シュタイナー「人間の音の体験」(第 二講演)
 
 

読書会記録 

                10 
 

( 原書142ページ下から8行目から146行目上から3行目)

 

 初めにまずグッチが持参の各種プリントでシュタイナーのことや、構成要素の基本を初参加の人たち のために説明。次に前回の最後近くの部分「なぜなら5度時代の霊的体験はすべて、7つの音階の内に7つの惑星を、12の5度の内に黄道12宮を認めること によって生じているからです。」についてS.Oさんが黒板を使って説明。音階を物質体、から霊人までの7つの人間要素と対応させて展開。Y.Mさんからは 反論もあり。

143ページ

 4〜5行目 nur hatten sie nicht dasselbe Gefuehl wie wir heute,

「ただ彼ら(アトランティス人)は我々が今日もっているのと同じ感情をもち合わせていませんでし た。」

 あとの7度感覚の説明につながる部分だが、ここでグッチが初めての参加者を念頭に、黒板でアトラ ンティス人の構成要素の状態を説明。

 2つめのパラグラーフの2行目 warum in unserer Toneurythmie gerade die Formen auftreten,

AやOやUの音などをオイリュトミーで表すLauteurythmie「音声オイリュトミー」と 区別して、音楽を表すToneurythmieは「音楽オイリュトミー」と訳すことにする。

 下から3行目〜2行目 die unteren Glieder der Oktave, Prim, Sekund, Terz,

F.Mさんらの指摘でドレミのことと判明。

144ページ

 1行目 bei den oberen Toenen, Quinte, Sexte, Septime

ソラシのこと。

 このあたりに関連して、オイリュトミーの動きに参加者の質問が集中。グッチはオイリュトミーはまさに三日坊主だったので、S.Oさんが代わりに短調の動きをやってみせる。

 一番下の行から145ページの5行目にかけて Denn sehen Sie, die Quart ist eigentlich ein wirkliches Wahrnehmen, nur ein Wahrnehmen von der anderen Seite.Gewissermassen, wenn ich sage :  Ich schaue mit dem Auge so   , muesste ich dabei das Auge anschauen, das Auge muesste nach rueckwaerts schauen, dann waere dies das aus der Seele gewonnene Quartenerlebnis.「なぜなら、4度は元来、真の知覚、反対側からの知覚に他 ならないからです。たとえば私が、『私は眼で見ている』といいながら 、その時私は、眼を見ていることにならざるをえない、眼が逆方向を見らざるをえないというような時、その体験が魂を通して得た4度体験であるのです。」

 また難解な4度体験の説明が出てきたが、いろいろ憶測を出しあった挙げ句、字義通り訳しておこうということになった。

145ページ

8行目 wenn er es ueberlebt,「もし体験した後も生き残っていられたら」

7度体験は、魂が肉体から抜け出て霊界に漂うのだから、肉体に戻ってその間の体験を報告すること は、死からの生還に似ているともいえる。

 2つめのパラグラーフから10行目 die Lehre vom dreigliedrigen Menschen viergliedrigen

「4分節化」だったら物質体、エーテル体、アストラル体、自我の分け方のことになるが、 dreigliedrigen「3分節化」だから、Leib, Seele und Geist(肉体、 魂、霊)のことか。

 最後から2行目から最後の行 Dann verschiebt sich das wieder um eine Oktave. Undwieder im Gliedmassensystem「そして再び1オクターヴずれ、四肢組織に移ります」

 ここの意味は次回考える。
 

(文中のドイツ語で、ウムラウトがついているものは表示できないため、ウムラウト の変わりにeを後につけてある。またエスツェットは全てssに変えてある)

                                        ページ冒頭に戻る
                       記録9 に戻る
                     第二講演に戻る
                     通信10に移る    
                                     記録11−12に進む
                     目次ページに戻