シュタイナー「音楽の本質」
 
 

第4講演  

   

              ライプチッヒ 1906年11月10日

 

 音楽に関しては、さまざまな方向から論ずることができます。我々はそうすることによって、広範 囲な領域に足を踏み入れることになります。きょう私は論点を限定して、音楽が人間進化の歩みの中で、精神(霊)科学的な観点からいうとどのような役割を果 たしているのか、音楽は世界の中でどのような位置にあるのか、その源はどこにあるのかなどについて語ろうと思います。

 音楽に関しては実にいろいろな見方があります。そして、そのうちの多くは、独特な主張をもって います。たとえばショーペンハウアーは、芸術は人間を無常から永遠へ導くものであると考えます。彼の考えによれば、芸術の中に実現されるのは、永遠なる根 源像なのです。しかし音楽が人間に語りかけてくるものは、また全く特別なものであるのです。ショーペンハウアーは世界の内に、表象と意志の二つがあると考 えます。彼は意志を、《物自体》、表象を意志の鏡像と見なしています。人間は意志を知覚することができず、知覚できるのは、意志の背後にある像だけです。 しかしその像がすべて同価値であるというわけではありません。多くを語る像もあれば、僅かしか語らない像もあります。ショーペンハウアーはこうした像を理 念と呼びました。芸術家はこれらの理念を創造の源とするのです。人間を観察してみると、醜い者、美しい者、人を寄せつけぬ者、人を引きつける者などさまざ まです。天才はそのうちの一人を写し取るようなふうには描きません。天才的な芸術家は沢山の特徴を取出し、その多くのものから一つの像、すなわち理想像を 作るのです。彼は理念にまで到達し、それを用いて彼なりの像をいくつか創造します。そのようにして作られた像はとりわけ個性的なものになります。このよう な過程は全ての芸術に当てはまりますが、ただ音楽だけはその限りでないのです。ショーペンハウアーは、音楽において我々に語りかけてくるのは理念ではな く、物自体であると考えたのです。彼にとって、音、すなわち人間が奏する音は、表象ではなくて、物自体の表現なのです。音楽の言葉は、直接の言葉なので す。ショーペンハウアーにとっては、その際、至高のものが最も親密な仕方で、彼の魂に語りかけてくるように思われるのです。

 ショーペンハウアーのこの考えはリヒャルト・ワーグナーに影響を与えました。そしてワーグナー は彼なりに世界の謎の意味を探り出そうとしました。偉大な天才たちが求めるものは概念ではありません。彼らが求めるのは、彼らに語りかけてくる神々の声に ちゃんと耳を澄ますことのできる場所なのです。リヒャルト・ワーグナーは、芸術を自然の延長であると見なしたゲーテと同じ考えをもっていました。現代の唯 物的時代にあっては、人はこれとは違う考え方をします。ゲーテは事物の内やその背後に、自然が顕わそうと欲しているものを見て取るのです。ゲーテはイタリ アから次のように書いて寄越しました。「偉大な芸術が息づいている作品の前にこうして佇んでいると、これらの作品から神のような存在が語りかけてくるのを 感ずる」 ― そして1805年、彼はヴィンケルマン論の中で、次のように述べています。「自然がその持てる力の全て、すなわちその秩序と節度と調和とを結集した時に初 めて、我々は芸術に対する感情を呼び起こされるのだ」。 ― また別の折に彼はこう言っています。「自然の中に存在するものは、まだすっかり完成されては いない感がある。あたかも何か秘密がまだその背後に潜んでいるかのようなのだ。大自然の中に見られる、自然の意図には驚くに値するものがある。芸術家の役 目はそれを読み取り、自らの手でそれに形を与えることだ。」

 
 リヒャルト・ワーグナーも、おおよそ同じように感じていました。彼は事物の根源像に迫ろうとしまし た。舞台の上で根源の意図を表そうとしました。そのために彼は、その根源像を表す超人間的な登場人物が語るにふさわしい言葉を別に必要とすることにもなっ たのです。こうして、その表現手段として、彼は音楽を選びました。

 さてショーペンハウアーの考えの根底には何があるのでしょうか。何がリヒャルト・ワーグナーに 感銘を与えたのでしょうか。我々が、この2人の人間の内に何が息づいているかを理解するためには、世界の本質の奥深く分け入る試みをする必要があります。 なぜならショーペンハウアーは一介の哲学者であって、神秘学者ではないからです。我々はあの偉大なヘルメス・トリスメギストスが唱えた原理「天なるものは すべて地なるものに似る」を、理解しようとしなければなりません。奥義を修めたこの秘儀参入者は、地上のあらゆるものから、霊的存在の顕れを相貌学的に読 み取りました。人の容貌の奥や、仕草の内に、魂が輝いているのが見えたのです。魂の内にあるものは全て、肉体の内にあるのです。ヘルメスは魂の内に天なる ものを、肉体の内に地なるものを見ました。自然はもっぱらその面に霊の相貌を顕わしていたのです。彼は音楽は、音に芸術的な形を与えたものであると見なし ました。

 造形芸術は描こうとする原像にどのくらい似ているかで評価されます。絵画も同様です。舞台に登 場する人物たちもそれぞれ体現する原像があります。しかし音楽に関してはその限りではありません。滝の音、鳥のさえずりはそのまま真似することはできませ ん。

 シェリングやシュレーゲル、他にもいますが、こういった人たちは「建築芸術は凝固した音楽であ る」という考えをもっていました。もし建築物を液化することができたとしたら、それらは音楽のように作用するはずです。それらは手本とした原像と少しも似 ていないものになったことでしょう。全ての芸術は何らかの媒介を通して表現されます。しかしひとつある例外、それが音楽です。音楽は他の芸術よりも、ずっ と根源的かつ直接的に、人間に語りかけてきます。音楽は人間を捉え、嫌が応でも、引きさらっていきます。他の芸術では注意を他に逸らすことができますが、 音楽ではそれはあまり容易でありません。 しかし、霊界における音楽の原像は何なのでしょうか。ここで我々は再び神秘学的な意味で、人間の進化を探らなけ ればなりません。その進化がどのようにして起こるかは、すでに前に触れています。今日はそれについて詳しく述べることはできません。ですから、我々はすぐ に次のような問いから始めることにしましょう:「高次諸世界にまで昇った者はどんな成果を手にするのだろうか」と。彼はまずアストラル界に入り込みます。 アストラル界が見え始め、花の前に立ち、その花を、細部にはこだわらずに見つめたとします。そして、今は身体的器官は働いていないのだということをはっき り意識しているとします。そうすると彼は、その花から発せられ、花の上部に立ち昇っていく一種の炎を見ることになります。このようにアストラル界では、事 物から或る属性が立ち昇っているさまを見ることができます。上級の注意深い修練者なら、自分が睡眠中、とても奇妙な夢の世界の内に目覚めることがあるのに 気づくでしょう。色彩が互いに混ざりあいながら、波打ち広がっているのです。そして修練者はこの色彩の海からも抜け出ていくことになります。

 彼は導師の指導のもと、地上世界には由来しない形の群れが、おのずと生じていくさまを目にしま す。のちには現実世界でも、この形をもった色彩の群れを、他の物と一緒に知覚するようになります。このような段階に達した人間の夜の一部は、すっかり異質 のものとなっています。それは覚醒と夢との中間の状態です。高次の諸真理がそこから啓示される、ある種の夢世界なのです。その世界がアストラル界です。

 さらに高次の世界も存在します。形をもった色彩の群れの内部で、特別なことが起こります。色彩 の群れの中から音が語りだすのです。響き渡る音が知覚されます。この瞬間、修練者は神界に入り込んだのです。彼は純粋に霊的な世界にいるのです。

 人間が入り込むことのできる2つの高次世界の実際はこのようなものです。アストラル界に入り込 むと、この世の物音は聞こえなくなります。アストラル界には大いなる静寂があります。そこでは万物が色と光を通して語ります。次に、この色彩の世界から、 かすかに、そして次第に大きく、どんどん大きく鳴り響く音の世界が現われます。人間はこの高次世界にいると、世界の霊を間近かにするのです。そして彼は偉 大な精神の持ち主、たとえばピタゴラスが天階の音楽について語る時思い浮べているものを、理解できるようになります。いくつかの周回する太陽が響かせる天 階の音楽を人は象徴的に解釈しようとしてきました。しかし、それはそんなふうには解釈できないのです。宇宙にあまねく楽の音を響かせる太陽は、現に音を出 している現実の存在なのです。

 秘教的にいうと、それは太陽を真夜中に見るということを意味します。弟子ないし行者は霊視でき るようになったとたん、足元の大地を貫き、その向こう側にある太陽を見るのです。しかし太陽が響かせる音を聞くことは、さらに崇高なことです。ファウスト のプロローグにある次のゲーテの言葉は、実は無意味な文句ではないのです:「太陽は古来の仕方で音を響かせる」。ヨハネが黙示録で述べたトランペットの響 きが、現実のことであると秘教家は知っています。

 神智学文献の中にはいくつかの誤謬が見受けられます。たとえばリードビーターは、アストラル界 を、正しく見極めた上で描いていますが、神界の描写は彼の創作です。もちろん彼は神界を、アストラル界よりも繊細な世界として描いていますが、その他の点 では正しくないのです。

 感覚界とアストラル界の背後に音の世界が、神界が、あるのです。皆さんの体の器官はすべて霊的 世界から創り出されたものです。もし我々がエーテル体をもっていなかったら、心臓や腎臓のような器官は決して存在しなかったでしょう。水を湛えた器を想像 してみて下さい。その水をかき回して渦をこしらえたとします。そして、その渦の形をすばやく取り出せたとしたら、みなさんはひとつの構造物を手にいれるで しょう。このようにして、アストラル有機体から肝臓や脳が生まれたのです。ここで再び、天と地との対応の問題に行き当たります。見かけは離れたところにあ るものが、実に奇妙なぐあいに関連しているのです。たとえば、心臓は不随意筋です。そして物理的に見れば、心臓はポンプに見なせます。他の筋肉、たとえば 手の筋肉は意志の支配下にあります。しかし心臓が血液ポンプであると秘教家が主張したことは一度もありません。秘教家は血流が心臓を動かすもととなってい るとみるのです。彼は心臓は将来初めて完成をみる器官であると考えます。将来、血流は人間の意志がつかさどることになるのです。ですから心筋はそれなりの 様子をしていて、心臓の構造は随意筋のそれに対応しているのです。今はできませんが、将来、人間は手の筋肉のように心臓を随意に動かすようになるのです。 心臓は特別な進化の歩みを辿っています。このことは、かつてヘーゲルも暗示したことがあります。

 これらすべては、人類の進化と関わりをもっています。三つの構成要素と自我を思い描いて下さ い。初めのうち人間は無意識にアストラル体、エーテル体、物質体に働きかけ、それらの構成要素にマナス、ブッディー、アートマンの要素をいくらかずつ組み 込んでいきます。しかし無意識な働きかけの他に、意識的なものも存在します。エーテル体は二つの部分から成っていて、ひとつは人間が未だ動物の段階、魚の 段階にあった時から継承してきた部分であり、もうひとつは、自我が働きかけた部分です。心臓はエーテル体の変容によって出来上がったものです。この世に存 在するものはすべて、霊的原型の写しのようなものなのです。文化現象に関しても同様なことがいえます。人間は自らの周囲に霊的に存在するものはどれも知覚 することができませんが、芸術家なら、アストラル界の写しのいくぶんかを体験しています。私は皆さんに、霊的真理がいかに見事にカンバスに描き込められる かについて、例をひとつ挙げながらお話しようと思います。パリのルーブル美術館にレオナルド・ダヴィンチの2つの絵が展示されています。その二つの絵は、 それぞれ洗礼者ヨハネと、ディオニュゾス=バッカス神を描いたものです。二つの絵のモデルには同じ人が立ったように思われます。バッカスは人体がもつ独特 なピンクと青みがかった色合いを示し、一方、ヨハネの体からは黄色に近い黄金色が放射してくるように見えます。画家にはそのように見えたのです。ディオ ニュゾスは光を吸い込むように見え、その吸い込んだ光に固有の色合いを付して、外へ放射しているのです。光はヨハネにも向かいますが、しかしその光は彼の 体の表面で、はね返されています。ヨハネの体は光を押し戻し、純潔さを維持しています。光は体と交じり合わないのです。光はそのエーテル的な純粋さを保っ ているのです。画家自身はこのことを、ただ感じ取っていただけでした。

 画家はアストラル的色彩を描出します。しかし音楽家の演奏のもとでは、神界が我々の地上界の内 に響きわたるのです。音楽は神界の音の表現なのです。天階の妙なる調べは実際、神界の霊の歩みが響かせているのです。しかし、そこに響く音は感覚的な音で はありません。そこには根源像があるのです。人間のエーテル体の内には神界の写しが存在します。人間が働きかけ精練したエーテル体は、神界の波動によって 満たされるのです。

 変容したこのエーテル体が、人間の低次の体に植え込まれたと考えて下さい。そしてこの新たな エーテル体、高次のエーテル体が振動し続け、低次のエーテル体に打ち勝ったという感情が生じたとき、長調の調べが流れ出ます。この高次のエーテル体が、純 化されていないエーテル体を牛耳ることができないと、短調が外部から響いてくるような感情が湧き起こります。人間は長調の調べによって、先に述べた感情の 支配を意識します。高次の振動を浸透させることができないように感じると、短調の調べを感じ取ります。この音楽的要素が大宇宙の内に加わろうとすると、 ブッディー要素が励起される瞬間がやってきます。そうなって初めて人間は芸術的な音を調和的に作り出すことができるようになるのです。新しい進化の兆し が、音楽の内にあるのです。他の芸術分野では、まだその兆しにすら達していません。音楽の内には、未来の進化を目指す予言的な要素があります。新しいエー テル体が音楽によって振動し始めます。そして次に、外部エーテル体も振動しだすのです。

 モーツァルトや、とりわけロッシーニの作品を聞くと、振動は古いエーテル体の内にも移っていき ますが、それはほんのわずかなものです。しかし皆さんが『ローエングリーン』の聴衆を観察することができたなら、その音楽の作用がこれとは全然異なること に気づくことでしょう。ワーグナーの音楽は、ブッディー体を非常に強く励起して、エーテル体に直接の作用を及ぼします。こうしてワーグナーの音楽によっ て、エーテル体内の気質や嗜好の変化が起こります。それに伴って皆さんは、ワーグナーが予感していたものを予感できるようになり、また彼が音楽に関する著 作の中で表現したものを感じ取ることができるようになるのです。秘教家は次のように言います:「人間が或る進化を成し遂げ、天階の音楽を聞き取れるように なったとき、彼が耳にするのはまさに天来の音楽である」と。しかし普通の人間は、そこまで達することはできません。そこで天来の音楽を聞いた人間は高次世 界を物質界に封じ込める使命を帯びます。彼が創造する作品は霊界の写しとなるのです。このことをショーペンハウアーとワーグナーは感じ取っていました。だ からこそ彼らは音楽にあのように大きな価値をおいたのです。

 人間がこれまでのように夢想状態の内にではなく、意識的に創作にとりかかれるよう、精神(霊) 科学によって手助けされる時が、やってきました。私が皆さんに明らかにしようとしたのは、なぜ音楽が根源的に作用するのかということでした;我々は神界を 故郷としています。神界には永遠なるものが息づいています。その原初の故郷からこの地上にいる人間に向け、何かが授けられるとしたら、人間がそれに夢中に なるのも不思議はありません。このようなわけで、音楽は、その調べが語りかけてくる意味を全く感じ取れないようなごく単純な人たちにさえ、大きな影響を及 ぼすのです。音楽の調べはこう語っているのです:「私はお前と同じものだ。お前は私の仲間だ」と。

 

 質疑応答(質問の内容は残っていない)

 

 アストラル界ないし神界の影響を受容するための下地は芸術によってこしらえられます。ワーグ ナーの特徴としては、彼の音楽がエーテル体に実に著しい作用を及ぼすということが挙げられます。音楽の才能が欠けた人たちでさえそれを感じるほどです。彼 の音楽は、エーテル体を介して、アストラル体にまで働きかけます。バッハはもっとずっと抽象的でした。バッハにはワーグナーのもつ直接性がありませんでし た。偉大な音楽家は、いえ、全ての音楽家は、その才能を前生の受肉時に獲得しました。しかし、たとえ音楽方面で進歩しても、他の面でも進歩しているとは限 らない、たとえば道徳面でそうとは限らないということを考慮に入れるべきです。人間は実にさまざまです。人間はもっているもので判断されるべきであり、欠 けているもので判断されるべきではありません。人々がいかにプラス面でなく、マイナス面をあげつらうか、人間がもっているものではなく、欠けているものを 探しだそうとするものであるかを、私はゲーテについての講演をした折に何度も気づかされました。私は実に何度も何度も、フォン・シュタイン夫人との関係な どがどうなっていたかについて、尋ねられたのです。私はその度にこう言うほかありませんでした。「その関係からは、私一人がそれにかかりきりになるくらい 実に多くの偉大なることが生じました」と。  ― 私はまるで一人の収集家で、砂利の間から宝石を探し出そうとしているように思えるのです。この収集家は宝石にだけ手を伸ばし、ほかの石には見向きもしない のです。
 

                                          ページ冒頭に戻る
                                               通信5
                                           第3講演に戻る
                     目次ページに戻 る