現代科学の最先端(1)
 
 
 
 
 

1.宇宙に逆時間領域?
2.スプリングエイト、新しい光で 微細構造を見る
3.磁気共鳴装置で、珠算10段の暗算中の脳と、映像を動画で記憶する天才アナウンサーの脳を調べる
4.天才チンパン ジー、あいの短期記憶力を調査
5.暗黒物質
 
 
 
 

1.宇宙に逆時間領域?

1999年12月25日

*昨日12月24日の朝日夕刊の科学欄に「宇宙に逆時間領域  米学者が新説発表」という記事が載っていました。以下に転載します。

「割れた卵が元に戻るように、時間が逆向きに流れている領域が宇宙に散らばっている。そんな新説を米クラークソン大学の物理学者 ローレンス・シュルマン博士が20日、発表した。<コンピュータを使って統計的に宇宙の構造を研究するうちにこの新説を導き出した>という。
 同博士によると、その領域の中にいる限りは、時間は過去から未来へ普通に流れているように見える。一方、外の正常な宇宙から 見ると、領域の中は時間の向きが逆になっている。<その領域に人がいたとすると、外からは若返っていくように見える>という。
 正体が分かっていない暗黒物質は<こうした領域の物質かもしれない>と推測する。」(共同)

 これはプチ氏の(そ してユミットの)宇宙論に一部似ています。違いは、プチ氏の場合は、この宇宙内の領域に時間が逆の別宇宙があるのではなく、この宇宙とは時空の共 通しない双子宇宙があって、そこはビックバンの始まりから、時間が逆に流れている。そしてこの双子宇宙からの斥力を考慮すると、暗黒物質を想定しなくても 済むのです。銀河の渦が形を保つには物質が少なすぎるので、見えない暗黒物質が想定されているのですが、双子宇宙が周囲から斥力で締めるつけていると考え ると、その想定が不要になるのです。
 この記事にあるシュルマン博士は、プチ氏がインターネットで発表している双子宇宙論を読んでいるのでしょうか。全然読んでい ないような気もします。プチ氏のグループがコンピュータで検証した銀河生成のCGもインターネットで手に入るのですが。
 
 

2.スプリングエイト、新しい光で微細構 造を見る
 

2000年1月5日(水)

*2日のBS7の「新春ビッグ・フォーラム:科学がひらく新世界・21世紀ニッポンの挑戦」は 日本の科学の最先端の様子が見られて興味深かいものでした。兵庫県の播磨科学公園都市に出来た SPring-8 という巨大な施設は壮観でした。これは外周1.5`、直径0.5`のリング状の放射光発生装置です。

SPring-8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 この放射光は電子の流れを磁力で曲げると飛び出す明るい光です。その中に従来のものより数億倍も明るく強いX線が含ま れ、これを使って、これまで見えなかった極微の世界が見えてくるのです。たとえば1億分の1cmの分子や原子の内部構造が見え出します。それもリアルタイ ムで刻々調べられるので、生命現象の仕組みの解明も待たれます。これが国民ひとり当たり800円のお金でできました。世界最大の望遠鏡「のぞみ」は400 円です。「のぞみ」では、太陽系以外に存在する惑星の直接観察がもくろまれています。ミクロやマクロの世界を詳しく認識する手段がどんどん開発されていき ますね。物質的な認識手段の驚異的な進歩はシュタイナーも予想していたところですが、その実際がこのようなものであるとは知り得ませんでした。我々の想像 力が描く領域も、その手段の進歩につれて広がっていくという面もあります。その意味では、現在の科学の進歩は心踊る展開になっています。
 

3.磁気共鳴装置で、珠算10段の暗算中の脳と、映 像を動画で記憶する天才アナウンサーの脳を調べる

 人間のもつ能力自体は、もちろん、あらゆる機械を越えています。心の力だけでなく、肉体の仕組みに関してすら、そう言 えます。人智学用語を使って言えば、いくらテクノロジーが進んでも、アーリマン(堕権天使)的な力では、一段階上の形態霊(能天使)が作り出した自然(人 体も含む)の創造の謎は解明し尽くせない…。

 でも1段階くらいの差ではちょっと心配かな。自我を持った人間が、アストラル体までしかないライオン(つまり1段階 下)に襲われて食われることもあるのだから。逆に言えば、大天使から権天使に向かって進化しつつあるミカエルが権天使級のアーリマンと闘えるのだから。 やっぱり1段階差はやばいかも。

 でも、人間の心の能力も、量で計られると、負ける可能性が出てくる。暗算名人も、普通の人からみれば驚異ですが、その 速さをコンピュータと比べたら問題外です。つまり、量で比べてはいけないんですね。ただ、人間の心の力が、機械みたいで凄いという逆の感心の仕方はありま す。暗算名人は計算機がなかった江戸時代にも凄いと思われたでしょうが、コンピュータのある現在でも、驚かれますが、それは、まるで機械みたい!という驚 き方でもあると思います。1月3日6ch.の「21世紀プロジェクト」で紹介された元NHKアナウンサー、杉山邦博さんの能力は、まさにその例だと思いま す。

NHK元アナウンサー杉山邦博氏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 彼は40年間相撲放送のアナウンサーをやってきたのですが、何と、自分が放送したほとんどすべての取り組みの経過を再 現できるといいます。それも、動く映像で思い出せるのです。彼に言わせると、まず脳裏に土俵が浮かび、一種のスイッチを押すと、ビデオのように、その取り 組みが始まるのだそうです。番組では、用意したカードからアットランダムに一枚引いて、そのカードに書いてあった「昭和50年春場所千秋楽」を思い出して もらいました。彼はその時の取り組み「北の湖対貴ノ花(今の貴乃花の父親)」を脳裏に展開される映像を見ながら、実況して見せました。番組では、彼から見 えない所でテレビの録画を流してチェックしているのですが、実際に「頭をつけました!」というところで貴ノ花が頭をつけ、「出し投げを打ちました」という ところで出し投げを打っている。もちろん最後の決まり手、「寄り切り」も合ってます。
 彼の話しをそのまま引用します。

「土俵を目の前に思い浮かべるんですね。そして記憶の底にあるVTRなり、あるいはフィルムのスイッチを押すんですよ。そうすると その記憶の底にある映像が動き出すんですね。それを見ながらしゃべるんです。」

 新潟大学の脳研究所の中田力教授が研究室のMRI(磁気共鳴装置)で調べると、頭の中のVTRのスイッチをいれた状態 の時、視覚からの刺激を受け取る脳の部分が極めて強い反応を示していました。視覚野が強く使われているのに教授はびっくりして、これは新しい発見なので、 彼をもっとよく調べたいと申し出たほどです。

 私は、以前見たものの静止映像を寸分違わず思い浮かべられる能力の存在は知っていましたが、動く映像のケースは初めて です。私も驚きました。一緒に見ていた受験生の長女は、「ずるーい!」とこの記憶能力を羨ましがっていました。
 私は以前、静止映像の場合を考察したさい、それは一種の変性意識状態でエーテル体に刻み付ける記憶であると結論づけていまし た。精神病理学で「変性意識」と言っているのは、精神(霊)科学風に言うと、エーテル体が一部、物質体から離脱した状態です。この時、無限の記憶力が生じ ます。この状態がさらに強くなると、霊的世界が見える場合もある。変性意識による宗教体験、神秘体験がそれです。シュタイナーによれば、原生人類以前の人 間(アトランティス人)は常にその状態だったわけです。無限の記憶力と霊的存在との交わり。文字によらない語りべや口承文学の存在、霊的世界観と言う形 で、その名残があちこちの先住民族に見受けられますね。
 さて、忍者も忍び込んで手に入れた城の図面をぱっと記憶し、また元に戻して、証拠を残さずに図面を手に入れるような芸当がで きたようですが、いわばエスパー軍団であった忍者たちは、修行の結果、そのような意識に入ることができたのでしょう。
 生まれつき、映像記憶が鮮明に思い浮かぶ人の場合、エーテル体が、何らかの原因で、物質体にしっかり納まっていないのではな いかと思います。記憶ではない、独創的なひらめきが映像で訪れる人もあるようです。詳細な設計図が思い浮かび、それを描き写すだけでよかったというような 発明家の話しを読んだこともあります。そのような人に訪れるひらめき映像は、あちらの世界からの叡智であろうと思います。
 さて、元アナウンサー杉山氏のケースに戻りますが、動く映像で記憶されているのは、何としても凄いですね。臨死体験の場合、 これまでの人生が走馬灯のようにすべて見えるといいますが、その場合、エーテル体に刻まれた記憶が見えているわけです。肉体から一時離脱した状態のエーテ ル体ではそういうことが起こります。本当に死んだ場合(つまりエーテル体が完全に物質体から離れた場合)も起こります。その場合、逆に辿っていくといいま す。臨死体験者の証言に、逆に辿ったというケースは読んだことありませんが、生き返ってこの時空に戻ってから思い出す走馬灯状の記憶は、時間の経過に沿っ て並べ替えられるのでしょうか。杉山氏の映像記憶が時間経過通りに展開しているわけは、意識的にスイッチを入れて記憶を呼び戻すことと何か関係があるのか もしれません。
 それはさておき、過去に現実の取り組みを実況中継中の氏の意識状態は、不思議な興奮状態、一種のトランス状態だったのではな いでしょうか。その状態で刻みこまれた記憶は完璧な形で脳裏に収めることができた。そして、そのトランス状態に近い状態にまた入ると、記憶が寸分違わぬ形 で、どっと思い出されてくるというような仕組みではないでしょうか。
 特別な意識状態で体験したことが、異常な鮮明さで記憶に残るケースというのは、他にもあります。戦場の体験などがそうです。 あるいは、大震災に遭った恐怖の体験もそうです。極度の不安の中で、言わば心臓が飛びあがるような恐怖のなかで脳裏に刻まれた体験です。その記憶が、不意 にありありと思い浮かんできて、耐え切れない不安に襲われるという症候群がそれです。この場合は、自分で制御できない記憶であり、治療を要しますが。
 

4.天才チンパンジー、あいの短期記憶 力を調査

1月9日(日)

*やったー。チンパンジー・アイが記憶実験をしている映像がとれました(TBS、サンデー・モーニング)。1月6日付けの朝日新聞 夕刊の一面左に、チンパンジー・アイが人間並みの記憶力を持っていることが、大きく紹介されていましたが、動く映像がほしいなと思っていたところ、今朝の 「サンデー・モーニング」で扱うことをテレビ番組表で知り、ビデオに撮れたのです。以前の実験でも、アイが数字や色の名を覚えていることは分かっていまし た、アイは数字の大小も理解しており、アラビア数字が画面に出ると、それを小さい順に触れていきます。また色と色を表わす漢字の対応も理解していて、色を 表わす漢字が画面に出ると、その色を選択します。ここまでの実験映像は、授業で学生にも見せていました。これで「続き」として見せられます(京都大学霊長 類研究所、松沢哲郎教授と川合伸幸研究員の実験)。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上の写真を説明します。左画面では、無作為(アットランダム)に5つの数字が画面に現れたところです。アイは画面下 にある丸い印を自分で押して、実験をスタートします。右画面では、アイが一番小さな数字、0を押したところで、他のすべての数字が隠れます。このあと、ア イは、隠れた数字を記憶だけで、小さい順に押していきます。5つの数字の場合の正解率は65パーセント。4つの数字だと90パーセントです。画面に数字が 出ている時間は平均0.7秒で、その間にアイは全ての数字を記憶し、その記憶にある数字を小さい順に押していけるのです。「数字の大小についての認識」+ 「短期記憶」の実験です。番組では、同じ条件で街角で人間相手に実験したところ、5つの数字で正解率35パーセントでした(20人中、7人正解)。多くの 人がチンパンジーに負けました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 

 ここで実験している短期記憶(あとで述べる3レベル分類法では「瞬時記憶に当たると思いますが)は、ふつ う人間では平均2,30秒で消えるそうですが、アイの場合、20秒後も残っており、この点でも人間並みでした。実験途中で、他の猿の喧嘩に気を取られて、 20秒ほどよそ見してから(その間、アイの頭の中はその喧嘩のことが占めていたはずです)続けたのに、正解だったのです。
 無秩序な数字を一時的に覚えるのは、人間の場合、平均7つが限度でして、これを「マジカルナンバーセブン」とい うのだそうです。でも街中の実験では、5つもきつそうですね。番組では視聴者向けの実験もしてくれましたが、われわれ家族の中にも、サルに負けた人が出ま した。私は何とかクリアできましたが。

 記憶全般のメカニズムを研究している日本大学医学部教授、石川紘一氏によると、人間の記憶には三段階ある そうです。

ステップ1:瞬時記憶

 覚えようという気もなしに、目に映ったものを記憶する。数秒で消える記憶です。

 私が例を考えてみます。たとえば、街を歩いていて、目の前を通り過ぎる人たちの顔は、この瞬時記憶で捉 え、直きに忘れていく。別にしっかり覚える必要はないから、それでいいわけです。たまたま、通り過ぎた人が何か落として、その人を追いかける間くらいは 残っている記憶ですから、それで十分ですね。それ以外にはふつう使い道がない記憶です。(エーテル体には全部しっかり刻み込まれていて、精神分析では、そ の記憶を催眠の夢うつつ状態で呼び出せるわけですが)。いつも思うのですが、最寄りの駅で出会う人たちは、決まった人たちだから、本当は全部覚えられても いいはずなのに、この瞬時記憶でしか覚えないので、毎回、「知らない顔」ばかりです。たまに、あっ、またあの人だと分かる人もいるでしょうが、それは何か のきっかけで(例えば、凄く背が高いとか、いつも奇妙な服装をしているとか、凄い美人だとか)、瞬時記憶以外の記憶の仕方をした場合です。なんの特徴もな い人全部、どんどん記憶していって、最寄りの駅のホームに立った時、全部知っている顔だったら、何か不気味ではないですか。やはり意識の表層にムダな記憶 が表れてこないのは、自然の摂理ですね。

 教授によると、この瞬時記憶は、頭頂葉から側頭葉に到達するだけで、それ以上は進まず、数秒で消えるそう です。

 記憶を物質脳の機能で分析した場合、こう言えるのでしょうが、この対応がどこまで記憶の真実を反映してい るかは私には分かりません。脳の部位毎の働きが解明されつつある現在、いかにもこの方法で将来、脳の機能のすべてが分かるかのように科学者は考えているの でしょう。精神分析で事細かなすべての記憶を蘇らせたり、寝る前に一日の全ての記憶を蘇らせることが出来る行者の存在は、反証にならないのですね。それは 正しい記憶ではないと決め付ければ、自分たちの理論は守れますから。でも、私は、記憶は科学者が考えるメカニズムと全く違うメカニズムを持っているはずだ と思います。ただ、それを認めるには、物質脳ではなく、エーテル脳に記憶が刻まれると考えるパラダイムの転換が必要ですが。記憶を呼び戻す場合を考えてみ ましょう。脳の海馬が刺激されると、そこに何らかの物質的なポテンシャルとして「貯蔵されていた」ものが出てきて、映像による想起現象を起こすと科学者は 考えるのでしょう。でも、物質体とエーテル体の対応で考える場合、エーテル体に原因がある時、物質体に結果が表れるという道筋があります。腕を動かす場合 も、意志の働きで、腕のエーテル体が先に動き、物質の腕がその後を追うというようにいえます。シュタイナーは、腕を振り下ろす時の人の動きを「見た」時、 エーテルの腕が先に下りていくのが「見えた」わけです。脳の記憶の場合も、因果が逆でして、記憶の実体として、エーテル脳に刻み込まれた映像がまずあっ て、それが脳の刺激で、意識に流れ込み、想起状態を生じさせるというふうに考えられます。

 さて、それはともかく、記憶のメカニズムを物質的に捉える科学者が言うことを、もう少し追ってみましょ う。
 

ステップ2:短期記憶

 これは覚えておこうという気で記憶する場合。たとえば、あ、これは試験に出るぞ、と思って意識的に覚えよ うとする場合です。この場合、映像は、頭頂葉から側頭葉を通り、さらに帯状回に入って、海馬、乳頭体、視床前核と辿り、それがまた帯状回に戻って、ここで ぐるぐる廻りが始まる。これを「記憶の情動回路」というそうです。ここを廻っている間、各器官を刺激して記憶が保たれる。でもそのままでは、暫くは廻って いるが、その循環がだんだん弱まってきて、しまいには消えていく。

ステップ3:長期記憶

 繰り返し反復して覚えようとすると、この回路から視床下部、前頭葉へと伝わって、記憶は、そこでほぼ永久 的に保たれる。

(以上、1999年11月28日、日本テレビ、特命リサーチ200X「今夜特別に明かす、超記憶術の秘密とは」試験直 前 、一夜漬けはどこまで可能か、より)
 

 なお、猿も動物ですが、構成要素がアストラル体までの他の動物と同列には扱えません。高等な霊長類の場 合、アストラル体以上の、自我状の要素が備わっているのです。それで、とくに、「天才」チンパンジーの場合、人間の子供並みの数字の理解や、記憶が、起こ るのですね。
 
 
 

5.暗黒物質

5月12日

*昨日の朝日新聞朝刊に、「<暗黒物質>宇宙に存在 −米の研究所解析 −」という記事が載っていました。11日発行の英雑誌ネイチャーに載る(載った)そうです。遠方の銀河約14万5千個の形の歪みを解析して、宇宙に存在す る物質の量を探った結果らしい。
 暗黒物質と言っても、何やら真っ黒な怪しい煙のような物質がもくもくと襲ってくるのではありません。宇宙に観測 される物質の量が理論値より少なすぎるので、現代の宇宙物理学では、観測できない物質があるに違いないと考え、それを暗黒物質と名づけているのです。これ は銀河が回転しているのに、形が崩れない謎とも関係している。観測される物質の量では、遠心力に見合った引力が働かないので、銀河はばらばらになるはず。 そうならないのは、暗黒物質があって、その分の物質を足せば引力が足りると考えるわけです。一時この考えが宇宙論の主流になり、その後、疑いが出てきて議 論が生じたのですが、最近、肯定派の勢いがまた増している。上記の記事もそのひとつです。
 この件に私が関心をもっているのは、ユミットが、暗黒物質は存在しない、銀河が形を保っているのは、双子宇宙か らの斥力によると明言し、宇宙物理学者でユミットの手紙を調べているジャン・ピエール・プチ氏が、スーパーコンピュータでシュミレーションした結果、双子 宇宙を想定すれば銀河が今の形になることを証明しているからです。しかし、大方の人は、異星人がそう言っているというだけで眉につばをつける。偏見なく取 り扱えば、ユミットの件は決して笑い飛ばせるものではないと考える私としては、いつ「暗黒物質はなかった」という結論が出るかに関心があるのです。上記の ような分析結果が出ても、地球の科学はユミットより数百年遅れているからなあと思ってしまう。私のこの感じ方の方が思い込みである可能性も、もちろんあ る。ユミットがいない可能性だってある。証明されれば、素直に従います。思い込みに囚われたくない。自由な囚われない思考をしたい。でも、今は、地球の観 測結果を鵜呑みにしないという形で、その自由を行使したいです。科学の時代的限界を、予想しながら。
 
 

 

                                       ページ冒頭に戻る
                                       目次ページに戻る