最近のUFO報道

「コラムから」からUFO関係のものを集めました。

シアの宇宙人ミイラ事件
アポ ロ12号に大接近したUFO
UFOが ヘリコプターに突進、そして急カーブ
火星の人面岩
中国のUFO番組

2004年2月22日(日)

*ケーブルテレビのディスカバリーチャンネルで、「アジアの謎( Asian Enigma  strange Encounters)」をやっていたので見たら、中国でUFOブームというのを最初にやっていました。中国のUFOに関しては1998年10月3日に雲 南省昆明市で撮影された写真が、1999年4月2日付けのフライデーで紹介されたのが記憶に新しいです。以下ナレーションを引用します。

中国では北京から貴陽(中国南西部貴州省の省都、標高900メートル)まで、沢山の人が空飛ぶ飛行物体を目撃しています。毎年何百もの目撃例が報告されて いるのです。中国全土で今UFO熱が高まっています。番組はこのUFOブームの背景を探りました。

(この後北京にあるUFO研究協会(会員数4万人)が紹介される。著名な科学者や政府高官も会員にいる。貴陽ではUFOが多数目撃されているが、この町か ら数キロ北の森で不思議な事件が起こった。夜、光が発し、大音響とともに森の木が広範囲に沢山倒れたのだ。それをこのUFO研究協会はUFOの仕業と考 え、地上近くに漂う複数のUFOから地上に光線が放たれる想像図などを書いている。しかし私に言わせると、この「事件」は20世紀初頭、シベリアで起こっ た爆発に似ている。この件は後に、小さな彗星のかけらが落下・爆発したらしいことが判明している。)

 このUFO研究協会の会長サン(Sun Shi Li ) は1960年代、毛沢東に仕えていました。彼は言う。「多くの証拠からUFOは実在すると確信しています。」

(このあと1991年にUFOに誘拐された中国人の事件が紹介される。ビームで捕らえられ、UFOの中に運ばれ云々。記憶を消すようにカプセルを植え込ま れた云々。私は、おお、このパターンが中国にまで広がっているのかと驚いた。当人の「証言」には1957年10 月15日に起こったブラジルのアントニオ・ビラス・ボアスの事件と似た内容も含まれている。その内容はちょっと怪しすぎるので省 略します。)

 中国ではUFO雑誌が、科学誌の横で売られています。科学技術省もUFOを研究していて、1995年にはUFO特別番組を提供しました。様々な目撃談が 紹介されました。(その番組の映像が流れる)この空軍パイロットは黄色い光の玉に追尾されたと言う。同僚の4人も証言。(遭遇を再現した映像が流れる)
中国国際航空のパイロットと管制官の会話:
「航空中、謎の物体を目撃しました」
「今の高度は?」
「約3000メートル。空中に黒っぽい物体が見える。巨大な魚のような形だ。何かはわからない。」

中国ではUFO研究は天文学と認められている。北京航空大学のガオ教授( Prof. Gao Ge)は言う。

「初めてUFOを目撃した時、感動に胸が打ちふるえたものです。」彼は航空学の権威であるが、論文を書く合間に宇宙船の模型を設計している。25年前に北 京でUFOを目撃してから始めた趣味。「目撃してから好奇心が芽生えまして、UFOが飛ぶメカニズムを知ろうと模型を作り、研究を行なっています。模型は まだ初歩的な段階で、とても実物には及びません。」(そのカブトガニのような形の模型が飛ぶ映像が出る)「高度な技術を解明するには基本を理解する必要が あります。」

初めてUFOの写真が撮られたのは共産革命直前の1949年(写真が出るが、街道の上空にUFOが浮ぶ有名な写真)でしたが、その後UFO研究は冬の時代 を迎えます。しかし1970年代後半から、開放政策がとられ、UFO熱に火がついたのです。
 1981年創刊の中国初のUFO雑誌は発売後数日で30万部売れました。今ではニュースでも毎日目撃談がとり上げられています。
 1998年にとらえられたこのビデオ映像はニュースのトップを飾り、中国全土で流されました(これが冒頭に書いた雲南省の目撃例)。突然形を変える物体 の正体は今でも謎のままです。(アップしたとき、そろばんの珠型になるのはビデオ映像の性質だということは、日本の同じような例で証明されているけど、他 の光る中心の上下に黒いものが見える映像は興味深い。最近東京・明治神宮などで目撃されているものと同じ型だ。2月19日放映のフジテレビ「アンビリバ ボー」の取材陣がたまたまメキシコで撮影した映像も同じ。)

(このあと1999年上海で撮影された二筋の飛行機雲が「UFO」として出てきて、多くの目撃者がUFOと確信とあるが、これはどうもUFOとはいえな い。そのあと、大連の高層住宅の23階に住む夫婦がビデオで撮影したUFO映像が出る。でも、映像はあまりよく見えない。中国の最近の経済的発展でビデオ やカメラを所有する人が増えたのも、目撃例の増加の一因だろうというナレーション。UFO信者は、UFOは何千年も前から飛来していると主張する。 1000年前、皇帝が天からきた船と出会う場面を描いた絵などが紹介される。)

 ガオ教授は言う。
「好奇心こそが科学の源です。」


ギリシャ・オリンポス山に現れたUFO

2004年6月11日

 ところで、オリンピックま近かのギリシャ・オリンポス山で最近UFOが出現して話題になっているそうです。かなり目立つ出現の仕方だ なぁ。異星のこと を考えると、そのときだけ地球の絶望的状況から抜け出て、清浄な宇宙空間を抜け、遠いかなたの星に思いを寄せられる。というようなロマンチックな面もあ るけど、私はもっと具体的なイメージが湧くので、もう少し複雑な思いもします。

UFO画像

2004年6月27日

*今日はいつもと違うことをしてみたい気分で、ヤフー(日本)のトップページを見たら、「画像」というボタンが目にとまりました。画像と いったらUFOが 思い浮かぶ。そこでUFO画像を検索。ヒットした画像から、その画像があるページに飛ぶと、これがなんとドイツ人がUFO画像を集めたサイトでした。5集 もあって全部で249枚。知っているものもかなりあるけど、初めて見る興味深い写真もありました。出典を明記していないなど不備も目立つけど、この写真の 多くが本物であり、この乗り物の中に知性をもった存在がいるのだと思っ て見ると、気分は地球圏を超えて宇宙大に広がっていく。

http://spacejay.com/Evidence/Ufo-Fotos/Ufo-Fotos-01.htm

上のリンクは第1集です。第1集のページの下に2集以降へのリンクがあります。
1集27番は何かを噴霧している飛行機っぽい。う〜む。
2集51〜55番に雲っぽいのが並んでいる。54番は明らかに雲だよなぁ。ほかはなんとも言えないけど。
3集の127番の映像は面白い。母船の真ん中から、ボットンという風に小型の円盤が抜け落ちている。
5集203〜205は、管理者は説明していないけど「ウンモ星人のUFO」です。でも偽造。ただユミットの手紙では、ユミット側がわざと偽物を流したとい うから、複雑。247〜249番はニューヨーク・世界貿易センタービルと思しき付近をヘリコプターで飛んでいるとき撮った映像で、以前私もHPで紹介しま した。

関連ファイ

 
管理者はどんな人かちょっと調べて見ました。場合によってはヘンな宗教団体に所属しているケースもあるので。ちょっと見た限りでは、それはな さそう。でも他の惑星をヴァーチャルに紹介するコーナーがあって、太陽系の惑星以外の惑星の写真を合成したり、自転速度のデータを載せたりしていてユニー クであることは確か。

http://spacejay.com/Galactic%20Worlds/Galactic%20Worlds.htm

 なお、このサイトの管理者は「UFOの証拠」のページから、UFOの証拠写真集のリンクを外している。いわく、「バイト数が超過したのでとりあえず削除 した。」でもリンクを外しただけで、実はウェブ上からは削除していない。ということは、写真の公式掲載が著作権問題などでヤバイので、表向き消したふうに しているのかもしれない。

*第2集84番も出典がわかります。これって第1集7番と同じものだったりして。他にもいろいろ知っている写真がありますが、これくらいに しておきます。

ファイル
 

8月29日(日)

*たまたま流れていたTBSテレビの番組(サンデー・ジャポン)で野口みずき選手をめぐる話題を扱っていました。彼女がツチノコを2度見たと主張している ことは 既に知っていましたが(楽しいなあ現実の枠に縛られない想念の自由さを感じる)、大会4日前にアテネ入りしたときのインタビュー「合宿で何かいいことあ りましたか?」に「UFO見ました!」と答えている。おお〜っとさらに楽しさが増す。でもそのあと例の昔活躍したUFO研究家矢追純一が登場した時は、ト ンデモ解説を予感して、や、やめてくれ〜と叫んでしまった。案の定、「野口選手はUFOからエネルギーをもらったのかもしれませんね」と来た。やめてくれ よね、そういうの。そういう可能性はゼロではないかもしれないけど、時と場合を考えて発言してね。みんなの関心が集まっている話題を、我田引水的にUFO のお手柄にすると、UFO業界全体が信用を失墜するからね。このあとツチノコ探検隊長が登場して、ツチノコを見た人はみな幸運に恵まれていますと言ったの は、まあご愛嬌としても。

 なお、野口選手はスイスのサンモリッツの高地で合宿していました。スイスというと、ビリー・マイヤーなどが主張するプレアデス星団から来 たというUFO が有名。 それかもね〜。おっと、矢追氏の二の舞

 

2005年


3月17日


*午前中日本テレビの「情報ツウ800」で「UFO!?旅客機とニアミス映像」をやっていました。VHSビデオに撮ったら、次女か誰かのテープに入ってし まった。これを私のテープにダビングしないと消されてしまう。現在我が家では、VHS→VHSのダビングができない。仕方なく、パソコンを使う。外部入力 でVHSをデジタルに変換して録画。それを別のVHSテープにダビングする。パソコンからVHSに出力できれば楽なのですが、最近のパソコンはDVDにし か落とせない。そこでDVDを作り、それをリビングにあるDVDプレーヤー+VHSのビデオコーダでテープにダビング。やれやれ手がかかる。 
 この映像は昨年の2004年10月23日午後5時ごろに奈良県天理で撮られ、東京スポーツの3月15日の記事になったもの。東スポかぁ。でもまあい い。映像は、日航機1521便の正面方向から、明るく光る光体が近づき、すれ違っていく。そのあとズームでその物体をアップに写す。上下に黒い枠のような ものが見える。国内で最近頻繁にビデオに撮られるタイプだ。撮影者は飛行機を撮ろうとしていたらファインダーに見慣れないものが入ってきたので、それを ズームで追ったという。最初オレンジ色だったのが、赤が強くなって警告のように感じたそうだ。

日航機に接近するUFO

日航機とすれ違う

アップした映像

例の大槻元教授がこの映像を見せられ、弱ったなあとつぶやく。20年検証してきてちょっと頭かかえるのは初めてだという。空中を飛んでいる構造物であるこ とは確かだと断言。でも、このタイプのUFOビデオ映像は最近何度も紹介されている。大槻氏は大学を引退してから、検証のためのテレビ出演がなかっただけ ではないかと思う。この人のコメントは気にしないでいい。大槻氏の前に韮澤氏と矢追氏も登場。韮澤氏は相変わらず、科学的思考力を感じさせないコメント。 発言の全てがアヤシイい響きを帯びている。UFOの方で撮影者を選ぶというのも、テレパシーを考えればありえることだけど、唐突に、宇宙人は地球人の中にお気に入りがいるんですよと言い切る。オタッキーのまま、中高年になってしまった感じ。この人のコメントも無視してよい。矢追氏はUFOとしかいいようながないですねというだけ。
 私としては、最近ずっと同じタイプのUFOばかりが出現していることが気にかかる。これまでのUFO目撃の歴史をひもとけば、UFOの形はもっとバラエ ティがあった。それが複数の源から飛来していることを意味するとすれば、最近日本には特定の星からのUFOばかりが訪問していることになる。

注:なお後の映像解析(多分2007年ごろ)によると、この映像に映っているUFOらしき物体は動いていないと判明。飛行機が、空中に停止している物体の近くを通過したということになります。(2014年8月記)


説明: D:\homepage\gif\new.gif
10月18日

*10月13日だったと思うのですが、中国でUFOの大編隊が目撃された、そのビデオ映像がニュースで流されました。数十個の光が空一面を 覆っている。そ れが移動していったそうです。12日には神船6号が地球周回軌道に乗りました。そして昨日17日に戻ってきましたが、中国の宇宙飛行士たちは、多分、この 長期間の宇宙滞在中にUFOを何度も目撃していると思います。ロケットのテスト中から、UFO映像が映っていると主張するマニアもいます。アポロ計画で月 を目指し始めたころにも似たようなことが起こったので、中国もUFOの監視下に入ったか?という扱いです。

の映像

神船UFO監視 説を述べるサイト

 なお、昨夜の「あいのり」で、スカイフィッシュ&UFOに趣味のある男性が登場したそうです。見ていた家族によると、コメンテーターたちは、これは小学 生の趣味ですねと言ったとか。見ていた長女・末娘たちは、パパもスカイフィッシュのビデオ映像持っているねと語り合ったとか。今朝、家内がその話をして笑 う。そして番組では、穴の中で飛び交う映像以外にも、空を飛ぶスカイフィッシュの映像を流したよという。ああ、それも持ってると私。いっぱい飛んでるのさ。真実が広まっていないだけと私。

連ファイル1

連ファイル2


目次ページに戻る