今日のコラム
アーカイブ(先月のだけ残し、それ以前のファイルは削除します)
アンドロメダ星雲の拡大4K映像を見ながら、宇宙の広大さに思念を向けるのもいいかなと思います。地球上の争いの何とちっぽけなこと。
https://www.youtube.com/watch?v=udAL48P5NJU
登録すると膨大な証言や資料(英文)が読めます。
たつき諒の「予言」を考察する (これから7月5日までここに置きます)
7月3日(木)
*一部の人たちが7月5日に東京や日本を離れるというニュースも出てきています。
悪いことにトカラ列島で1000回を越える連続地震が起こっており、しかも今日の午後4時13分に、これまでで最大の震度6弱が出て、悪石島の住人のうち希望者は明日島外避難をするという(牛を飼っている住人などは避難できない)。
どこまで大きな地震になるか分からない不安がある。
鹿児島県十島村で観測史上初めての震度6弱 震度1以上は1050回に 「当分の間は震度6弱に注意し、それ以上の揺れも想定して」気象庁
地震の原因は地下から上がってきているマグマだと専門家が言っているのも不気味。
【なぜ】気象庁「いつ終わるか不明」トカラ列島近海で震度5弱頻発 専門家「海底火山の噴火にも注意を」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
以下引用(まだ震度6弱が出る前のインタビュー)
専門家「地震と海底噴火に注意を
「サン!シャイン」では、東京大学地震研究所・笠原順三名誉教授に解説していただきました。
松村未央アナウンサー: 今回の地震は、過去にトカラ列島近海で発生した群発地震とはどのように違うのでしょうか?
東京大学地震研究所 笠原順三名誉教授: もともと原因は同じなんですけども、マグマが地下から浅いところに上がってきまして、それによって起こる群発地震であると。 群発地震というのはわりと長く続く。時々大きな地震も起こります。今起きている現象は、非常に回数が多いというよりも、震度5弱とか震度4とか、マグニチュードが大きめの地震がきのう(2日)から非常に頻発していること。 それから、震源の深さが最初は20kmくらいだったんですけども、一時30kmくらいになって、きのうの地震だと非常に浅いところ。例えば、きのう午後3時26分の地震だと深さ1km。海底付近まで達していますよね。 そういうことから、マグマ的なものが海底付近まで達していることになるので、ひょっとしたら、海底噴火ということになるかもしれない。
もし仮に、海底のところに溶岩が出ると1989年に伊東沖で群発があって噴火をしたと。そういうようなことにつながるかもしれないということです。
引用おわり
こういう状況が予言に不安を感じている人たちの不安をさらに煽りそうですね。
冷静に気象庁の意見などを聞いた方がいいです:
「トカラ列島で地震が多発すると別の場所で大地震」…気象庁が「科学的でない」強調(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
なお、たつき諒氏が予言の日付を2025年7月までしか言っておらず、7月5日の日付は夢を見た日であったわけです。
ただ『私が見た未来』の作者あとがき(215ページ)に「夢を見た日が現実化する日ならば、次にくる大災害の日は「2025年7月5日」ということになります。」と書いてある。
これが7月5日説を強め、夢を見た時分までを大災害の日時にして喧伝する人まで現れたわけです。
このあとがきの文章に関する、たつき氏本人の釈明が『天使の遺言』にあります(127ページ〜128ページ):
引用はじめ
ちなみに、『私が見た未来 完全版』の「作者あとがきで」で、「次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と書いていたのは、過去の例から「こうではないか?」と話したことが反映されたようで、私も言った覚えはありますが、急ピッチでの作業で慌てて書かれたようです。」
引用おわり
『私が見た未来 完全版』出版の作業が慌ただしい中で、あとがきの文章を編集者が作者から聞き書きした可能性があります。
「こうではないか」というのは夢を見た日付が、その後実際に起こった日付と一致することもあったということで、その話を記憶していた編集者が7月5日と書いてしまったということらしい。
*イラン関連
「電気代値上がりだけでなく最悪、停電も」 イランの“抜かずの宝刀”「ホルムズ海峡封鎖」で日本への影響は?イラン危機を終わらせるには?
専門家が解説
イラン、IAEA協力停止法を施行 核開発活動の不透明さ増す懸念(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
「イランも追い詰められている」 政治学者に聞く「ホルムズ海峡を閉鎖できない事情」(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
イラン軍「機雷積み込み」報道 海峡封鎖への動きか(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
ホルムズ海峡が封鎖されたら、世界経済に多大な影響が出る
米軍攻撃で「イラン核計画2年遅延」、国防総省が見解表明(ロイター) - Yahoo!ニュース
大国の国際法無視、ルールを重視するイランと対照的 松永泰行・東京外国語大学教授に聞く(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
*ガザ&パレスチナ
イスラエルがガザ停戦条件に同意 米大統領、ハマスに受け入れ迫る(時事通信) - Yahoo!ニュース
ハマス、ガザ停戦案検討 イスラエル閣内で対立か(共同通信) - Yahoo!ニュース
イスラエル外相、ガザ停戦交渉に「真剣」 米提案、ハマスは精査(時事通信) - Yahoo!ニュース
英議会、親パレスチナ団体の禁止法案を可決 反テロ法根拠も非難噴出(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
「イスラエル国防軍(IDF)に死を」が世界で波紋。英パンクデュオがフェス観客に呼びかけたこと(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
ガザ食糧配給所で実弾を使用 米国人保安要員が内部事情暴露(AP通信) - Yahoo!ニュース
*トランプ
パウエルFRB議長は即時辞任を、トランプ米大統領が再度要求(ロイター) - Yahoo!ニュース トランプが要求する利下げをしたらインフレが起こる
「移民追放の邪魔をしたら逮捕だ!」…トランプがNY市長選候補に“事前警告”、でも相手も黙っちゃいなかった? ならずもののトランプこそ追放すべし
トランプ減税法案、米低所得者層を直撃-食料品購入支援の給付削減へ(TBS CROSS DIG with Bloomberg) - Yahoo!ニュース
【発言に矛盾】トランプ関税で米国国内にも重荷、米企業に11兆円超のコスト発生…リストラと雇用凍結の波迫る
下院共和党が足並みそろえる、トランプ大統領の大型減税法案は可決へ前進(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
米裁判所「トランプ氏の難民申請遮断命令は不法…大統領の権限ではない」
米独立記念日の祝賀行事、「ローンウルフ型」攻撃が脅威に DHSとFBIなど警告(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
*ウクライナ
北朝鮮、ロシアに兵士2万5000〜3万人を追加派遣か…極東の港で輸送準備とみられる動き
ロシア南西部でウクライナが無人機攻撃、70代女性が死亡=州知事(ロイター) - Yahoo!ニュース
ロシア軍の死傷者数が100万人に達する:「プーチン大統領は人命を軽視」
ロシア海軍副司令官が死亡 ウクライナ軍のミサイル攻撃で(共同通信) - Yahoo!ニュース
常時日本地図上で地震を知らせてくれるyoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=c7_kqMFDE8c
最近の地震(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html
防災科学研究所(「強震モニタ」で2秒置きに更新される日本全国の震度をリアルタイムで見られます)を