命聖地に浮上(中央日報日本語版) -
Yahoo!ニュース なんともはや、さかさまの世界
政府機関閉鎖の影響を細かく分析(トランプ批判なしで受け身の分析)
関税、政府機関の閉鎖──トランプ大統領の2期目がCEOたちに与えた影響(Forbes
JAPAN) - Yahoo!ニュース
その他
欧州が「自由貿易教」の信仰をやめなければ、社会と産業は惨事に見舞われる(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース 地球環境維持のためのまったく新規の関税観
トランプ氏、盟友グリーン下院議員は「道を誤った」外交より国内問題に注力をとの批判受け(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
NY市長選、マムダニ氏当選でユダヤ系有権者に亀裂 共和党は支持拡大狙う(ロイター) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ
ウクライナ汚職疑惑で現職閣僚を捜査 ゼレンスキー氏の元ビジネスパートナーも 政権に打撃(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
11月10日(月)
*長女一家が来訪。
Cくんがレッスンを終え私の部屋に来てパソコンの前にいる私の背後に立つ。
Cくんはその直前まで隣室で家内のレッスンを受けていました。
課題を嫌がって奇声を上げているのが聞こえていた。
そこでレッスンをエスケープして私の部屋に来たのだろうと思って、
ふり返らず、ネット記事集めを続けました。
「何か後ろにいるなぁ。お化けかな?」とつぶやきながら。
何やってるの?とCくん。
小2では政治の記事は理解不能。
記事を集めているんだよと私。
Cくんが私の背中に寄りかかってくる。
思いついて、肩たたきして!と頼む。
すると、Cくんはこぶしで私の背中をガンガン叩き始める。
この情景を写そうと思い、スマホカメラを内カメラにして目の前にかざし、
私と背後で私の背中を殴りつけるCくんの動画を撮りました。
それからまたパソコンに向かっていると、
もう終わる?とCくん。
あ、レッスン終っていたんだと気付いて、終わるよと言うと、Cくんが先に階下に降りる。
私もリビングに降りると、Cくんは家内の古いスマホでゲームをしている。
しばらくして、テレビ見ていい?と私に聞く。
たぶんyoutubeでピクミンを見たいのだろう。
Cくんはピクミンが敵と戦う動画を見るのが好き。
30分以上見続けることもある。
スマホもやっていたから、テレビはもう見ない方がいいなと私。
え〜なんで?と不満そうなCくん。
長時間ゲームやテレビを見ると、脳がやられるからと私。
すると長女の声が「その通り、やめなさ〜い」と聞こえてきた。
え〜ママ、どこにいるの?とCくん。
洗面所にいたらしい。ドアが閉まっていて姿が見えない。
「ほら、天の声もそう言っている」と私。
そして先週作った紙飛行機を籠から取り出して飛ばす。
何回かCくんめがけて飛ばし、誘い出す。
そのうちCくんも前作った紙飛行機を取り出して遊び出す。
この遊びをしばらく続けたあと、Cくんはリビングの端からキッチンの端までの直線をダッシュで往復し始めました。
運動が得意なCくんはいつもこれをする。
距離はどのくらいあるんだろうと言うので、測ってみることにしました。
巻き尺は1m50cmまでしかない。
Cくんの体で測ろう!と私。
おもしろがって寝そべるCくん。
120cmだよという。
いや、正確に測ろう!と言って柱のところに立たせて測ると123cmでした。
再度寝そべる。
足を壁につけて寝そべるCくんの頭の位置を指で押さえる。
その位置に足をおいてまた寝そべる、ということを6回続ける。
残りは反対側の壁までCくんの体1つ分はない。
巻き尺で測ると85cm。
123×6+85。
計算できるかい?と聞くと、できないという。
電卓ならできると。
小2で筆算はまだ無理か。
私が計算して8m23cm。
8m23cmなんだ〜と喜ぶCくん。
このあとまた壁の間をダッシュするCくんでした。
それをまたスマホの動画に撮りました。
Bちゃんはリビングに来ると、家内のスマホを使って造った水族館の映像を見せてくれる。
中で泳ぐ魚に名前も付けているという。
B16、B14とか。
その水族館映像を見せてくれるBちゃんの様子も私のスマホ動画で撮りました。
そしてCくんの肩たたきの動画と、ダッシュ動画、Bちゃんの水族館動画を老友K氏、F氏のグループラインにアップ。
Cくんダッシュの映像には、F氏からさすが男の子と反応がある。
彼らは読んだ本の紹介や、訪れた神社やお寺の映像、作った食事の映像などを頻繁にアップする。
ときどきそれぞれ孫の映像もアップする。
なんかふつうの爺さんラインになっています。
ETの話は出せない雰囲気のグループですが。
*日本の政情
台湾に中国からの武力攻撃があれば日本の存立危機事態だと高市首相が明言。
その事態になれば集団的自衛権が発動され、自衛隊の対中国軍への武力行使が起こり、日本国土が攻撃を受ける可能性を生む。
自由主義国のために戦うつもりが、内向きのトランプ米軍が対応せずに自衛隊だけが交戦する事態もありうる。
戦意を掻き立てるような高市首相の物言いは極右ウケのスタンスから出ている。
存立危機事態「特定のケースを想定して明言、今後は慎む」 高市首相(朝日新聞) - Yahoo!ニュース その場しのぎの「今後は慎む」
高市首相「撤回するつもりない」 台湾有事で存立危機発言巡り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 戦争への道を普請
中国の大阪総領事がそれに激しく反応。外交官としては失格な発言。
中国総領事「汚い首斬ってやる」 台湾有事答弁巡り 日本政府は抗議(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
高市首相答弁に中国総領事「汚い首斬ってやる」 日本政府が抗議(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
中国駐日大使も警告。大阪総領事の発言には言及せず。
「台湾有事あおれば引き返せない誤った道に」中国駐日大使が投稿、大阪総領事には言及せず(産経新聞) - Yahoo!ニュース
日本の対台湾有事の軍拡は進行中
最新鋭ミサイル、九州・山口で配備加速 住民不安「攻撃目標になる」:朝日新聞
AI搭載の対艦ミサイル、防衛省が開発へ…誘導弾の相互通信で飛行経路など最適化(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
原潜保有に高いハードル 政府が検討も、課題山積み 現場からは賛否・防衛省(時事通信) - Yahoo!ニュース
言論弾圧の動き
「今度は文面が質問通告に変わりました」立民議員、止まらぬ大量迷惑メールに憤慨「完全な嫌がらせ」「引き続き警察に相談」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
その他
立民議員が指摘「極めて深刻な問題」立花孝志党首逮捕のN党と参院会派組んだ自民党にツッコミ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
「外国人客が奈良のシカを蹴りあげる」発言、高市首相「撤回しない」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
韓国国防部長官、公開的に「日本に失望」…ブラックイーグルス給油拒否で波紋広がる(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
米タイフォン撤去申し入れ、市民 岩国基地に展開、常態化懸念(共同通信) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
国連WFP食料支援 緊急支援|United Nations World Food
Programme
イスラエル、兵士1人の遺体を受け取る 2014年にハマスが待ち伏せ攻撃で殺害(BBC News) - Yahoo!ニュース
イスラエル、返還されたイスラエル兵の遺体を確認 2014年の戦闘で死亡(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
トランプ一家からの密使
トランプ氏娘婿がイスラエル入り ガザ和平「第2段階」協議へ(時事通信) - Yahoo!ニュース
*トランプ
分裂するMAGA…「MAGA派閥だけで6つ」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
引用
(米国保守陣営の)「6つの派閥はMAGAポピュリスト(大衆迎合主義者)、伝統共和党、財政緊縮論者、宗教的右派、技術右派、MAHA(米国を再び健康に)および民主党転向者だ」
引用おわり
グッチ:ナチ礼賛で反ユダヤ主義のニック・フエンテス(27)という極右人物とそのシンパ(ヘリテージ財団会長など)が、クリスチャン・シオニストを根幹にしたイスラエル人特別視の福音派とぶつかったケース。
↓米国が中東を牛耳っている。やはり宗教的にイスラエル擁護だ。
【ミリタリーブリーフィング】米国が承認すれば中東の軍事秩序が変わる…サウジへのF−35販売を検討(中央日報日本語版)
- Yahoo!ニュース
トランプ関連企業が蠢動
「トランプは今“ホット”なんだ」──トランプ家の国内不動産事業、全米での拡大を目指し再始動か(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
関税政策の利点を強弁 配当支給の矛盾
トランプ、「少なくとも2000ドル」を米国民に直接支給と約束 財源は関税収入(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
身びいき
「ロシア制裁」と言いながらハンガリーは例外?トランプの“身内びいき外交”が炸裂
反環境保護
ツバル環境相「トランプ大統領、恥ずかしい世界無視」…米国のボイコットで「COP30」危機(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
100%EV絶望的…普及率“頭打ち”か…トランプ政権が仕掛けた「カリフォルニアの変」(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
豪華パーティー
トランプ、食糧支援が停止する中で豪華パーティーを2週連続で開く(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
居眠り
「居眠りのジョー」とバイデン氏をからかっていたトランプ氏、“決断の机”で「眠気と格闘」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
中国とのディールで押される
米中首脳会談で露呈した「関税圧力」の限界 レアアース外交は2026年も継続へ(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース
トランプ政権に逆風となる恐れ、中国船舶への入港料停止に労働界反発(TBS CROSS DIG with Bloomberg) - Yahoo!ニュース
政府閉鎖解消へ
【速報】「つなぎ予算案の採決に向けた動議」可決 アメリカの政府閉鎖解消へ前進 民主党の一部議員がつなぎ予算案に賛成(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
BBCの失点?足元を掬われないように!
BBC トランプ大統領の演説を“誤解を与えるように編集”か 「偏向報道」との批判受け会長辞任へ(TBS NEWS DIG Powered
by JNN) - Yahoo!ニュース
BBC会長辞任「責任とる」 トランプ氏発言などで「偏向」指摘(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ
ロシアとウクライナ、インフラ攻撃の応酬激化 変電所など標的に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ロシア軍、ウクライナの変電所や火力発電所を攻撃…首都キーウなどで大規模停電(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
11月9日(日)
*あたらしくん
総集編
【総集編#74】あたらしくんマジック一気見【ブレインダイブ】
最後近くのメガネをひっくり返すサイコキネーシス(あたらしくん本人もそう言う)はESP能力以外の何物でもないよね。
*東日本大震災の余震がありました。M6.9は大きい。
岩手・宮城で最大震度4のやや強い地震 岩手に津波注意報 大船渡で10センチの津波観測(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
気象庁「1週間程度は同程度の地震に注意」 Mを6.9に上方修正(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
*ドキュメント映画「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」について
以下、大学院時代の友人2人とやっているラインへ昨日書き込んだコメントを引用します。
「渋谷のシアターイメージフォーラムで「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」を見てきました。
今日封切り。
最前列しかチケット空いてなく、2時間見上げていました。
内容は報道で表面的に知っていましたが、改めて酷いことだと思いました。
ネタニヤフをはじめ汚職に関わった者たちの実際の取り調べ映像を中心に関係者の証言を挟んで編集してある。
二人の極右閣僚の素性、ネタニヤフの妻サラの悪妻ぶりや父親を上回る長男ヤイルのパレスチナヘイトなど、よく知らなかったことも多かった。
イスラエル国民がネタニヤフの汚職や人質奪還に消極的なことに対して大規模なデモをしたことは知っていましたが、そのデモは動画で見ると迫力があり、イスラエル国民も独裁者の犠牲になっていることを感じました。」
「ネタニヤフの収賄が酒好きの妻サラの機嫌取りのための高級シャンペンや何十万ドルの宝石だったというのが意外でした。
為政者へのプレゼントが賄賂になるわけだけど、それを最高権力者にも適用して取り調べ起訴した検察もすごい。
取り調べ中、突っ込まれると記憶にないを連発したり、形勢が悪くなると机を叩いて反論したりする場面もある。
妻サラは取り調べで検察官の質問に一切答えず、ヒステリックに自説をがなり立てていて、なんとも凄まじい。
検察官も我慢強いなと思いました。」
「妻サラの欲望を満たすために収賄→起訴され収監の恐れ→戦争を続けて収監を避ける→ガザの市民が2万数千人(内子どもが1万数千人)殺される。
イスラエル版イメルダがこれだけのパレスチナ人の命を奪ったとも言えます。」
「ネタニヤフはハマスにカタールを通じて20億ドルの資金提供をしていたことを映画の中でも認めていました。」
「当時ガザはハマスに支配させ、ヨルダン川西岸はファタハに治めさせる施策がイスラエル側にあったらしい。」
「何のためにそうしたかは理解できなかったので、この映画はもう一度見ようかなと思っています。」
「パンフレットにヒントがありました:(パンフの中で映画評論家町山智浩氏がこの映画の制作総指揮者アレックス・ギブニーにインタビューしている。その該当箇所を以下にまとめます。)
ネタニヤフ政権の極右閣僚スモトリッチ(財務相&国防相)とベングビル(国家安全保障相)はヨルダン川西岸地区をイスラエルに併合しようとしている。
ヨルダン川西岸を治めているファタハ・パレスチナ自治政府の権威を弱めるために、ガザのハマスを買収してハマスをパレスチナ代表にしようとした。
そのためにカタールを通して20億ドルの資金をハマスに流した。
その資金が10月7日のハマス蜂起の武器調達などに使われた。
ネタニヤフはその責任も問われるだろう。」
「思い出した。収賄は高価な葉巻もあったから、全部が妻のためではない。」
*日本の政情
戦後80年
沖縄戦の1年前に撃沈された疎開船「対馬丸」 遺体が流れ着いた奄美大島で遺族と住民が慰霊祭(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース 疎開中の子どもたちが1500人近く死んだ悲惨な対馬丸事件。戦争は絶対にしてはいけない。
[社説]首相 台湾有事前のめり 参戦を軽々しく語るな(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
「反撃能力」ミサイル配備中止求め集会 熊本の商店街に1200人(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
元TBSの立民議員「デマを飛ばすな」参政党・神谷宗幣代表を批判 「報道特集」の内容に触れ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
パレスチナ人15人の遺体返還 イスラエル、計300人に(共同通信) - Yahoo!ニュース
*トランプ
地裁は思い切った判決を出せる。
トランプ政権の州兵派遣を恒久的に禁止する命令 米・オレゴン州連邦地方裁判所(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
マムダニ現象
引用
慶應義塾大学(現代アメリカ政治)渡辺靖
教授 「現状不満を多くの国民が持っていて、左にしろ右にしろ、過激なアプローチ、劇薬を期待するような雰囲気が出てくる。
そういう意味では、トランプ氏が躍進するのも、マムダニ氏が躍進するのも同じなのかなという気はします。
左右のポピュリズムへの遠心力が働いていくわけですから、民主主義にとって非常にまずい状況。
民主主義国家が、権威主義国家に劣化していくときの教科書に書いたような構図。そういう傾向が世界の中で広がっている」
引用おわり
この記事は客観的に論じているふうだが、米国だけでなく世界を混乱に陥れているトランプという根源的悪への批判の目がない。
トランプの無双状態に風穴を開けたマムダニ氏の役割は評価すべきだと思う。
トランプ、「あんな怯えた人見たことない」中国高官の姿こそが、中国を製造大国にしたことに気付いているか(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
この中国専門家の記事は興味深い事実を照らし出してくれている。
しかし忍従の東洋、個我の西洋であり続けていいのだろうか。
それは精神進化の途上の状態でしかないと思った方がいいと思う。
精神文化の未来は東西の彼方にある。
その他
アファーマティブアクション禁止となった米エリート大で起きている「変化」─新入生の人種構成に「明確な傾向」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ&NATO
ウクライナで広範囲の停電、ロシアがミサイルとドローンで大規模攻撃(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
ゼレンスキー大統領「パトリオット」追加供与訴え ロ軍ミサイルへの「対抗困難」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
11月8日(土)
*10月、11月のアーカイブが見れない状態でしたので直しました。
*あたらしくん
新作
「絶対に当てれない!」と言われて当てた時のリアクションがヤバイかったw
トランプを使ったマジックを見せられた女性がそのトランプを上にかざして見つめる。そのとき画面に「天丼」と出て笑った。
「天井」でしょう。
パフォーマンス中、Be Realが来て、あたらしくんを中心に女性たちを写すことになり、カメラマンのしんのすけが撮ったら、内カメラになっていてしんのすけだけが写ったというハプニングが面白い。
なお、今日のテレ東「サマーズ 2」であたらしくん並みの能力を見せたマジシャンが出演しました。
21歳。19歳から始めて2年目だという。
例の手に描いた×をサマーズ大竹の手に瞬間移動させたり、三村の初恋の相手を読み取ったりしてびっくり。
ここにもいたか!
市ヶ谷周辺で謎アルパカ&謎プロレス&謎ボートで遊ぶ! | TVer
*今日は午前中、BちゃんCくんの小学校に行って授業の様子と作品展覧会を見てきました。
Bちゃんのクラスは社会の授業。
先生が工業地帯がどうのと、案外難しいことを言っている。
モニターに写真や説明文を写しながらの授業。
Bちゃんは一番前の席でまっすぐ先生と黒板を見つめていて私には気付かない。
我が家のリビングでも何かに集中すると、周囲が目に入らなくなるBちゃんです。
Cくんのクラスは音楽の授業。
私は長女夫婦と一緒に教室に入りました。
生徒たちは木琴の弾き方を試している。
先生はあちこち走り回って指導。
初めのうち母親や父親を見上げて話すCくん。その横に私がいることに気付かない。
両親がその場を離れ、私だけが横に立っていると、ようやく、驚いた顔になって、オーパいたんだ!という。
ずっといたよと私。幽霊とでも思ったか?
*今日は「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」を見に行きました。封切り初日。
2回目の上演でしたが、ほぼ満員。
3回目は早々に満席になっていました。
この映画についてはいろいろな思いや、発見がありましたが、また日をあらためて言及したいです。
この映画は実際に見て欲しいです。
映画『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』公式サイト|11月8日(土)シアター・イメージフォーラムにて公開
*日本の政情
石破茂前首相「転換しなきゃいかんでしょ!」鈴木農相のコメ増産路線の変更に不快感示す (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
立民議員「高市総理は本当に危険だ」 台湾有事巡る答弁を連続投稿で批判「勇ましさは浅ましさ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 小西議員の議員としての態度には問題があるが、言っていることは正論
戦争をする国へ
高市首相、台湾有事「存立危機事態になりうる」
武力攻撃の発生時
存立危機事態発言に危険性感じたと立民代表(共同通信) - Yahoo!ニュース
総選挙は?
高市内閣“ハネムーン中”に総選挙はありえるのか? 自民党を悩ます「若者支持率9割」の熱狂と「根強い不信」の深い溝(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
高市首相、踏み込む積極財政 歴代政権の方針転換に自民にも懸念の声「市場はどう反応」「勢いばかり取り繕い」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
その他
日の丸「国旗損壊罪」制定の動きに「育てていくべきは日の丸を尊重する心」 愛国者団体が反発する理由とは(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
ガザ停戦発効1カ月 イスラエル「停戦順守」主張も攻撃継続 食糧搬入制限で人道危機(産経新聞) -
Yahoo!ニュース
米中央軍設置機関がガザ支援主導 イスラエルから権限移行か(共同通信) - Yahoo!ニュース
戦争犯罪
米前政権、ガザでの戦争犯罪巡る証拠の存在把握か=関係筋(ロイター) - Yahoo!ニュース
トルコがネタニヤフらに逮捕状
トルコ、イスラエル当局者に「ジェノサイド」容疑で逮捕状 ネタニヤフ首相ら37人(CNN.co.jp) -
Yahoo!ニュース
ネタニヤフ首相らイスラエル当局の37人に逮捕状…ガザ攻撃が「ジェノサイド」疑いとトルコ裁判所(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
人質遺体返還
ガザ人質、1遺体返還 ハマス拠点の破壊指示 イスラエル国防相(時事通信) - Yahoo!ニュース
イスラエル、ハマスから棺を受け取る 人質の遺体が入っているとハマス説明(BBC News) - Yahoo!ニュース
*トランプ
こじつけの理由でG20サミットボイコットを示唆
トランプ氏、G20サミットのボイコット示唆 南アに不満、白人迫害で「ひどい恥辱」(産経新聞) -
Yahoo!ニュース
トランプ大統領、G20に「米政府高官は誰も出席しない」…「南アで白人虐殺されている」との持論(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
ノーベル平和賞狙う俗物
《高市首相が推薦》「戦争省」「戦争長官」に名前を変えて…トランプ大統領が“ノーベル平和賞”を欲しがる理由とは?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
米国債購入に30%課税案
ドル安推進のトランプ政権「米国債」購入に30%課税案も…揺らぐ“安全資産”の地位。世界一の保有国・日本に広がる混乱(THE
GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
マムダニ氏
日本の今後の政治にも活かせるゾーラン・マムダニ氏の選挙戦術 #エキスパートトピ(鈴木崇弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
富裕層に追加課税、新NY市長マムダニが導入目指す「ミリオネア税」は実現するか?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
その他
米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し止め(ロイター) - Yahoo!ニュース
ロシア制裁からハンガリーを除外 トランプ氏が認める、欧州反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ&NATO
アフリカ出身傭兵、36カ国1400人が露軍に参加 ウクライナ推計(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
【分析】ロシアのラブロフ外相、姿を見せず 大統領府内で「非常ベル」作動(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
11月7日(金)
*森川葵のワザの集大成動画
FULL EPISODE (all in one)
それって!実際どうなの課 フィナーレ! 女優・森川葵ワイルドスピードSP
*長女の息子Cくんは我が家に来て遊ぶときはまるで忍者のよう。
リビングを高速でジグザグに走り回り、とにかくじっとしていない。
今日家内がBちゃんCくんの小学校の展覧会に行って、ついでにクラスの展示も見たら、Cくんは20mシャトルランと立ち幅跳びで一位だったという。
写メを見たら、立ち幅跳びは2位に15cmの大差をつけている。
そういえば、我が家のリビングでも立ち幅跳びをしていました。
フローリングでやったらかかとを痛めないか心配したっけ。
私はこのチョーすばしっこいヤツの相手をしているんだと改めて思いました。
70歳差だもんね。我ながらがんばっている。
今週の火曜日も、私が飛ばす紙飛行機をCくんがウチワで叩き落す遊びをしました。
逆バージョンもやりました。
落ちた紙飛行機を拾う動作が腰にくる。
Bちゃんはその日、全校生徒の前で校歌をピアノで弾いたそうです。
家内がずっと指導していました。
Cくんに、演奏どうだった?と聞いたら、生徒が速く歌いすぎてずれたそうだ。
歌声に合わせて弾く練習はしていなかったと家内。
まあ全校生徒の前で弾くだけでも大したものです。
*個体数が増えたクマたちがえさの不作で飢えながら大挙して山をおりてきている状況。
多くの人が殺傷され、登校も危険になり、多くの行事が中止になり、観光客の足も遠のくという事態。
このような事態になったのは人間の側にも責任があると日本熊森協会が要望書を環境相と農水省に提出。
日本熊森協会「捕殺で数を減らすことに偏った対策から脱却を」クマ被害問題で要望書提出と明かす(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
引用
「広大な放置人工林や地球温暖化によるナラ枯れ、昆虫類の減少、風力発電・メガソーラー開発に伴う森林伐採など、クマの本来の生息地である奥山が失われつつあることを指摘」と主張。
「その上で、『捕殺で数を減らすことに偏った対策から脱却し、人とクマの生活圏をすみ分ける政策と予算化を求める』という趣旨の要望を行いました」
クマには責任がないという主張ですね。
増やしといてトラブったら減らすという人間のご都合主義を批判し、クマと人間の棲み分けに長期的に取り組んでほしいという要望です。
でも事態がここまできたら、とりあえず危害を及ぼしかねないクマの処分は仕方ないと思う。
そしてクマの生活圏を守るために過剰な森林伐採などを規制。
クマのエサの確保のために温暖化を抑制して生活圏の植物相・動物相の劣化を阻止する。
ということを長期的な展望をもって行うことが必要なのでしょう。
でも、重要な生物資源の1つである世界各地の森林が不法伐採されて激減し、人類の過剰な消費活動によって地球沸騰化が異常な勢いで進んでいる現状。
それを阻止しようとする理性的・科学的な取り組みも、ならず者トランプの反理性・反科学的施策によって急ブレーキをかけられている現状。
このような現状をまず変えない限り、生態系の回復は無理です。
乱れた生態系によってクマたちは里に出てくるしかなくなり、殺される。
悲しいけれど、それが今の状況です。
地球沸騰化がすでに引き返すことが不可能になる限界を越えつつある今、トランプのような反理性の輩を世界一の権力者にすえている限り、人間も食糧難で淘汰されるときが始まるのは時間の問題です。
まずはトランプやネタニヤフ、プーチンや金正恩などの世界の独裁者とその追従者をなんとか下野させないと何も始まらない。
権力欲・倨傲の塊のような最悪の人間が世界を支配している現状。
それが今の地球社会の現状。
文明レベル0の現状です。
高次文明の介入が来年か再来年にあるなら、まずは地球の独裁者たちをまとめて別次元にトランスポートしてほしいと思ってしまう。
*日本の政情
高市首相が前言を翻し始めた
「総理大臣になった途端…」高市首相の矛盾に国民疑問、半年前の主張はどこへ?曖昧回答に落胆(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
高市首相、「村山談話」などの歴史認識を「引き継いでいく」と発言(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 口先だけでないことを願う
生活保護訴訟で政府が初めて謝罪 高市首相「深く反省しおわび」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 謝罪したけれど、全額補償はしない。
【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュース
タカ派のイメージは保持で武力行使を主張
憲法改正に反対芸人
「憲法改正に反対」、ごみ清掃芸人・マシンガンズ滝沢が異例の表明 相方は異論、「これ系の発言」に反対(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
政権批判や、首相や閣僚の物まねにも右派から?の攻撃
高市早苗首相に続き片山さつき大臣のものまねにも。批判コメントが示す今の“ものまねの限界点” #エキスパートトピ(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
元TBSの立民議員、大量の迷惑メール止まらず警察に相談へ「疑う余地ない業務妨害、断固闘う」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 雇われて迷惑メールを送る輩かも
*ガザ&パレスチナ
ガザ、停戦1カ月も攻撃やまず 240人超死亡、見えぬ復興(共同通信) - Yahoo!ニュース
ガザ“停戦”も深刻な栄養失調続く UNRWA保健局長の清田医師が日本で会見(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
ガザ1万6千人に治療必要 WHO、周辺国へ搬送訴え(共同通信) - Yahoo!ニュース
エジプト、ハマスに武装解除を提案 安全な通行と引き換え=関係筋(ロイター) - Yahoo!ニュース
イスラエル軍、レバノン南部に大規模空爆 再び国境地帯の緊張高まる(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
イスラエルがレバノン南部爆撃 ヒズボラの拠点壊滅を継続(AP通信) - Yahoo!ニュース
*トランプ
引退する民主党・元下院議長を罵倒するならず者トランプ
「仕事も下手な邪悪な女性」引退表明の民主党・ペロシ元下院議長をトランプ大統領が酷評(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
米民主党ペロシ氏(85)が政界引退表明 トランプ大統領と激しく対立(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
引用
トランプ大統領は6日、ペロシ氏について「邪悪な女だったに違いない」とこきおろし、「引退によってアメリカに貢献したと思う」と述べました。
引用おわり
マムダニ氏への毀誉褒貶
NY市長選当選したゾーラン・マムダニは、米国の政治や民主党の未来の可能性、日本の未来の可能性かも? #エキスパートトピ(鈴木崇弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「経済こそが大事なのだ、バカもん!」NY市長にイスラム教徒マムダニ氏が当選 トランプ陣営が忘れた米国選挙の鉄則(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
マムダニ氏とイスラム過激派を偽って関連付け、米右派インフルエンサーが虚偽の声明拡散(AFP=時事) - Yahoo!ニュース 汚い手
政府機関マヒの影響
米40空港10%減便、行政まひ拡大 連邦職員給与や低所得4200万人食料補助も不透明(産経新聞) - Yahoo!ニュース
米地裁、低所得者向け食料費の全額支給を命令 政府機関一部閉鎖で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
最高裁がトランプ関税を裁く
トランプ関税、最高裁違法判断でも別の手段で継続示唆…トランプ氏「第2の戦略練らなければ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
トランプの温暖化否定を各国首脳が批判
各国首脳、トランプ氏非難 温暖化否定は「虚偽」 COP30(時事通信) - Yahoo!ニュース
パリ協定の1.5度目標 国連総長「超過不可避。道徳的な失敗」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
トランプ政策を肯定する議会
米上院、トランプ大統領のベネズエラ攻撃を阻止する決議案否決(ロイター) - Yahoo!ニュース
暴政の影響
トランプ政権が敵視する「消費者保護の番人」、解体で深まる家計の危機(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
その他
イーロン・マスク氏への最大「1兆ドル」規模の報酬案を承認…テスラ株主総会、時価総額増など条件達成で(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
中国の大豆ボイコットでトランプ関税大幅に譲歩、戦略的弱点を露呈(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ&NATO
ウクライナ人捕虜殺害で有罪、ロシア兵の被告に終身刑 前例ない判決(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
アンジェリーナ・ジョリーさん、防弾チョッキ姿でウクライナを電撃訪問
高収入に釣られてウクライナ紛争に参戦した南ア人傭兵、母国にSOS(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
南アフリカ人17人、ドンバスで身動き取れず「救助要請」 ロシアとウクライナの戦争に参加(BBC
News) - Yahoo!ニュース
スウェーデン空港に無人機 航空便の欠航、遅延相次ぐ(共同通信) - Yahoo!ニュース
11月6日(木)
*これも見てなかった。なんか楽しい。
(22) 森川葵 チャレンジマスターシリーズ【金魚を捕まえる】 - YouTube
*ライフルでクマ駆除へ。
警察がライフルでクマ駆除へ、テロ対策の部隊派遣 13日以降に実施
ライフルの弾丸はサイズが小さくて貫通してしまうのではなかったか?
猟銃ほどの威力はなく、手負いのクマに逆襲される恐れがある。
人間の命の方がもちろん大事だけど、クマも哀れ。
冬眠に備えて餌を食いだめすべき時に餌の木の実が不作。
少ない餌も大量に増殖した鹿に食いつくされた。
そして一斉に人里まで餌探しに来て殺される。
人間と出合えば力が強いクマは人間を殺傷する。
駆除は仕方ないけど、クマも哀れ。
*日本の政情
石破茂前首相「安倍談話ってよくできていたんだけど、よく読むと…」戦後80年所感の経緯を説明(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
参政・神谷代表が初の代表質問 国旗損壊罪創設で首相に協力呼びかけ(朝日新聞) - Yahoo!ニュース 国旗を国民より上位に置く国家主義
小泉防衛相、原潜の必要性に言及 「周りの国々は保有」(共同通信) - Yahoo!ニュース トランプが韓国に原潜を許したからと
「安倍氏の“正統後継者”だとアピール」 高市首相が人事も政策も安倍政権を踏襲する理由とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 右派からの分析
「秘書を長時間怒鳴り続ける事件が」 高市首相の夫の“言動”が波紋 「脳梗塞で倒れたが、現在は回復」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
今週の土曜日からネタニヤフの汚職をドキュメントした映画(イスラエルでは上映禁止)が渋谷のシアター・イメージフォーラムで放映される。
ネタニヤフが汚職事件で逮捕されるのを回避するために極右閣僚と結託してガザを攻撃し続けていることが分かるドキュメント。
映画『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』公式サイト|11月8日(土)シアター・イメージフォーラムにて公開
なぜイスラエルはガザを攻撃し続けるのか?『ネタニヤフ調書
汚職と戦争』監督兼プロデューサーのオンラインQ&A開催決定(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース
ドキュメンタリー「ネタニヤフ調書」本編映像、前イスラエル首相が証言&痛烈に批判(映画ナタリー) - Yahoo!ニュース
ガザ市東部、2年続く戦争で完全に荒廃 現地をBBC記者が取材(BBC News) - Yahoo!ニュース
イスラエル、ハマスから新たな遺体返還受ける ガザでの衝突は続く(ロイター) - Yahoo!ニュース
「ハマス制圧」作戦か…米主導の国際安定化部隊、武装解除へ介入準備
米政府、国連安保理の一部の理事国に“ガザ地区和平計画”決議案を共有へ 米報道(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
*トランプ
トランプ政策批判
ローマ教皇レオ14世、トランプ大統領を強く批判 移民政策や船舶攻撃に言及(BBC News) - Yahoo!ニュース
米大型選挙はトランプ政権と共和党に厳しい審判 民主党は主流派と急進左派の溝で難題(産経新聞) - Yahoo!ニュース
引用
トランプ大統領の与党・共和党は2州の知事選で敗れるなど厳しい審判を受けた。
引用おわり
「トランプ関税」めぐり米最高裁で審理始まる 保守派判事も合法性を疑問視(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
「トランプ関税」の合憲性、米最高裁が厳しく追及 口頭弁論で保守派判事も疑問呈す(BBC News) - Yahoo!ニュース
ニューヨーク市長になったマムダニ氏
NY市長選 マムダニ氏が勝利演説「これからも移民の街であり続ける」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
なぜニューヨーク市民は「イスラム教徒」「民主党」「34歳」のマムダニ氏を選んだのか? 現地記者が解説(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
【解説】 米民主党が盛り返し、重要なメッセージを手に入れた……注目の選挙から分かること(BBC News) - Yahoo!ニュース
生活費高騰への対処期待 マムダニ氏増税案に反発も NY市民(時事通信) - Yahoo!ニュース
右派閣僚、NYのユダヤ人にイスラエル移住呼び掛け マムダニ氏勝利受け(AFP=時事) -
Yahoo!ニュース
*ウクライナ&NATO
解説:なぜウクライナ東部ポクロフスクの戦いは重要なのか ロシアが執拗に狙う戦略拠点(ロイター) - Yahoo!ニュース
11月5日(水)
*「それって実際どうなのか」は好きでよく見ていますが、この動画の最初の縦型連続けん玉は見ていませんでした。
*今日は姉のところへ行き、地域の介護を総括しているケアセンターで介護認定の申請をしました。
本人はセンターの担当者に元気をアピールしますが、終わって外に出ると杖をつきながら私の腕にすがって歩きました。
去年まで颯爽と歩いていた姉がこの状態になったことが悲しいですが、これは誰にでも訪れる老いです。
2年前に夫が亡くなってから一人住まい。記憶力もだいぶんあやしくなっている。
今はぎりぎり。
出来ないことが増え始めたら、すぐ公的介護の支援を受けられるような態勢にしたいと思っています。
*日本の政情
高市政権の政策批判
驚異の支持率82%「高市ブーム」に石破前首相が本音 「国民にウケることだけが、必ずしも国のためになるとは限らないのでね…」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
高市首相の「サナエノミクス」は有権者の最大要求を無視? 政策ブレを生む既得権益への傾倒とアベノミクスの残滓(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
各国首脳は金正恩総書記に会うことを過度に「目標化」していないか? #エキスパートトピ(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
軍部が抹消した反軍演説の復活が石破退陣で難しくなった
反軍演説扱い、長期化の公算 石破氏退陣で機運陰り(時事通信) - Yahoo!ニュース
引用
反軍演説は「現実を無視し、聖戦の美名に隠れ、国民的犠牲を閑却」しているなどとして日中戦争の泥沼化を糾弾した演説だ。陸軍は軍部を侮辱していると猛反発。斎藤氏は除名され、当時の議事録は3分の2が削除されたままとなっている。
引用おわり
裏金議員を擁護する高市首相
高市早苗首相が謝罪と“出禁解消”を要請 裏金事件関与議員の官房副長官起用で「再起の機会を」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
故安倍晋三氏の国会答弁のせいで意に反し公文書改ざんをさせられ自殺した赤木さん。
でも安倍氏の意思の関与は証明できていない。
安倍路線を引き継ぐ高市首相はその森本問題の再調査は不要だとした。
赤木さんへの言及は本心なのか。
【速報】高市首相が森友問題で第三者による再調査は不要「新たな事実判明していない」 故・赤木さんには「苦悩に思いを致す」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
外国人政策見直しは右派へのアピール性が強い
首相、外国人政策見直しで保守層にアピール…一方で急激な規制強化は労働現場に混乱も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
しかし首相になってからかつての極右的な言動を控え始めた
高市首相、教育勅語「活用促す考えない」 過去に自身HPで称賛(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
【速報】高市首相「共生社会の取り組み進める」 公明代表から「多様性薄い」と指摘され「性別や障害の有無に関わらず人権大切に」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
維新・藤田共同代表の交付金流用疑惑
維新・藤田代表「報ステ」に不快感「編集は偏向報道そのもの」 カネ疑惑の会見伝える報道に「悪意か無知かわかりませんが」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
維新・大阪府総支部、政党交付金を充当 藤田氏秘書が代表の会社に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
イスラエル、ハマスから人質遺体1体の返還受ける ガザ東郊で発見(ロイター) - Yahoo!ニュース
ハマスが1遺体返還 イスラエル、国際部隊創設に反発か(時事通信) - Yahoo!ニュース
*トランプ
ニューヨーク市長にイスラム教徒のマムダニ氏当選
NY市長に急進左派マムダニ氏 三つの首長選でトランプ氏に逆風(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
米NY市長に初のイスラム教徒、民主党内の分断浮き彫りに「内戦状態」(AFP=時事) -
Yahoo!ニュース
「腐敗の文化に終止符を打つ」民主党・マムダニ候補 NY市長選で当選確実に(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
選挙当日にマムダニ氏を直撃したトランプ氏…「マムダニに投票するユダヤ人は愚か者」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
移民でラッパー、米で注目のマムダニNY新市長 母親は映画監督(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
4日に行われたバージニア州とニュージャージー州の知事選挙の結果もじきに出る
アメリカ中間選挙の前哨戦 2州で知事選 トランプ大統領の勢いを止め民主党が勝利なるか(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
強権トランプ
トランプ氏「核オプションを使え」…最長記録目前のシャットダウンを前に超強硬圧力
トランプ氏、強権路線に拍車 中東で成果、経済不透明 米大統領選1年(時事通信) - Yahoo!ニュース
トランプ批判
「感覚が麻痺しているとしか…」トランプ氏の"ド派手"パーティーに批判。国民への食料支援打ち切りを前に開催(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
最高裁が関税を審理へ
【緊迫】米最高裁、トランプ政権の“相互関税”を審理へ…ホワイトハウス「敗訴しても“プランB”がある!」
中国との協力を公言
トランプ大統領「中国を制圧するより、協力する方が強くなる道」(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
その他
「テロとの戦争」設計者チェイニー元米副大統領、84歳で死去(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース あの悪評高かったチェイニーが死去
米政府機関の一部閉鎖、過去最長に並ぶ 空域の一部閉鎖の恐れ トランプ大統領、食料購入補助制度も“支給停止”(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ&NATO
ウクライナ、ロシアの石油施設にドローン攻撃…タンカーで火災発生(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
戦時下でも列車定時運行90%超 ウクライナでは鉄道施設も標的に 職員195人犠牲(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
ドローン目撃相次ぎ、ベルギーの空港で発着停止 空軍基地での飛行も(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
11月4日(火)
*あたらしくん
新作
おしとやかな女性たちがそれなりに驚愕。
*NHKの「ドキュメント72時間」の録画を家内と朝食をとりながら見ました。
神戸長田地区のケアハウスの様子を3日間撮る。
和気あいあいの入所者たち。
友だちができて心のよりどころになっている。
長田地区独特の人情なのかなと思う。
神戸の大震災では火事で悲惨な目に遭った地域。
同じ神戸でも芦屋みたいに金満家の町が被害なかったのは釈然としない。
このケアハウスはこどもたちが勝手に高齢者の部屋に出入りする。
それを喜ぶ入所者たち。
やや認知症気味の老人が散歩に出て道に迷い、交番の警官に連れてこられると、よく交番に相談できたねと笑顔の介護者たち。
介護者のおおらかさも特徴的。
こういうケアハウスいいなと思いながら見ていました(ただし月20万円かかる)。
そして介護認定を受けていない姉のことが強く念頭に浮かびました。
9月末の姉弟会で、一時歩けず車いすになった姉。気を失いそうになり私が支えないと立っていられなかった。
病院の救急外来に寄りました。
連れ合いが2年前に亡くなり、一人娘は海外に住んでいて、1人住まい。
とても心配。ラインでは元気だという。
明日様子を見に行くことにしました。
*日本の政情
高市政権のもと軍拡が急速に進む
トランプ会談は大成功…高市政権がつくったストーリーの裏で「隠したかったこと」 予算度外視の防衛力拡大と武器購入への“熱量” 古賀茂明(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
高齢者への支援はしぼむ
高市首相、高額療養費引き上げを否定せず「負担能力に応じてどう分かち合うか」 総裁選時には反対も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
国旗棄損罪への批判
岩屋毅前外相、高市氏提案の国旗損壊罪に反論「立法事実がない」「右傾化…そんな言い方はしていない」 スパイ防止法には慎重姿勢(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース
法政大学教授 自民党は右派と穏健派に割れるべき→岩屋毅前外相の発言について「常識的な姿勢を支持する」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
高市人気も自民党はまだ
「バッグもペンもバカ売れ」の高市早苗首相…若者から驚異の支持率も「自民党人気」はまだまだ回復せず(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
右派ウケのいいテーマを掲げる
首相、外国人の違法行為に「毅然と対応」(共同通信) - Yahoo!ニュース
批判する議員に嫌がらせ
元TBSの立民議員、悪質な嫌がらせ行為に法的措置検討「すでに連絡を取りました」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
維新・藤田共同代表の公金還流問題
しんぶん赤旗が維新・藤田共同代表に削除要求 記者の名刺画像など 公金還流疑惑報道めぐり(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
“公金還流疑惑”の維新・藤田共同代表が会見 違法性を改めて否定も当該企業への発注は停止へ 「構図そのものが誤解や疑念を招く」と説明(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
清原弁護士、維新・藤田共同代表に苦言「権力行使する側が圧力をかける構図に見えてしまう」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
維新・藤田氏「日本の夜明け」 自民と連立、保守結集で安保推進意欲(産経新聞) - Yahoo!ニュース 極右路線
その他
後藤謙次氏 高市政権が高支持率なワケ分析「局面転換をする時に誕生する総理はいつも高い」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
和平の願い
「和平機運消すな」 不安定なガザ停戦下、市民が声 イスラエル・パレスチナ共闘の動き(時事通信) - Yahoo!ニュース
イスラエルとパレスチナの元閣僚が対話 「2国家解決」理解求める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
「2国家解決を」 イスラエル元首相とパレスチナ元外相が広島で訴え
イスラエルの暴力は続く
ガザで連日死傷者、ハマス反発 イスラエル、結婚式銃撃か(共同通信) - Yahoo!ニュース 酷い!!
「ゴーストタウン」になった聖地 暴力が支配する軍事占領の実態(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
イスラエルがガザ空爆継続 ネタニヤフ首相「ハマス拠点排除」狙う 人質遺体の捜索難航か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
イスラエル兵が暴行する映像を流出させた軍法務部門トップ、逮捕される(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
ガザ戦争の知られざる側面 イスラエル軍法務局長官拘留(AP通信) - Yahoo!ニュース
*トランプ
難癖つけて他国を攻撃
「ナイジェリアでキリスト教徒が大量虐殺されている」 トランプの主張が限りなく疑わしい理由 #エキスパートトピ(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
トランプ氏のナイジェリア攻撃警告に反発「イスラム教徒も殺害されている」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
トランプ大統領の軍事作戦示唆を「歓迎」したナイジェリアの内部事情(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
米、メキシコに派兵計画か 麻薬カルテル対策で 報道(時事通信) - Yahoo!ニュース
政敵を攻撃
トランプ氏“民主党候補が勝利なら…市への補助金制限”NY市長選(日テレNEWS NNN) -
Yahoo!ニュース こういう攻撃を平気でする独裁者
NY市長選、投票始まる 民主左派イスラム候補が優勢 トランプ政権と対立必至(時事通信) - Yahoo!ニュース
暗号資産で儲けるトランプ一家。
服役中の暗号資産取引所の創始者を恩赦するも、この人物を知らないとしらばっくれる。
トランプ大統領、バイナンス元CEOのCZ氏「知らない」──バイデン政権の被害者だと主張(CoinDesk JAPAN) - Yahoo!ニュース
引用
トランプ大統領は利益相反に関する疑問を否定し、アメリカが「暗号資産分野でナンバーワン」であるよう維持することに注力していると強調し、自身の息子らのベンチャー事業は政府とは無関係だと主張した。
トランプ大統領は、「息子らは暗号資産に熱中している。
それが嬉しい」とし、「彼らは事業を運営しているだけで、政府に属しているわけではない」と述べた。
エリザベス・ウォーレン(Elizabeth Warren)上院議員をはじめとした批判派は、トランプ氏が関連するベンチャー企業とジャオ氏が金銭的なつながりを持っていることを指摘し、今回の恩赦は「見返りのある金銭授受」の明らかな例だと主張している。
ハリソン・フォードがトランプ氏を猛批判!気候政策に「世界が崩壊していく中で、彼は金をむさぼっている」(よろず〜ニュース) - Yahoo!ニュース
トランプ支持率37%、最低の支持率というが、4割近くの岩盤層
トランプ氏不支持率63%、国と経済に広い不満 CNN世論調査(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
トランプ氏支持37%で最低 CNN、2期目就任後不支持最高(共同通信) - Yahoo!ニュース
その他
「クレイジーだ」、イーロン・マスクが米国の「破産」リスクを警告(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
アメリカの政府閉鎖「35日目」に “過去最長”の2018年に並ぶ 低所得者向けの食料補助は一部継続へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ&NATO
チェコ、ポピュリスト政党主導の連立に合意 どうなるウクライナ支援(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
11月3日(月・文化の日)
*ドイツ語初中級講座をやりました。
動詞の3基本形の暗唱。
分離動詞の会話練習。
Du siehst jung aus. – Danke, du siehst auch jung aus.
若く見えるね。 ありがとう、あなたも若く見えるよ。
これがベース。
実際にありそうな応用編2つ:
Du siehst jung aus.
- Danke, aber ich bin schon
vierzig.
若く見えるね。 ありがとう、でも私はもう40だよ。
Du siehst jung aus. Quatsch! Ich bin zwanzig.
若く見えるね。 バカいうな。20歳だよ。
40代の女性と、高3女子もこの会話をやりました。
高3女子が, Quatsch, ich bin zwanzig. と言っていたので、
ホントはいくつだっけ、siebzehn?と聞いたら、achtzehnだという。
そうか、誕生日は過ぎたかと思いました。
相手の中年女性はえっ、18なの?若い!と驚いていました。
このあと副文に現在完了形が入る会話練習。
Ich habe einen Kater, weil ich
gestern zu viel getrunken habe.
昨日のみ過ぎて、二日酔いだ。
Weil以下の副文が長くなるので、区切って一緒に暗唱。
Ich
habe einen Kater. 私は二日酔い
Weil
ich gestern きのう・・・なので
zu viel getrunken habe. たくさん飲み過ぎた
最後一気に
Ich
habe einen Kater, weil ich gestern zu viel getrunken habe.
何とか言えてるかな〜という感じ。
だんだんと慣れていってもらうしかない。
このあと、受動文の導入。
練習問題もやりました。
授業後、一番前に座っている高3女子に、授業は役だってるかな?と聞いてみました。
ええ、と答えたあと、来週試験なんですという。
あれ、独検はもっとあとのはずだがと思い、入試?と聞いたら、そうだという。
AO入試は今頃か…。
三女のAO入試もこのころだったっけ。
受かるといいのですが、彼女は自分が思っているよりドイツ語力が身に付いていない。
しゃべれないので口頭試験は厳しいし、リスニングもどこまで聞き取れるやら。
今日のリスニングも全部はできなかったようにみえました。
*日本の政情
高市内閣の支持率82% JNN調査 - Yahoo!ニュース
外遊は外交的に振舞って国民を安心させたのだろう。
問題は国内向けに何をするかだ。右派向けの施策をとり続ければ支持率も下がる。
夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響(共同通信) - Yahoo!ニュース
国会前の“無言”デモ 反戦や護憲訴え活動10年 250人集う(毎日新聞) -
Yahoo!ニュース
首脳会談意向、北朝鮮に伝達 高市首相「拉致」集会に初出席(時事通信) - Yahoo!ニュース これもパフォーマンスに終わる可能性が高い
*ガザ&パレスチナ
ハマス、人質と主張する3人の遺体をイスラエルに返還(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
イスラエルがイスラム組織ハマスから引き渡された人質3人の遺体の身元確認されたと発表 残る人質は8人(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
*トランプ
核実験
エネルギー長官が核爆発を伴う実験を否定
「いわゆる臨界前核実験だ」 新システムの確認が目的と説明 トランプのボケ発言を微調整か
トランプ批判
トランプ米大統領不支持が59%、「米国は誤った方向に」67% 最新世論調査(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
ハリソン・フォード、トランプ大統領を「史上最悪の犯罪者」と痛烈批判(映画.com) - Yahoo!ニュース
米国で移民裁判官の解雇相次ぐ 元判事「政治的追放」と憤り(共同通信) - Yahoo!ニュース
トランプ発言はボケて間違えている場合もあるし、意図的に誇大・歪曲もあり、どこまで本当なのか不明
「自分が大統領でいる間は何もしない」台湾有事の可能性にトランプ大統領が中国と約束していると明かす 「そうなればどうなるか理解している」と中国を牽制(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ
ビデオ:UAC、ロシア空軍に新しいSu-35S戦闘機のロットを引き渡す
UAC:ロシア国有の航空持株会社
ベルギー空軍基地上空にドローンが飛来、F16戦闘機など「偵察」目的だったと国防相(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
11月2日(日)
*あたらしくん
4年前の旧作
(20) 【みんな集合!コラボやで!】ブレインダイブであなたの心にダイブするで【マジシャン・マジック】 - YouTube
前半はマジに大喜利。後半、当てにいく。
*ポセイドンは核魚雷。大津波を起こす。これを増産ならやばい。
ロシア新型兵器の母艦原潜進水 原子力魚雷の搭載可能2隻目(共同通信) - Yahoo!ニュース
*自衛隊の銃ではクマ駆除が出来ない理由
クマ問題 自衛隊が「銃でクマ駆除」は「非現実的」「たぶん当たらない」 ハンターが切実に願う「後方支援」とは(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
*日本の政情
日中、打算の安定演出 高市首相、タカ派色抑制 尖閣・台湾、歩み寄りなし・初首脳会談〔深層探訪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
高市首相、台湾代表と会談 握手写真を投稿、中国は抗議(共同通信) - Yahoo!ニュース
“最強の味方”のはずが…ロケットスタートの高市首相に立ちはだかる「まさかの壁」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース 麻生太郎
「戦争をする国」に変わってもいいのか?! 大軍拡・戦争準備の現場から(10)専守防衛を逸脱し、戦争の危機を招くおそれのある長射程ミサイル(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
維新・藤田共同代表に「身内への税金還流」指摘も 公設秘書の会社に約2000万円発注 4日に記者会見へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
米、ガザ支援物資略奪と非難 ハマスは搬入制限解除を要求(共同通信) - Yahoo!ニュース ハマスによる略奪は実際あるらしい。問題はイスラエルによる食料搬入制限。
ガザの子どもたち、2年ぶりに登校 停戦受け一部学校再開(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
「停戦守って」 京都市の「ガザ虐殺反対」デモ、実施100回目(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
*トランプ
ニューヨーク市長選をリードするアフリカ出身ムスリム候補 トランプ政権は「当選すれば州兵派遣」と威嚇 #エキスパートトピ(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース 選挙結果に武力で威嚇か
左派イスラム移民候補がリード NY市長選、4日投開票(時事通信) -
Yahoo!ニュース
トランプ氏、「キリスト教徒殺害」めぐりナイジェリアでの軍事行動示唆(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
米大統領、ナイジェリアに軍事攻撃警告 キリスト教徒の殺害放置(時事通信) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ
ロシアの黒海に面した港に無人機攻撃、石油タンカーなど被害=当局(ロイター) - Yahoo!ニュース
ロシア挑発激化、東欧動揺 NATOとつばぜり合い(共同通信) - Yahoo!ニュース
11月1日(土)
*あたらしくん
新作
この回も、女性たちの反応がガチで楽しい。
*古山菜の花が新作を出しました。
今までの作品よりテンポが速い分、独特のもののけ感が薄い。
だんだん世の中に受け入れられる方向に向かうのだろうか。
なおアイドル準子って、作中の少女のことだろう、たぶん。
*今日は家内と京成片倉から歩いて温泉に行きました。
ここにはもう何度来たことだろう。
温泉に行く途中、道路沿いに建っている倉庫のような喫茶店がいつも気になっていました。
いつも閉まっていた。
今日は開いていたので温泉帰りに寄りました。
隠れ家的な雰囲気がいい。
2階に上がりました。
古材をつかった梁が天井に見える。
店主か奥さんが描いたらしい額縁に入った絵画がいくつも壁にある。
私はミルクティ―。
家内はコーヒーとシフォンケーキを注文。
シフォンケーキを私も半分食べましたが、大量のクリームがのっていて、美味しかった。
金土日しか開いていない喫茶店ということで、混んでいました。
夫婦だけで営んでいるらしい。
それで注文の品がテーブルに来るまで少し時間がかかりました。
でも雰囲気を味う時間として過ごしたので文句はない。
この改造倉庫の店の隣が店主の住宅っぽい。
かなり趣味的な店の感じもして、それも良い。
2階は梁が低いので頭をぶつけないようにという張り紙もありました。
私は見事にぶつけました。
ネットで調べたらこの店はかなり人気がある店でした。
レンガ造りの建物が素敵すぎる!片倉の人気カフェ『コーヒーブリックス』 | 八王子ジャーニー
八王子片倉に赤レンガ倉庫風のおしゃれなカフェが!カフェ「Coffee Bricks」 - やっぱり八王子!!
このあたりは八王子。高尾に近い方はクマが出ている。
温泉までのひなびた道を歩きながら、ちょっとクマの心配もしました。
クマは川沿いに下ってくるというけれど、川もあるし。
以下の記事は、なるほどと思いました。
「人を食べるクマ」を山から街に追い出している“意外な動物”の正体とは?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
以下は明日の朝、記入します。最近そうやり始めたけど。
*日本の政情
独裁国家中国の習国家主席と国家主義者を演じる高市首相が形式的会談
高市早苗首相「様々な懸念」と「協力の可能性」を議論と明かす 中国・習国家主席と初の首脳会談(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
習近平氏から“異例の注文”も…高市総理が初の日中首脳会談「懸案があるからよく話をする」【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
軍事活動拡大に懸念伝達 小泉氏、中国国防相と初会談(時事通信) - Yahoo!ニュース
小泉氏、尖閣領空侵犯懸念伝達へ 中国国防相と初会談(共同通信) - Yahoo!ニュース
外交儀礼
高市首相が日韓首脳会談で太極旗に一礼 「異例だ」韓国で注目集める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
国旗や御真影が国民より偉かった時代に戻らないことを願う!
「日本国旗はとても大切なもの」小野田紀美氏 国旗損壊罪法案巡り 「所管外」とも(産経新聞) - Yahoo!ニュース
核廃絶の絶望的希望
日本の核廃絶決議案採択 32年連続、米国は6年ぶり棄権 国連委(時事通信) - Yahoo!ニュース
しかし日本の軍拡は進む。自ら原子力潜水艦さえ持とうとし始めた
自民・維新が原子力潜水艦保有で合意 原子力潜水艦って何なの?(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース
米国の韓国原潜承認に驚いた日本…保有巡り議論加速化か(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
木原官房長官、原子力潜水艦の導入「あらゆる選択肢を排除せず検討」…自維連立合意書に方針明記(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
昨日呆れてスルーした記事
「もう映画じゃん」「高市首相もまるで女優のよう」 トランプ大統領との初会談→ホワイトハウスがまとめた“感動の35秒”の映像に称賛殺到(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
その他
高市内閣で数字一変。選挙プランナーの内閣支持率・政党支持率月次調査レポート(2025年11月1日)(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
高市首相「解散考える暇ない」 衆院議員定数削減で幅広く議論(共同通信) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
イスラエル極右閣僚、パレスチナ人囚人を指さしながら「テロリストに死刑を」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
ハマス、3遺体をイスラエルに返還 人質とは「別人」の可能性(時事通信) - Yahoo!ニュース
ユダヤ教超正統派、イスラエルで「逮捕恐れない」と徴兵反対デモ…世俗派「誰が国を守るのか」と反発(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
ヨルダン川西岸でイスラエル軍に射殺された15歳パレスチナ人少年の葬儀(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
*トランプ
トランプ大統領「何らかの実験をする」核兵器の実験について具体的な言及せず(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
トランプ氏、核実験開始を再表明 地下実験の可能性否定せず(ロイター) - Yahoo!ニュース やはりトランプは反理性
「偏向している」トランプ政権がエルモを敵視…『セサミストリート』消滅危機を救った“大物”の正体《池上彰さんが解説》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 多様性受容をつぶそうとするトランプ
アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言動が過激発言の「免罪符」に(ロイター) - Yahoo!ニュース トランプ内閣の低次の精神が露呈
ホワイトハウスが報道関係者の立ち入りを一部制限 記者会は反発(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
米軍の船舶攻撃は「国際法違反」と国連人権トップ トランプ政権は麻薬密輸船だと主張(BBC News) - Yahoo!ニュース
トランプ大統領「真実では無い」と否定…“麻薬対策作戦”の一環でアメリカ軍がベネズエラ国内へ地上攻撃を検討と報道(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 麻薬対策の名目で他国を攻撃
*ウクライナ
ロシア、ウクライナのエネルギー施設に集中攻撃
全国で送電制限
東部ドネツク要衝でヘリ特殊作戦 ウクライナ、挽回図る(共同通信) - Yahoo!ニュース
米国防総省がウクライナへのトマホーク供与を承認、最終判断はトランプ氏に 米欧当局者(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
しかしロシアと相談して見送ったトランプ
米国防総省、トマホーク供与承諾 トランプ氏は見送り(共同通信) - Yahoo!ニュース