シュタイナーの世界 7

転 生




転生は霊的進化のためにある
死後 の世界の詳細
カル マの決定
前生の能力はどう なるか
転 生へ向かう
転生しなが ら、何度も出会う人たち
地球の前生〈月進化 期〉
人間 の転生の始まり
転生 の終わり
行による自己変革の落とし 穴
それではいったい、ど うしたらいいのか
 
 
 

転生は霊的進化のためにある

 

 シュタイナーにとって転生の原理であるカルマの問題は最大のテーマの一つでした。彼の述べるこ とはすべて、この問題と関わってきます。前生なんてあるわけがないと考えるのは自由ですが、イマギナチオーンという超感覚的な手段で見ると、人間は必ず前 生をもっていますし、死んだあとの次の生もあります。問題は、こうした前生や生まれ変わりを事実として受け入れても、なぜそんなことがありうるか、そのわ けが分からないと、過去のことばかりにとらわれて今の人生がうわの空になってしまうことです。シュタイナーが転生の意味について述べていることを要約する と「人間は精神的・霊的進化のために転生を繰り返すのだ」と言えます。

 人間は地上でいろいろな経験を積んで死んだあと、その経験の結実をたずさえて霊的世界に出ま す。そこで一定の期間、霊化の時を過ごし、ふつうはもうそれ以上同じ環境では進歩できなくなった時点で、再び新たな経験を積むために物質界へ降りてくると いうことを繰り返すのが転生ということです。転生を貫いて存在するものを超越人格と呼ぶことにしますと、一つの超越人格が、地上の生と霊的世界の生の経験 を繰り返しながら霊的進化をしていくのだというふうに言えます。以下、シュタイナーの精神科学(霊学)に基づいて、この辺をもう少し詳しく見てみましょ う。

                             [戻る]

死後の世界の詳細

 

 まず人間が死ぬと〈自我十アストラル体十エーテル体〉が物質体(肉体)を残して物質界を去りま す。人生の記憶はエーテル体に刻み込まれているので、エーテル体がある間はその一生の様子が、夢も含めてすべて、死後のこの時期にヴィジョンとして見えて います。この期間が三、四日続いたあと、エーテル体が離れていく時が来ます(この時が仏教でいう初七日です)。その人の一生を刻み込んだエーテル体は分離 して、霊的大宇宙に溶け込んでその一部となります。自分の一生が大宇宙に広がっていくのです。これは大変に壮厳な光景で、その光景を見ている自我の厳粛な 思いの中から、一段階高次の自我である〈我〉が生まれてきます。この霊我は遠い将来、木星進化期といわ れる時期に人類が備えることになる高次の構成要素です。人類は過去に動物と同じレベルの時期を過ごしましたが、霊的進化を遂げて自我をもつまでになりまし た。今後さらに霊我を発達させていく道のりが続いているわけです。霊我がどんなものかを思い浮かべるのは難しいですが、感情の波がすっかりおさまった澄ん だ意識が、さらに徹頭徹尾、善なる意志に貫かれているような状態を思い描くと少し近くなるでしょう。その霊我が、死後の世界ではこの時点で、映像的なもの として現れてくるのです。

 エーテル体が分離する時、自我はエーテル体の結実(エッセンス)を受けとります。エーテル体が 分離したあと、人間は〈自我十アストラル体〉の構成でアストラル界を進んでいきますが、この時人生の逆行が起こります。死の時点から誕生の時点までを人生 が逆向きに展開していくのです。それも生前、他人に苦痛を与えるようなことをしたり言ったりしたことがあると、その時点にさかのぼった時、今度は自分がそ の苦痛を感じるというふうに感ずる主体も逆になっています。こうして生前、感情の担い手であるアストラル体で体験した事柄のすべてが、逆向きに、逆の立場 から再体験され、自分がどんなことを他人にしたかを痛感することになります。いわばこの時期はアストラル体の浄化の時です。この時期は地上にいた時のおよ そ3分のの年月で通過します。

 人生を逆向きにすべてたどりきると、アストラル体は役目を終えエッセンスだけを残して分離して いきます。こうして初めて〈自我〉は地上的なものから解放されて、純粋な霊となります。感情を担うアストラル体を分離したことによって、霊性にひたされま す。初めて真の霊的世界が現れてきます。宇宙の中に織り込まれる自分のエーテル体を見た時には、真の霊的世界は外に現れていましたが、今や自らの内にそれ が現れるのです。そして、霊我よりもさらに一段高次の自我である〈生命霊〉が、この時、模範像として現れてきます。この生命霊は人類が金星進化期という木 星進化期の次の時期にようやく身につけるものですが、この要素が今、霊的世界の自我の前に聖なる模範像として現れるのです。

 今、自我が到達しているのは他の霊たちも存在する世界ですが、この世界を地上的な想像力で物質 的な装いをもたせて思い描くのは間違いです。この霊的世界での時期は長く続きます。
                             [戻る]  
 

カルマの決定

 

 そしてある時点で、宇宙の真夜中と呼ばれる段階がやってきます。この時、自我は自分の内に息づ く生命霊と、先に大宇宙に溶け込んでいったエーテル体とを比較します。高次の霊的な模範像と、自分の過去の人生とを比べるわけです。その比較から、次回の 人間像が作り出されます。これは最高次の天使存在の仕事ですが、そこに人間自身も参加するのです。いわば神々が人間を世界の中にはめ込む時の、目的の設定 に自らも参加することが許されているわけです。このプロセスは物質界での四季の移り変わりや、太陽の上り下りに働く摂理の力よりも、ずっと高次のものだと いいます。

 こうして、前の人生で生じたゆがみを直すため、次の人生ではどの時代の、どういう親のもとに生 まれ、どういう肉体と性格を持つかが決定されます。これが力ルマ(業)となるわけです。しかし、シュタイナーの言う「カルマ」には、ふつうこの言葉に含ま れる暗い響きはありません。自分がおかれている不満足な環境や境遇、すぐには変えようのない性格、つらい体験などがあって、それが前生からの因縁だ、など ということになると、恨めしさを込めてカルマを考えてしまいがちです。しかし、そのすべては自分の精神的・霊的進化のために、自分が決めたことだというこ とになれば、受け取り方が違ってくるはずです。
                                                    [戻る]
 

前生の能力はどうなるか

 

 極端に厳しい試練でなくとも、それぞれの生には、さまざまな課題が与えられているものです。そ れでは、前生の課題と今生の課題は、どのように関わりあっているのでしょうか。たとえば前生に花開いた能力は、今生にも受けつがれているのでしょうか。前 生がドイツ人でドイツ語を母国語としてしゃべっていた場合、今生では日本人として生まれても、ドイツ語の修得が楽であるというようなことがあるのでしょう か。シュタイナーによれば、残念ながら、そういうことはないそうです。前生でもっていた能力が今生にも受けつがれるということは、まずないことです。例外 としては、音楽家としての才能があったのにその才能を花開かせる前に死んでしまったような場合、次の生でその才能を再びもって生まれてくるようなことはあ るそうです。しかしふつうは前生の能力は今生にもっている能力から推測できません。音楽家が次の生で数学者になることもあるし、前生では数学者だった人 が、今生では数学が全く苦手という場合があるといいます。むしろ、今生で、できたらいいのにと思っても、どうにもだめだということが、前生の能力である可 能性が強いそうです。同じことを繰り返していても進歩はないので、今生は前生とまるっきり違う方面に進むわけです。今生で最も抜け落ちている能力が、前生 の能力であった可能性が大なのです。内向的で思索的な人の前生を探ると、外向的な行動家だったりするのです。

 それでは前生の能力は消えてしまうのかというと、そうではないようです。シュタイナーによる と、前生の能力は今生では必ず変容して現れてくるのでして、たとえば、前生の数学的な能力が、今生では視力の良さという肉体面に現れたりもします。
                              [戻る]
 

転生へ向かう

 

 さて、自我は霊的世界から物質界へ下降し始めます。まずアストラル界で新たなアストラル体を身 につけます。アストラル界を構成している素材を集めて体にするわけです。生まれる前の、つり鐘型をした人間のアストラル体がアストラル界を飛び回ります。 生まれる直前にエーテル界から素材を集めてエーテル体を作りますが、そのエーテル体は、その時の、月や太陽や惑星を含めた天球を写しとっています。それぞ れの天体の位置を写真のように写しとっているのです。

 こうして受胎後十日か二週間の受精卵に〈自我十アストラル体十エーテル体〉が宿ります。物質体 としての受精卵に宿る直前、死の直後のフラッシュバックと丁度逆のことが起こり、これからの人生を一瞬、垣間見ます。そのあと、前生を忘れ去った新たな人 生が始まるのです。霊的世界での計画に従って選びとった環境で人生が始まります。

 誰もが一度の人生で目指すべき進歩をとげるわけではありませんが、転生を繰り返し、経験を積み ながら、一進一退しつつ、霊的進化の長い道のりを進むのです。
                                                     [戻る]
 

転生しながら、何度も出会う人たち

 

 一人の人生は別の人の人生と交わり、影響し合います。その影響はたがいの心の成長に跡を残しま す。すると、次の人生を決める時にたがいに、その跡をつけた同じ相手との関わりを選ぶことが多くなります。つまり人間は、一定の人たちと一緒に、同じ時 代、近い場所に転生することが多いのです。

 しかし、出会う人がすべて前もって決まっているわけではありません。今生で新たな関わりを結ぶ 人もいるのです。また、出来事も、あらかじめ全て決まってはいません。たとえば道を歩いていて工事現場にさしかかった時、上から物が落ちてきて怪我をする ようなことも、あらかじめ決まっているわけではないとシュタイナーは言います。その人の意志によって選ばれた行動が結果を生むというパターンもあるので す。つまり危ない近道を選ばなかったら、その事故は起こらなかったのです。前生からの因果ではなく、今生のうちに一つの行動が結果を生んだのです。こうし たことはその人の意志しだいなわけです。
                                [戻る]
 

地球の前生〈月進化期〉

 

 シュタイナーがアーカーシャから読み取った宇宙と人類の過去の記録は『アーカーシャ年代記よ り』という本になっていますがそれは『神秘学概論』の「宇宙進化と人間」の中でさらに具体的に述べられています。これらの本を読めば、霊的世界と地上との 間を行き来する転生の始まりは大変古いことが分かるでしょう。

 話は少し飛躍しますが、地球にも月進化期と呼ばれる、一種の前生がありました。この時期、現在 の物質状態は存在しておらず、すべてが一段階繊細な素材でできていました。この月進化期に人間の先祖は〈アストラル体十エーテル体十物質体(といっても、 今の物質の素材とは違う)〉という動物レベルで存在していました。転生を、一つの物質体から分離し、別の物質体と結合することというふうに捉えると、この 月進化期の時代にも、その原型はあったといえます。すなわち、〈アストラル体十エーテル体〉が、霊的活動の高まりとともに物質体から解放され、宇宙の調和 に陶酔しながら浮かんでいる向太陽期と、物質体に宿って意識作用が高まる惑星期とがあったのです。物質体はその二つの時期が交替する度ごとに、分離と新生 を繰り返しました。しかしこれは現在の死と再生のパターンとも違うし、睡眠状態と覚醒状態とも違うものでした。しかし、それぞれの原型とは言えると思いま す。

 この月進化期の痕跡は、彗星に残っているていどで、その他にはほとんどありません。シュタイ ナーによれば、月進化期の生物は、現在の地球進化期の生物が酸素を必要とするのと同じように、窒素やある種の窒素化合物、シアンや青酸化合物を必要とした そうですが、その青酸化合物が彗星にもあるということを彼は1906年に述べています。この事実は1910年のハレー彗星接近の時に確かめられ、同年三月 以降の講演でシュタイナーはこの「予言」を精神科学(霊学)の正しさの証拠に挙げています(もっとも、彗星のスペクトル分析ではすでに1881・82年の 彗星で、イギリスのハギンズがシアン化合物を発見していますが、シュタイナーはこの事実を知らなかったようです)。

 また、月進化期の名残りは、霊的世界にも僅かながら残っています。精神科学(霊学)の探究のた めに霊的世界に出た者は、二つの厳密に区別できる時期を体験するといいます。それは二週間おきに交替し、一つの時期には、探究者は自分の能力が高まってい るように感じ、八方から霊的世界に起こる出来事が押し寄せ、それを観察できる時期です。次の二週間は、前の時期にえたインスピラチオーンとイントゥイチ オーンの内容を思考力によって徹底的に考察できる時期です。このサイクルがあるので精神科学(霊学)は厳密な科学の姿勢をとれるのです。このサイクルは月 進化期の向太陽期と惑星期のサイクルの名残りです。
                                                     [戻る]
 

人間の転生の始まり

 

 月進化期のあと、休閑期(プララヤ)があって、すべては霊視も届かない高次の世界へ行ってしま い、そのあと現在につながる地球進化期がやってきます。地球進化期になってようやく、密度の高い物質が現れてきます。この地球進化期の始まりとともに、今 までの進化を初めから反復する時期が、しばらく続きます。その時期の初めの人間は一種の「熱」のようなものだけで構成されていて、心臓や血管の原型の中を パワーの流れとしての「熱」流が流れている存在でした。「熱」流は頭頂に相当する部分から下へ流れました。その後、地球がすべてまだエーテル化していた時 代、人間のその頭頂の箇所に、「熱」を感知するランタン状の器官ができてきましたが、まだ眼はありませんでした。

 地球のエーテル化が終わったころから、転生の原型が再び現れてきます。これはレムリア期に移る 以前のことです。このころ、人間の魂は物質体に宿って自意識がある時期と、物質体から離れ、霊的世界に棲む高次霊に包まれて過ごす時期とを周期的に繰り返 すようになります。地球が太陽に向かっている間、魂は物質界にある人間の「芽」のようなものに宿り、それが成長して、植物に近い状態になります。しかしそ の内部は活発に動いています。そして「夜」がやってくると、その物質体は崩壊し、地上にはまた「芽」だけが残ります。その後、レムリア期がやってきます。 彼らの頭頂には脚のついた杯のような「熱」を感じる器官がついており、そのつけ根には触手がいくつも生えていて、全体、花のような様子をしていました。こ れはまだ眼ではありませんでしたが、ギリシャ神話の一つ目の巨人キュープロスの伝説はこのレムリア人の姿に由来します。このレムリア期の半ばごろに、地球 全体おおっていたアストラル的な力が離れていく時期があります。この頃、人間は初めて自我を獲得します が、アストラル体に悪の可能性が植えつけられます。初めて物質体の崩壊を死と感ずるようになってきます。その後、アトランティス時代になって、死後も個別 の存在であると感じられ始めます。ですから、超越人格の転生の始まりは、自我を獲得したレムリア後期からアトランティス期ごろと考えることもできるでしょ う。

 さて、一つの生と次の生の間は、シュタイナーが述べている例を見ると、数百年単位です。そのく らい年月がたつと、地上の様子も変化していて、新しい体験ができるからです。しかし、こうした転生はいつまで続くのでしょうか。
                             [戻る]
 

転生の終わり

 

 人類の転生が終わるのは、木星進化期がやってきた時です。この時すべては再び一段階高次の段階 に上るので、物質界は消えてしまいます。この時期を迎えられる人間は霊我を完成していなくてはなりません。現在の自我のままで木星進化期を迎えた人間は一 種の自然霊のような存在になる他ないといいます。人類はレムリア期やアトランティス期をへて、現在の人類になっているわけですが、このあと同様の根源的な 変化が二度人類に訪れたあと木星進化期が来ます。ですから、まだ遠い将来の話ではありますが、堕落した生を繰り返していれば、進歩はありません。霊的世界 で定めた目標に気づかずに人生を過ごすことも大いにありえるのです。

                                                    [戻る]
 

行による自己変革の落とし穴

 

 古代のペルシャのツァラトゥストラのように木星進化期が来るはるか前に、アストラル体を霊我 へ、エーテル体を生命霊に変えてしまった者もいます。そうした者の完全に変化し高められたアストラル体やエーテル体は、永遠に運ばれていき、次の転生に持 ちこされます。このような者は地上に戻った時、再び完全に高められたアストラル体やエーテル体を作り出すことができるので、以前のアストラル体やエーテル 体は、それを必要としている人に与えることができます。ツァラトゥストラはヘルメスにそれを与えたといいます。ツァラトゥストラの自我は後にまた、人類の 進化の重要な時点で、ある役割を果たします。しかし、このような特別な存在は極めてまれです。現代によく見られる現象ですが、名誉欲や物欲をもったまま超 能力を身につけようと、現代にふさわしくない仕方で修行するような者の場合は、逆に人格の片寄りを増すことがあるでしょう。転生の繰り返しでゆっくりバラ ンスよく歩んでいった方が、ずっとましという場合も多いと思います。
                              [戻る]
 

それではいったい、どうしたらいいのか

 

 大事なのは、やたらに前生にこだわるのではなく、今生で正しい意志の力をもち、意志したことを 実践することです。そのことは未来の転生に光を投げかけることでしょう。謙虚さ、寛容さ、平静さといった感情を培うことはアストラル体の変化の必要条件で す。気まぐれな脱線をしないで徹底的に一つの道筋を追って考えることができないようでは、エーテル体は正しく変化しません。また、善い考えがあっても行動 がなければ何も起こりません。考えと行動を常に一致させることができて初めて、物質体の変化が可能になります。物質体の変化は金星進化期のさらに一つあと の時期に完成するものですが。これらは行の基礎ですが、これができなくては、今生で行を積んでもゆがみが出てくるばかりです。ですから、謙虚さ、寛容さ、 平静さを養い、落ち着いてものごとを考え、考えと行動を一致させるということは、今生でどうふるまったらいいか分からなくなった場合の良き指針になると思 います。
 

補足:なお、来生から今生を振り返えられることについては「音の体験」通 信5を参照のこと。
 

                                         ページ冒頭に戻る
                       悪魔論に戻る
                     キリスト論に進む
                     目次ページに進む