関東南部に地震?


2005年

2月7日(月)

*久しぶりに串田氏のサイトを見たら、彼が大規模地震の可能性を指摘している時期に入っていました。予想日が2月6日プラス・マイナス4日だったのが、今 日の更新(No.1346)で、2月 10 日プラス・マイナス5日に変更されていました。場所ですが地図(No.1336)によると、かなり広範囲。富山・岐阜・長野・愛知・静岡などが範囲に入っ ている。このうち のどこかということらしいです。このHPのリンクからも見れますが、ここに張ります。

八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター
   


2月8日(火)

*やっぱり今日の地震が、八ヶ岳南麓天文台で前兆をキャッチしていた地震なのだと思う。一昨年、東京で起こると警告していて、予想期日から一日ずらして千 葉で地震が起こったパターンに似ているので、そう思うのですが(今回は予想発生期日内に収まっているけど)、要するに地震が起こる期日に関しては、ほぼ当 たっていて、場所や規模は、かなりずれるというパターン。まだそれだけの精度しかない予知法だということですが、まあ、期日が合っているだけでも大したも のと言える。これから起こる地震を予知していたとは言えるからです。前後に他に目立った地震がないので、特定できます。この予知法を防災に役立てるために は、今の精度ではだめで、場所と規模に関しても、もっと確かなものにならないと使い物にならないということですね。発生時期までは予知できるこの方法が、 もっと精度を上げるために、串田バッシングなどをせずに、温かく見守り、さらには国レベルの支援がなされるべきだと思います。

*さきほど午前11時29分、震源茨城県南部、深さ70キロ、M4.8の地震が発生しました。
震度4:栃木県二宮町、騎西町
震度3:友部、つくば市、足利市、栃木市など

東京西部でも揺れをかなり感じました。国会でも質問中の議員が天井を見上げたり、答弁する首相が地震のことに言及したりしました。音大で試験の演奏中の人 はえらい迷惑でしたね。新潟中越地震のときも、日本音楽コンクールのピアノの本選中で、演奏が乱れたそうです(聴きに行っていた、のだめの話)。

 これが串田氏のキャッチしていた地震?場所がかなりずれたけど…。これがそうだと言われても、正直困る。中部地方と関東地方は、隣接はしてるけど、かな り違う。


2月16日

*早朝午前4時46分ごろの地震は魂消ました。縦ゆれで、しかも段々強くなってきたので、ついに大地震が来たかと覚悟し、起き上がった ほどです。家内や長 女もそう思ったという。次女は高いロフト型のベッドなので、すごく揺れたらしい。となりのベッドの末娘と一緒に起きたという。

震源は茨城県南部。M5.4.深さ約40キロ。震度は最大で茨城県つくば市、土浦市の震度5弱。東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、栃木県でも震度4が出 ました。け が人は茨城県で5人、千葉県で7人(その後負傷者は全部で27人になりました)。福島県の一部でも震度3を観測。かなり強い地震です。

2月8日午前11時29分にも、震源茨城県南部、深さ70キロ、M4.8の地震がありましたね。そのとき、串田氏の例の<2月10日プラス・マイナス5 日、中部地方で大きな地震の可能性>という地震予知に照らして、場所は外したけど、期間的に彼が予知していた地震はこれらしいと結論しました。でも、今回 の16日早朝発生も、期間的に、かすっていますね。ふたつの地震は震源がともに「茨城県南部」で近そうだけど、深さが全然違うので、前震・本震のつながり はない公算が強いと思う。
 で、串田氏の予知だけど、彼が兆しを観測していたのは、このふたつの地震だったのだろうか。なんかよく分からなくなってきました。2つ起こるというよう なことを全然言ってなかったことを考え合わせると、当てなかったという印象が強まりました。串田サイドからは、8日の地震にもまだコメントが出ていませ ん。

*串田氏の解釈が今日出ていました。彼が予知している地震は、現在関東で起こっている一連の地震ではないという考えのようです。解釈が難しいデータのため 分かりにくいらしく、中部地方で地震が起こる可能性のある期日をあらたにいくつも設けています。

八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター


2月20日

*串田氏は、茨城南部の地震は当てていたらしいです。近いうち起こりえる例の中部地震のデータ解析の方に忙しくて、茨城南部の地震の細かな予報を出してい なかっただけという。
八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター
 肝心の中部地方の地震ですが、2月24日プラス・マイナスという線もあるけど、データ解析が難しく、いつもの歯切れのよさがない。データが新潟中越地 震のケースに似ているというので、要注意なわけですが。


2月27日(日)

*例の串田氏の地震情報は今日付けでまた出ています。なんか最近、地震ごとに兆候の出方が違って、予知の難しさを思い知ったようなことを書いています (1553)。なお、もう一度彼が立て直した予想日は3月11日プラスマイナス3日で、場所は1554−2の図を見ると愛知・長野。そして岐阜・静岡もか かっている地域です。その中のどこかだから、避難ができるような予知情報ではないです。

http://epio.jpinfo.ne.jp/


3月2日(水)

*串田氏がまた今日付けでコメントを出しています。いちおう、推測発生日は、「3月11日プラス・マイナスの他は、4月8日プラス・マイナス以外、推定根 拠がありません」となっています。兆候は厳然として存在するのですが、解釈が難しい事例であるため、何度も予測日を変えてきている。本人も、この状況の中 で、自信が揺らいでいる。彼の方法に関心を寄せている多くの人のために、はっきりしたかったのでしょう。現在、言いうる限りのことを言ったわけです。

3月6日


*串田氏がまた昨夜コメントを出しています(1357-1358)。読んでみると、彼の言いたいことは、今回のケースは予想がとても難しいということ。予 想すると心配する人もいるので申し訳ないこと。3月11日プラス・マイナスの可能性は極めて小さいこと。

 
4月8日プラス・マイナス3日の予想は残るわけですが、規模の大きさ、場所も含めて不確定要素が多い。でも、全然伏せておくより公開はありが たいと思います。

八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター

3月21日


*昨日の午前10時55分ごろNHKで臨時ニュースが割り込み、さきほど地震があったもようですと言ったとき、今は串田氏の地震予想日(3月22日プラ ス・マイナス3日)の頃だとぼんやり思い出しました。そして地震のあった場所がどこと出るか画面を注視しました。すると九州だと分り、そうか、串田氏はま た外したなと思いました。彼は中部地方の大きな地震を予想していたわけですから。

 次の3つのケースが考えられますね。

@彼が電磁波的に捉えていた地震は、実は中部地方に起こるのでなく、九州・福岡県だった。つまり地震の起こる地域を大きく外した。
 この地震専門家の誰もが予想できないほど珍しい地域に起こった地震を、場所とともに予知できていたら、彼の観測方法は一躍脚光を浴びただろうに。
A彼が予想している中部地震と、今回の地震はまったく別物。つまり彼は、この大きな地震の兆候を観測できていなかった。「中部地震」の予想日をくるくる変 えている一方、別の大きな地震がまったく感知できていなかったというのでは、彼の観測はあてにできないということになる。大地震による犠牲を減らすために 予知活動をしているという彼個人にとっても、今回の地震発生は大きなダメッジとなるだろう。
Bこれまでの観測データを精査すると、実は今回の地震の兆候もあったことがあとで「判明」する。あるいは、兆候には気づいていたが、中部地震の件に集中し ていて、考察は後回しにしていたというケース。この場合、今は経験を積み重ねて、こういう取りこぼしがないようにしていく過程なのだということだろうが、 早く実用の域に達してほしいと思うのは彼に対して酷だろうか。

今回の地震に対する彼のコメントはまだ出ていません。

http://epio.jpinfo.ne.jp/


3月25日

*昨夜、串田氏のコメントがようやく出ました。彼がここのところずっと警戒していた地震の予想日(3月22日プラスマイナス3日)の期間中に起こった大地 震(3月20日)ということで、これが警戒中の地震だったのかどうかを判断するのに時間がかかったようです。結論は、可能性はゼロではないが、別の地震だ と見るのが妥当というもの。もし福岡の地震が警戒中の地震だったら、発生日・規模ともにあたり、場所は大はずれという結果になるところでした。

http://epio.jpinfo.ne.jp/

 しかし、別の地震とすると、今日25日までの期限で、中部地震も起こる可能性もあるわけだ。万一大きな地震が起こったら、もう日本は外国から見て、ほん とに地震大国ということになってしまう。長野のぷうさんや、キッシー君も心配ということになる。でも発生場所の範囲は可能性として長野から静岡まで広がっ ている。避難とかができるほど絞れるものでは全然ない。そもそも串田氏の今回の予想は不確定要素が多すぎます。

3月26日

*う〜む、中部地震はないような…。テレビでは昨日は日本テレビ、今日はテレビ朝日で地震特集をしています。東京で大地震という事態も、遅かれ早かれ来る わけですが、日本で暮らすということは、こういうリスクを最初から含んでいると思えば、なんか半分あきらめが先に立つ。

3月31日

*旅行中の29日に串田氏の新しいレポートが出ていました。彼の予知法では、地震は電磁波異常が消えたあと(静穏期に入ったあと)、一定の期間を経て発生 するという経験則が用いられていますが、その異常消失が3月24日に起こり、その後もずっとその状態が続いているとのこと。これまでの予想日は別の経験則 を当てはめていたようですが、それは間違っていたとの結論。今回出した予想日5月9日プラスマイナスは、彼が用いている一番スタンダードな原則に基づいた 予想なので、信頼性は増すと思います。愛知県がその発生可能領域に含まれている。愛知万博開催中だ…。テロの警戒で厳しく持ち物チェックなどしているけ ど、地震の襲来があるとしたら、その対策がどうなっているのか気になります。まあ各パビリオンは耐震設計になっているはずですが。

八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター

4月7日

 しかし、串田氏のレポートに動きがありますね。福岡県西方沖地震の前兆とみられる動きを過去のデータから見つけています。それから、関東地方関連でこれ まで公表していないことがあるようです。

4月10日(日)

*昨夜の集まりでYさんが東京大地震のことを心配していましたが、そんなに遠くない時期に起こることだけは確かです。いつ起こるかの予知は現在の地震学の レベルではできないことになっていますが、FM電波の異常を使った串田氏の予知法は、公認はされていないけれど、参考にする意味はあると思います。
 一昨日(8日)の夜も新しいレポートが出ていました。

八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター

 東京に住む者として気になるのは、No.1359のレポートなんですが、これは非公開。4月6日に公開されたNo.1369の後半に、関連する情報があ るらしいけど、削除してある。確度が高ければ公開するはずです。非公開にしているのは、不確かな要素が強いのでしょう。一昨年の9月、東京などに大きな地 震がありえると警鐘を鳴らして、騒ぎになった経験(結局、予知日を1日外して千葉で中規模の地震が起こったけれど)で、慎重になっているのかもしれない。 でも本当に危ないとなれば、彼の方針では、公表するはず。このあたりは串田氏の判断に任せるしかないです。

4月11日(月)

速報
 午前7時22分、千葉県北東部(銚子あたり)、深さ60キロを震源とするM6.1の地震が発生し、茨城県神栖町、千葉県八日市場市で震度5強が出まし た。NHKテレビで何度もこの地震のニュースを流したり、近辺の電車が止まったり、道路で速度規制が行われたりしています。東京は震度3でしたが、私は アッシー中で感じませんでした。
 これは私が昨日コラムに書いた地震のようです。串田氏は当てたのだと思う。No.1369では詳細は削除されているけど、削除される前のところに関連す る記述が残っていました。関東地方で4月中旬地震があることを会員に知らせていることが分かる書き方です。彼の情報は、八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センターで直接見るべきなので、昨日コラム に具体的には書きませんでした。彼の情報の2次利用は、デマの元なので厳禁になっていますので。でも、当たれば、もっと公にしておいた方がよかったかもし れないと思ったりもする。彼の予知法に対する一般の信頼が増すからです。地震情報の公表は難しいですね。

*今日の11時7分付けで、串田氏からレポートがありました。

八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測センター

 今朝の地震には言及していません。彼の観測に複数の大型地震の前兆が検出され、入り乱れて報告されているため、いったん整理してくれたわけです。「前兆 極大認識」の日付は地震発生予想日ではありません。念のため。極大になったあと1月とかたってから、起こるようです。No.1369 の地震が今朝起こったものかどうかの判断はまだしていませんね。4月10日の時点での整理ですから。
 日本は地震活動期に入っているんですね。

*串田氏が今日2度目のレポートをアップしました(No.1372)。それによると、やはり今日の千葉の地震を当てたと認識しています。

予想:関東圏(茨城・千葉・東京)、4月13日プラス・マイナス5日、M6.5プラス・マイナス0.5

実際:千葉、4月11日、M6.1

まあ、大当たりの部類ですね。


4月20日(水)

*今朝6時11分、福岡県西方沖で大きな余震があり、福岡市で震度5強が出ました。負傷者が数名いるようです。震源は3月20日の本震M7.0)の震源 の南端らしい。深さ14キロで、M5.8。このニュースを朝見たとき、あれっ、串田氏は福岡県でまた地震が起きると予測してたなぁ、当てたかなと思いまし た。で、さきほど彼の応援サイトをみたら、今日の午前1時25分付けのレポートが出ている。地震が起こる5時間前です。そのレポートで彼は、これまで福岡 県で起こると予測していた地震が別地域の地震の可能性が高いという修正をしている。

http://epio.jpinfo.ne.jp/

なんだ、直前に予測を変更して、せっかくのあたりをはずれにしてしまったか?と思いましたが、よく読むと、彼が福岡で再度起きると予測していた地震の発生 予測日は5月中旬でした。予想地震のBF変動はまだ続いている。彼はBF変動の極大値が出たあと30日〜35日後に地震が発生するという経験則を使ってい るので、今朝起こった地震はやはり彼が予測していた地震とは別物ですね。要するに、今日の強い余震は予測できていなかった。そしてこれまで再度福岡県で起 こると思って予測していた地震は、5月中旬に、別の地域で起こるらしいという結論になります。

彼は現在複数の大型地震の予兆を追っています。以下はNo.1371のレポート。

http://epio.jpinfo.ne.jp/05news/1371.gif

ここの整理してある地震予測のうち1359が先日千葉で発生し、彼の予測がばっちり当たりました(再度確認しますが、表に載っている月日はBF変動の最大 値が出た日。このあと1ヶ月くらいで地震が起こる可能性がある)。1367が、福岡県でまた起こるかもしれないと言っていた地震です。これを今日の 1375のレポートで、別地域らしいと修正したわけです。以前コラムでとりあげた1300の東海・中部圏の地震も気になりますね。愛知万博もやっている し。

4月22日(金)

*なお、串田氏が昨夜レポートを出しました。20日朝の福岡西方沖の大きな余震の前兆を記録から見つけたそうです。でもその前兆は19日に出たという。経 験上、余震の場合は、こういうこともあるそうだ。

4月26日(火)

*串田氏が昨日新たなレポート(号外)を出しています。既に以前から伝えている中部・東海地方に予想されるM7以上の地震の件(No.1300)です。こ れまでにない前兆現象であるため、発生時期の判断が難しいことを再び強調し、社会不安をあおるかもしれないので、不確かな場合は公開しない。確度が高くな れば直前に公開する可能性もあるというもの。とりあえず、以前予測していた発生時期5月9日プラスマイナスは可能性が低くなったとのことです。この予想日 は、連休明けというか、連休をかする可能性のあるものだったので、気になっていました。東海道新幹線に乗る家族もいるし。

http://epio.jpinfo.ne.jp/

5月2日(月)

*串田氏が今夕、新たなレポートを出し、これまでの複数の地震予兆とみなして追跡していたものをひとつの地震のものだとしました(1382−1)。難しい 判断だったようですが、いちおうの結論を出したわけです。今回のレポートでは発生予測日は書いていません。これは前回のレポートで彼が述べたこと(不確か な場合は、社会的混乱を考えて公表しない)と関連しています。今日出た表から推測もできますが、それはやめるべきでしょう。

5月7日(土)

*明け方、地震で目が覚めました。夕刊を見たら、私の住んでいる真下近くが震源でした。M4.3だから小さいですが、なんか不気味。震源深さ40キロとい うと、浅くはなく深くもない。日本が地震活動期にあるのはわかっていますが、こんなことは初めて。
 
5月14日


*串田氏が前兆を観測している中部・東海地震のことが気になっていて(前回の「まとめ」が本当とすると、予測日が近づいてきており、そろそろ要注意と思っ ていたので)、毎日彼の応援サイトをチェックしていますが、今朝早く2:00)新たなレポートが出ました。それによると、その後の観測の結果、前回ひとつ の地震の前兆と思ってまとめた前兆が、どうも別々の地震のものらしいと判明したということです。そうなると中部・東海地震の予測日決定は極めて困難になる とのこと。そして、分離したもうひとつの予測地震の該当地域は南関東圏の可能性もあるという。これは南関東に住む者として、大いに関心がわくところです が、こちらの件は、まだ不確定なので公表できないそうです。5月24日プラスマイナス以前に発生する可能性は極めて低いとのこと。

5月20日

*串田氏が今朝新しいレポートを出しています。5月19日午前10時14分、房総東方の地震(M.5.4)を当てたというもの。その予想は直前の18日に 会員には伝えてあったけど公開はしてなかったもの。これは南関東に予想される地震ではありません。この地震に関してはその後公開していない(今回のレポー トを読むと、中部東海地震と南関東地震に関する報告を18日未明に会員向けに送っているようですが)。来週くらい山があるはずなのですが。

5月22日(日)

*地震の前段階として岩石破壊が起こり、それが上空に電磁波を放って、電離層を変化させる。その結果、本来近距離しか届かないFM電波がその電離層で反射 して遠くまで届く。その遠くから来るFM電波の強さや方向を観測することにより、どのへんで地震が起こりそうかを予知する。串田氏が用いている原理は、お およそこのように言えると思います。この原理はちゃんと証明されてはいないはずですが、串田氏以外にも複数の大学の研究者が同様な原理で地震予知を目指し ています。
 串田氏は、用いている原理の科学的証明をやっていませんが、地震発生を何度も実際に当てている経験から、この法則の妥当性を信じている。ただ、避難でき るほど確度の高い地震予知は、やはりまだ遠い夢であって、今はデータを集めながら精度の向上を目指している段階ですね。
 しかし、地震は待ってくれない。大型地震がいつ起こってもおかしない状況下では、予知に対する期待はどうしても高まる。串田氏は、阪神淡路大地震の予兆 をとらえていながら、それを生かせなかった悔いで、現在の活動をしているようです。使命感は強いでしょうが、期待のプレッシャーも強い。経験則を積み重ね て、だんだんと判断の手がかりをふやしていっているようですが、一方でまったく新しいタイプの前兆も出現しており、それをどう解釈していいか迷ったりして いる。
 パイオニアが直面する困難ですね。
 これまでの彼の経験では、前兆はひとつの地震と対応している。時には、複数の地震の前兆が混ざり合っていても、次第に分離できていく。その線でいくと、 現在彼がレポート1375で分離し追跡し始めた前兆も、ひとつの地震と対応しているのだと思う。その地震の前段階の地殻異常が起こっている場所をAとする と、Aの地震は確実に起こる。これを地震Aと呼ぼう。ただ、この地震Aの場所、時期、規模を確定できないと、避難行動はできない。いちおうの経験則で予想 した場所は南関東。時期は5月23日〜6月1日。規模は7.2プラスマイナス0.5。しかしこの数字通りにいくとは限らない。でも地震Aは必ず起こる。場 所が少し違ったり、時期がずれたり、規模が違ったりしながらも、必ず起こる。規模が予想の下限より小さく、M6以下だったりしたら、場所・時期が当たって いても被害はな く、ただ彼が当てたという誉れだけが光るでしょう。規模が予想通り大きくても、場所が房総沖などにずれれば、やはり被害は小さくなる。しかし、場所が東京 直下だったら、M7.0くらいでも、震度6強以上が出る可能性もある。すると被害は免れない。
 とりあえず、ここ10日ほどの間は、物が落ちたり、家具が倒れ掛かるところには寝ないことが大切。ガラスが飛び散った場合を想定して、スリッパを身近に 置いたり、ラジオ、懐中電灯も枕元におきます。

*串田氏が今日付けで新しいレポート(No.1394)を出しました。やはり房総を含めた南関東圏の地震が切迫している可能性があるようです。5月27日 プラスマイナス4日、規模はM7.2プラスマイナス0.5。起こらない場合もありえ、その場合はまた検討しなおすそうです。二次的引用はデマのもとなの で、ぜひ、以下のサイトで確認してください。No.1391も同じ日付で公開されていますが、その予想値は少し違っています。新しいNo.1394 の予 想値が最新です。

http://epio.jpinfo.ne.jp/

 予想日は5月23日(明日)〜6月1日。規模が問題です。M7.2プラスマイナス0.5ということは、小さければM6.7、大きければM7.7です。直 下だとまずい。阪神淡路大地震では直下型でM7.3(当初は7.2と発表、その後修正)でした。
 25日は末娘が運動会。私は昼すぎに観劇かぁ。渋谷はヤバイかなぁ。でも本当に確かに来るとは言えない以上、ふつうに生活していくしかありせんね。
 2年前の騒ぎを思い出します。
 現在の地震学の水準では、地震の予想はできないことになっている。でも、串田氏のFM電波異常を利用した観測法が、ある程度地震の発生を予測してきたこ とは確か。問題はその確度です。発生日時・場所・規模が分からないことには避難できません。この3つの要素のひとつが不確かであっても避難はむり。

考ファウル1
(串田氏の観測法について)
ファイル2
(2年前の東京地震騒ぎ)

5月23日(月)

 なんか切迫した感じはありません。たぶん房総沖でM6ちょっとの地震で被害もないという結果に終わりそうな気もする。でもそれはただ麻痺した神経がこし らえる都合のいい筋書きなのかもしれない。う〜む夢予知するエスパー学生でも使うか…。
*さあて、地震の10日間が始まりました。この件については昨日義母のところへ来た義姉や、父のところへ来る私の姉たちにも伝えました。みんな別に驚かな い。「東京に大地震がいつ起こってもおかしくない」とは地震学者も言っていることですから。でも「そのうちいつか起こる」と、「いついつに起こるかもしれ ない」では本来、大違いなはずです。でも、たいていの人はこの10日間に起こる可能性があると聞かされても、100%起こるわけではないと付け足される と、「いつか起こる」場合と同じように受け止めるわけです。四六時中緊張しているのはしんどいですしね。まあ、それくらいでいいか…。
 この件が串田氏のHPで公開されてから2日が経とうとしていますが、マスコミはまだ報道していない。今度のサンデー毎日か週刊朝日で記事になる可能性は ありますが、今のところは少数者しか知らない。既に知っている者がそれを他の人にどう伝えるかは難しい。実際に大地震が起こったとして、あらかじめこの警 告を知っていて、比較的安全な寝方をして助かる人と、知らなくて家具の下敷きで圧死する人がでたら、それは情報差で生死を分けたことになる。その情報を 知っている者は、それを独占するのではなしに、他の無防備な人に伝えるべきかもしれない。インターネットを使えない人は特に、この件についてはアクセスで きないので不利です。
 でもパニックやデマを呼ぶ可能性があるような伝え方はすべきでない。串田氏の意をくんで、方法がまだ実験段階で、確実ではないけど、普段からの準備を怠 らないようにすべきでしょうというくらいには言うべきですね。事実、今日のドイツ語再履修クラスでも、そのようにして伝えました。3年ピアノクラスは最後 に残っていた3人に伝えました。1人は阪神大震災のとき京都にいた学生で、関心度が高いでした。

5月24日(火)

*なお、今日発売の週刊朝日やサンデー毎日には、串田氏の地震情報は載っていないようです。新聞に載っている発売の宣伝の見出しを見ても、該当する記事が ない。串田氏は以前、週刊朝日にかなりとりあげられていたので、そのつながりで載る可能性を見ていましたが、無視されたようです。来週発売の次号では、危 険期間が終わりに近いので記事にしにくいし。まあ、とりあげると必ず、尾ひれがついた誇大情報が駆け回ることになるから、こんなものでいいのかもしれない けど、万一被害が出るような地震が起こった場合、無視したツケは、犠牲者に回ってくるのですが。
*2003年9月に串田氏が「南関東地震」を警告したとき、期間は9月15〜19日、場所は神奈川・東京で、規模はM7.0以上としていました。今回は南 関東(神奈川・東京・千葉房総)でM7.2前後の予想。考えて見れば、場所・規模ともあまりかわらない。違うのは、マスコミが無視していることです。前回 は週刊朝日にとりあげられ、その後、どんどん口コミが広がり、一部はデマも生じました。そしてドイツでも東京に大地震かという記事が出た。世界中に広がっ てしまった。結果は、日にち的には9月20日と一日外し、場所・規模が大きくずれて、千葉・M約5.7となりました。東京大地震を心配した人から見れば、 ハズレの結果で、串田氏も謝りましたっけ。
 今回、週刊朝日はその轍は踏まないぞと、無視を決め込んでいると思われます。週刊誌は問題提議の役目も担っているので、新聞ではとりあげない事件や話題 でも、記事にする傾向があります。その週刊誌がとりあげなかったら、マスコミには出ませんね。

 しかし、串田氏が捉えている予兆が、前回ほぼ外れたからと言って、今度も外れるとは限らない。自然は人間の思惑なんかと関係なく、牙をむいたりします。
 
 でも、私は外出中もあまり用心してませんね。クレーンが頭上にそびえていても、特に避けようとしていないし、ガラスが降るかもしれない高層ビルの下も、 歩いています。さすがに地下鉄に乗っているときは、早く地上に出たいなぁとは思いますが。
 自分の気持ちを顧みると、半分、地震が起こって、やっぱり当たっていた!と思いたい気持ちもありますが、被害が出るような地震であってほしくないという 気持ちもある。あたり前ですが。
 
 理工科の学生には串田氏の経歴と観測法、それに2003年の騒ぎの件も紹介し、彼のサイトのURLを板書して、地震情報は自分で見てくれと言っておきま した。

 今見たテレビ朝日の夕方のニュース、Jチャン「超巨大断層が関東に!?東京直下型地震はいつ起こるのか」でも串田氏の地震情報は出てきませんでした。完 全無視ですね。

5月26日(木)

*明日が地震予測日の中日ですが、ついにデマが発生しました。長女のケータイにチェーンメールが届き、明日の午前1時〜7時が危ないというもの。こんなこ と串田氏は言っていません。他の部分を読むと、串田氏のHPからの情報を一部歪曲したものと分かります。そこで串田氏のHPを見たら、25日付けのメッ セージがありました。デマが飛び交い、彼のところにも問い合わせや責任をとれというような声まであるので、地震情報の公開をやめ、HP閉鎖を考慮中という もの。
 やはり…という感じです。彼の出す情報をちゃんと扱わないで、尾ひれをつけるやからがいるのですね。それで串田氏が情報を出してくれなくなったら、会員 でない人は、まったく蚊帳の外になってしまう。

5月27日(金)

*学生に地震について何か聞いたことないかと尋ねたら、電車の中吊り広告で、5月末、南東大地震?という見出しを見たという学生がいました。家内からは 「フォーカス」に地震のことが載ってるらしいとメールが来ました。もちろん、フォーカスはもうない。フライデーでした。こういう写真雑誌に第一報が載ると いうのも、ちょっと残念です。本人に取材しないでHPから記事にしている。氏の写真は2003年取材時のもの。記事は見開き2ページ。千葉で5月23日に 撮影された「地震雲」が1ページを占めている。よく分からないけど、複数の飛行機 雲が風で拡散したふう。記事は串田氏が2003年9月に関東圏の地震を予測し、いちおう当てたことや、観測法の紹介、今回の予測の内容などを述べて、最後 に、最悪の場合はこの記事を読んでいる最中にもM7.7の地震が起こる可能性があるという警告で終わっている。まあ簡単な記事という印象です。
 チェーンメールを長女に送ってきた友達は、千葉に住んでいますが、25日の千葉の「地震雲」も送ってきている。見ると2本の飛行機雲ふうの雲が写ってい る。千葉は成田空港があるため、よく飛行機が通過しますからねぇ。
 今日の学生たちも、おととい(25日)、キャンパス(埼玉)から地震雲を見たと主張。「飛行機雲じゃないの」というと、違う!と断言。少し広がって、移 動していったという。でも、それって低空で飛行機雲ができた場合だと思う。飛行場も近いし。同じようなのを去年の12月19日、我が家の近くで撮影し、 PAL氏にも送ったっけ。

その写真

 情報のキャッチボールで、どんどん注目度が上がったりする変事が最近続いています。立ち上がったレッサーパンダとか、ピアノマンとか。雰囲気が浮ついて いる感じです。

5月28日(土)

google で「地震雲」で検索したら、地震雲専用の掲示板に行き当たりました。トップに出てきます。そこで交わされている内容は、今回の地震予測に関する不安や、な んやらいろいろです。不安がっている人の存在が分かるだけで、データとしてはあまり意味をなさない。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/indexiken.html


メイン掲示板の1994番の書き込みなどは、参考になりますが。

5月29日(日)


*串田氏が今日の早朝、6月末をめどにHPによるデータの一般公開を止める宣言をしています。その最後のメッセージを読むとやむをえないなと思う。心無い 連中が夜中にも電話してきて怒鳴ったりするという。理性と縁遠い人間はいつも一定数いるわけですが(尼崎の事故の報道をみて、線路に置石をしてみるヤツと か)、誰もがアクセスできる形にしておくと、そうした輩がぶち壊しにやってくるわけです。現在の人間社会は残念ながら、こうした部分を常に抱えている。

http://epio.jpinfo.ne.jp/

 地震の方は、今のところ音なしですが、まだいちおう危険は6月1日まであることになっている。

5月30日(月)

*今朝千葉で地震がありました。以下アサヒコムから引用。

「気象庁によると、30日午前7時34分ころ、千葉県北東部を震源とする地震があり、千葉県八日市場市、成田市で震度3を観測した。震源の深さは約60キ ロで、地震の規模はマグニチュード4.6と推定される。この地震による津波の心配はないという。 」

5月23日〜6月1日までの期間内で、場所も南関東(神奈川・東京・千葉‐房総を含む)の中に入るけど、M7.2プラスマイナス0.5の下限、6.7に比 べても、桁違いに小さい。これでは当たったといえるかどうか分からない。体に感じないような、M3以下レベルの地震だったら毎日起こっているからだ。東大 地震研究所のデータを見れば、昨日も千葉でM レベルの地震が起こっていることが分かる。M4レベルだと有感地震になると思われます。

M
7.2プラスマイナスの大きな地震の可能性があるので警戒したわけですから、これだけ規模が小さいと、たとえこれが串田氏が前兆を捉えていた当の地震で あっても、心配していた「大きな地震」ではなかったという意味で外した感がある。でも、これで終わりなら、小さかったことに感謝せねばならないでしょう。 一番いい終わり方ですから。

*串田氏の30日20時20分付けのレポートが出ました。それによると、5月27日プラスマイナスの予測は修正が必要となったとのことです。申し訳ないと 謝っています。今朝の千葉の地震については触れていません。これは規模が違いすぎて論外のようです。これまで出ている前兆からすると、予測される地震の発 生場所が関東圏であることは間違いないという。発生日は、データの読み取り方によって、3通りの新たな可能性を挙げています。
6月1日プラスマイナス3日
6月3日プラスマイナス3日
6月5日プラスマイナス3日

 予測法がいまだ実験段階である以上、経過をみて修正するのはやむをえないと思います。それをもって、その方法論全体を否定するようなことは、科学的態度 ではないでしょう。彼の方式がある程度地震の実態を捕捉していることは、これまでの実績で確かです。ただ完成途上の方法であるため、一定の信頼度しかな い。そこのところを念頭において、彼が出す予測日の数値に接するべきでしょう。これが案外難しくて、新たなデマを飛ばす連中が出る恐れもありますが。

 とりあえず、最長6月8日まで危険日が延長になりました。

5月31日(火)

*串田氏は、今追っている地震だけは責任をもって追跡し、予測を出していくつもりなんですね。すぐに非公開にはしないわけです。でも、彼の責任ではないデ マメールをめぐって彼に電話をして怒鳴るような連中の相手をするのは実に神経にこたえると思う。そういう非常識な電話はまだ続いているのかもしれません。 その中でこの地震だけは、最後までちゃんと公表するという意志を貫いているのでしょう。頭が下がります。

6月1日(水)


*外出中の家内から、ドンと来たというメールがあり、ゆれに気がつかなかった私はネットのニュースで調べて、午後7時過ぎ、東京湾を震源とする小さな地震 が2回起こったことを知りました。以下、アサヒコムから引用。

東京都心や神奈川で震度2続く いずれも東京湾震源

200506012002

 1日午後7時6分ごろ、東京湾を震源とする地震があり、東京都心や神奈川県川崎市、横浜市などで震度2を観測した。
 気象庁によると、震源の深さは約50キロ、地震の規模はマグニチュード3.9と推定される。この地震による津波の心配はないという。
 震度2を観測した地域は次の通り。
 東京都千代田区、目黒区、三鷹市▽神奈川県川崎市、横浜市、相模原市、綾瀬市 
 また、同日午後7時40分ごろにも、東京湾を震源とする地震があり、東京都千代田区、目黒区、大田区、中央区、港区、品川区、神奈川県川崎市、横浜市で 震度2を観測した。
 気象庁によると、震源の深さは約50キロ、地震の規模はマグニチュード3.7と推定される。この地震による津波の心配はないという。

引用終わり

 7時6分のは自転車に乗って父のところへ向っているときで、感じなかったようです。2度目は全然分からなかった。
 M3台では小さい。串田氏が前兆を捉えている大きめの地震が本当にこれから来るとすると、これは前震なのだろうか。30日に千葉でM4.6の地震があっ たあと、これが前震かなあと思っていましたが、今度は東京湾か。千葉の地震の震源地もかなり東京湾に近い方でした。東京・千葉圏の地震活動が活発化してい ることだけは確かです。串田氏の、南関東で大き目の地震が起こりえるという情報が状況的に信憑性を増してきたように思いますが、どうでしょうか。
 我が家では、これまで以上の警戒することにしました。

*上の記事をアップした直後の午後8時44分ごろ、またゆれました。今回は私も感じました。震度2か1ですね。多分震源は同じでしょう。
今、NHKのラジオを聴いたら、東京湾震源でM4.2の地震。深さ50キロ。東京都大田区、横浜市緑区、川崎市で震度3が出ています。

6月2日

*東京湾の地震はあのあと午後10時20分ごろ(M3.3)と、2日午前1時10分ごろにもあったそうです(このふたつは気づきませんでした)。今日1年 生で、昨日の地震感じた?と聞くと、感じなかった学生もいたようです。東京湾が震源ということで、「もう死ぬかも」とか言っている学生もいる。先日も占い をしてやったとき、「早死にしますか」と聞く学生もいました。どうも尼崎の事故で、通学中の学生が何人も亡くなったことがかなり影響している気がします。 大学1年生も亡くなっていますから。
このクラスでは串田氏の予測のことは伝えていません。それなのに、この心配ぶり。言わなくてよかったか…。

 
なお、気象庁は、この地震はよく起こる場所である。ただ短時間にこれだけ続くのは珍しい。経過を見守りたいと言っています。

6月5日(日)

*家内の姉が先週の日曜日に義母のところへ来たとき、串田氏の情報を伝えておきました。今日来たとき、地震来ないみたいですねと私が言うと、6月1日の東 京湾の連続地震が、期間も場所も合っているのではないか、震度3も出たしという。私は、いや規模が違いますが…と言いよどみましたが、一般にはそういう受 け止め方もあるかと、認識を新たにしました。串田氏はたぶん会員向けには、FAXでいろいろ解釈を送っているかもしれませんが、彼のもとには、あの東京湾 の地震が予想していた地震なのではないかという問い合わせも来ているのではないかと思う。もしそうなら、終わった!ということでとりあえずほっとできま す。連続地震だったので、規模が小さくとも、長い予兆があったのかもしれない。彼の解釈を知りたいところですが、電話攻撃にあってダウンしている可能性も ある。彼のHPでは30日に最後の予想を出してからその後アップがありません。今月中には閉鎖するし、どこまで新たな情報を出してくれるか分からないけ ど、この件についてはきっと説明はあると思います。

6月7日

*ドイツ語版コラムでも地震の可能性について言及していたのですが、コラムを更新すると、5人くらい見に来る。更新しないとゼロですから、明らかに地震の ことで見にきている。まあ大地震があれば、ニュースで伝わりますから、途中経過を見にくるんですね。え〜っと、5人というと、S氏、G氏、Gさん、ん?他 にまだいるかなぁ。

6月10日


 今朝、家内が「地震来なかったわね」と言う。「東京湾の地震がそうだったのかもしれない」と私。でも未だに串田氏のサイトは5月30日以来更新なし。予 想規模が違ったことを説明できるかどうか。連続地震という特殊性がからんでいそうです。

6月13日(月)

*串田氏が昨夜最後のレポートを出しました。やはり6月1日の連続地震が、当該地震なのかという問い合わせが多くきたらしい。分からないことが多い実験的 手法であることを強調した上で、彼の見解は「違う」。その場合の新たな可能性として、6月18日プラスマイナス〜24日プラスマイナスが提示されていま す。でもあくまで、これもひとつの仮定が正しければという注釈つきであって、地震予測ではないことも強調されています。
 なお、地震雲による地震予想をやっている「週刊現代」の「6月18日までは危険日」を思い出しますが、こちらの方は見出しを見ただけなので内容は知りま せん。
 なお今日のテレビ朝日のJチャンで、関東地方の下に最近見つかった独立プレートが、プレート境界型の巨大地震を起こす可能性があるとする説が紹介されて いました。発見した科学者のその説はいいとして、「科学ジャーナリスト」の説を混ぜて出すのは感心しません。その男はM8かM9の地震が起こりえるという 風に言うのですが、軽々しくM9などと言うな!と言いたい。スマトラ沖地震がM9だったので、脅し文句に使っているのでしょう。中央防災会議が東京で大地 震が起こった場合の被害想定を出したときの予想マグニチュードは阪神淡路大地震と同じ直下型のM7.3でした。これがプレート境界型だとM8クラスの地震 になります。その意味で被害想定を見直すことは確かに必要かもしれません。
 なお、串田氏が南関東に起こりえると予想した地震の規模は7.2プラスマイナス0.5でした。

http://epio.jpinfo.ne.jp/


 でも私は、今後の警戒は通常警戒程度にとどめるつもりです。

6月14日(火)

*今日発売の週刊朝日(6月24日号)で、「首都圏大地震の現実味」という記事が出ています。初めて今回の串田氏の予測にも触れ、過剰な反応のせいでHP 閉鎖に至ったいきさつも紹介しています。産業技術総合研究所の主任研究員、遠田晋次さんが発表した関東地方の下の第4のプレート(100キロ四方、厚さ 25キロ)についても紙面を割いています。遠田氏は「従来はフィリピン海プレートが群馬の赤城山麓の地下あたりまで沈み込んでいると言われていましたが、 解析結果から考えると、フィリピン海プレートは東京湾沿岸あたりまでで、その先に、第4のプレートがあるようなのです」と言っている。
 昨日のテレビ朝日のJチャンで彼は、6月1日の東京湾連続地震も、このプレートが関係していると思うと述べています。週刊朝日では載せていませんが、J チャンンでは、普通、海で起こるプレート境界型地震が、関東直下で起こる可能性を指摘している。これはどういうことかと言うと、阪神淡路大地震は震源は直 下だったけど、数キロの断層が動いたM7.3の地震だった。沈み込んだ巨大なプレートが跳ね上がるプレート境界型地震は、一桁違う規模のM8クラスの地震 です。通常は海で起こるこの大型地震が直下で起こりえるという警告です。6月1日の東京湾連続地震が、陸のプレートとフィリッピン海プレートの境界付近で 起こったことは気象庁も認めています。ここで地震が起こるのは珍しくないけど、連続して起こったのは観測史上初めてと言っている。
 まあ、しかし時期が分からなければ、これまで通り、「そのうち地震」として、常識的な警戒で対処していくほかありません。避難するわけにもいかないので すから。
 週間朝日では溝上名誉教授が言っています。「地震はどうしても迎え撃たなくてはならない相手。逃げ切れるものではない。それなら、相手を知るべきです。 知ってこそ、自治体、企業、市民それぞれが防災対策を練ることができるのです」。

6月20日

*今日の早朝午前1時15分ごろに千葉県北東部でM5.6の地震があり、成田市、佐原市、東金市などで震度4の揺れ。東京も揺れました(都心震度3)。私 の ところでは震度2くらいでした。目が覚めて、一瞬身構えました。震源の深さ50`。
 串田氏が予兆を捕らえていた地震の新しい予測日は6月18日プラスマイナス〜24日プラスマイナス、M7.2プラスマイナス0.5でした。規模が下限の 6.7に比べて小さいけど、東京湾地震がM4〜だったことを思えば、予測値に近いと言えます。これだったのかな?
 なお、彼のHPで昨夜、観測・予測に用いる用語解説がアップされました。専門用語が分かりにくいという批判があったので、会員以外にも用語解説を試みた ようです。マジメな人だ。



目次ページに戻る